通信社の東京支社社会部に勤務、池袋警察署の記者クラブに詰める鶴田吉郎。
コンビニ強盗現場に居合わせて犯人逮捕をスクープし、店員芳賀桐江と知り合う。
逮捕に協力して立ち去った男から、
暴力団の事務所が襲撃された事件を知らないか、という奇妙な問い合わせが。
襲撃の有無を調べる過程で吉郎は、14年前に起きた女児誘拐殺人事件の
「犯行現場と思しき実録映像」がネット上で配信されていたことを突き止める。
犯人は殺害を自供したが、精神鑑定によって無罪となっていた……。
未解決猟奇事件の「実録映像」はなぜ出現したのか!?
静かな狂気に呑み込まれていく若き事件記者の彷徨、そして驚愕の結末を描く、
誉田ミステリーが到達した新たな地平!
若手の新聞記者とコンビニの女子店員が、交互に日常生活を一人称視点で語ります。
第三者的な視点ではなく、ちょっと軽い平凡人の語り口調です。楽しく読めます。
苦手なものが多く生活に苦労している桐江の感情を詳細に描いて思わず感情移入。
分かりやすい伏線ですが、真相は期待を裏切る内容だったので最後まで楽しめました。
ただ、ラストに向かうにつれて、やや強引な展開が目立った気がして残念です。
犯人とその家族の絡み方や主人公の過去の事件、鶴田の事件への絡み方等は大味な感じ。
有名な実在の某事件を思わせる犯行、または犯人というのは良かったです。
最後は桐江の父親の芳賀の苦しみを想像するのがつらかったです。
おお「主よ、永遠の休息を」誉田哲也さんの続編がありそうな作品で今後に期待です。
「主よ、永遠の休息を」誉田哲也 楽天からも購入できます。
「主よ、永遠の休息を」誉田哲也
- http://1iki.blog19.fc2.com/tb.php/1867-3547560f
トラックバック
「主よ、永遠の休息を」誉田哲也実業之日本社 ISBN:978-44085356
暴力団事務所の襲撃を調べていた記者・鶴田は、その過程で未解決猟奇事件の「実録映像」がネット上で配信されていたことを知る。犯人は殺害を認めるが、精神鑑定によって無罪となり…。『月刊J-novel』連載を単行本化。
始まりはトロくて、スピードに乗れなかっ...
[C18335] 承認待ちコメント