Entries

「マリアビートル」伊坂幸太郎

元殺し屋の「木村」は、幼い息子に重傷を負わせた相手に復讐するため、
東京発盛岡行きの東北新幹線“はやて”に乗り込む。
狡猾な中学生「王子」。腕利きの二人組「蜜柑」&「檸檬」。ツキのない殺し屋「七尾」。
彼らもそれぞれの思惑のもとに同じ新幹線に乗り込み―物騒な奴らが再びやって来た。
『グラスホッパー』に続く、殺し屋たちの狂想曲。3年ぶりの書き下ろし長編。

電車に乗り合わせた者たちが遭遇するサスペンス。
徹頭徹尾海千山千の個性的な殺し屋たち、狡猾で残忍な少年の間で進むドラマ。
スリリングな展開に負けないくらい、彼らの会話の絶妙さが魅力的です。
3組の物騒な人間たち。蜜柑と檸檬、王子と木村、七尾と真莉亜の交わす言葉。
深刻で複雑な状況なのに時に軽妙、時にシニカルに漫才めいた応酬で楽しめます。
ふたりともやたら好きな小説やアニメの一節の引用をする蜜柑と檸檬が特に可笑しい。
各自「悪霊」と「機関車トーマス」に関連させて考えを語って食い違い方も巧妙。
人の心理を操り、精神的に優位に立ち大人を手玉に取る嫌味で悪意の塊のような王子。
ツキのなさを嘆きつつ、窮地には凄まじい頭脳と身体の切れ味のてんとう虫・七尾。
強烈としか言いようのないユニークで個性的なキャラクターが際立っています。
重なるバッドタイミング。絶体絶命でのプロフェッショナルとして死力を賭けた闘い。
心理戦とアクションの波状攻撃を堪能、ラストの収め方の鮮やかさに唸らされました。
いまひとつ最後まで掴めなかった七尾のキャラでしたが、
他人の悲しみ、不幸をごっそり背負う人と考えると、キャラの薄さが妙にしっくり。
伏線のはり方と回収、殺し屋達の攻防にワクワクし、登場人物の魅力に夢中になる。
まさしく伊坂幸太郎さんならではのエンターテインメントを存分に味わえる会心作。
聖虫「マリアビートル」伊坂幸太郎さんの面目躍如。伊坂ワールド健在の作品です。

マリアビートル 伊坂幸太郎


楽天からも購入できます。「マリアビートル」伊坂幸太郎
「マリアビートル」伊坂幸太郎
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
http://1iki.blog19.fc2.com/tb.php/2045-a1358af8

トラックバック

[T18606] マリア・ビートル

JUGEMテーマ:小説全般  新幹線で繰り広げられる「仕事」の数々。グラスホッパーを読んだ人はぜひ読むべきです。マリア・ビートルを読んだ人はグラスホッパーを読むべきです。 非日常的な出来事の数々。すべての人が主人公で全てのひとが全てのひとの脇役であ?...

[T18607] マリア・ビートル

JUGEMテーマ:小説全般  新幹線で繰り広げられる「仕事」の数々。グラスホッパーを読んだ人はぜひ読むべきです。マリア・ビートルを読んだ人はグラスホッパーを読むべきです。 非日常的な出来事の数々。すべての人が主人公で全てのひとが全てのひとの脇役であ?...

[T18608] マリアビートル   伊坂 幸太郎 著

~あの殺し屋たちが帰ってきた!          舞台は『東北新幹線』生き残るのは誰だ!!~ 木村渉という六歳の男の子がデパートの屋上から突き落とされた 突き落とした犯人は『王子』という中学生 ...

[T18609] マリアビートル  伊坂 幸太郎

角川書店Amazon 面白いと思えない本は無理して読むな、と言いますよね。 私が実際に途中で読む事を止める事は滅多にありません。 以前も申した気がしますが、どんな本も50頁までは読む主義です。 50頁の...

[T18610] マリアビートル ムッカムカ!

FIREBALLのTAKAに借りていた伊坂幸太郎さんの『マリアビートル』を読み終

[T18614] マリアビートル

グラスホッパーの続編です。とはいえ、すでにうろ覚えですが。殺し屋たちのお話です。さまざまな出来事が絡まりあって転がり落ちるように新たな展開を生んでいきます。今回は確信犯まで混ざってますからね。なんも考えずにどっぷりとフィクションの世界を楽しめます。ただ...

[T18615] マリアビートル

↑これはイメージです 本とは関係ありません 伊坂 幸太郎さんの 「マリアビートル」 という本を 読みました。 面白くて最高でしたよー!! マリアビートル伊坂 幸太郎 元殺し屋の「木村」...

[T18616] マリアビートル 伊坂幸太郎

先に読んだ『グラスホッパー』の続編です。 どうしても読みたくなったので、新刊で購入しちゃいました!!

[T18618] 「マリアビートル」

マリアビートル(2010/09/23)伊坂 幸太郎商品詳細を見る 伊坂さんの新刊です。 これで、現在刊行されている作品は全て読めたはず♪ 文庫化で再読した「ゴールデンスランバー」や 「オー!ファーザー」など...

[T18619] マリアビートル

同じ作家の本の紹介はすぐにしないつもりでしたが 久しぶりにドキドキする面白い本だったので紹介です。 伊坂幸太郎さんのマリアビートル。 マリアビートル(2010/09/23)伊坂 幸太郎商品詳細を見る ...

[T18620] マリアビートル / 伊坂 幸太郎

マリアビートル伊坂 幸太郎 角川書店(角川グループパブリッシング) 2010-09-23by G-Tools 元殺し屋の「木村」は、幼い息子に重傷を負わせた相手に復讐するため、東京発盛岡行きの東北新幹線“はやて”に乗り...

[T18622] 「マリアビートル」伊坂幸太郎

元殺し屋の「木村」は、幼い息子に重傷を負わせた相手に復讐するため、東京発盛岡行きの東北新幹線“はやて”に乗り込む。狡猾な中学生「王子」。腕利きの二人組「蜜柑」&「檸檬」。ツキのない殺し屋「七尾」。...

[T18623] てんとう虫

マリアビートル(2010/09/23)伊坂 幸太郎商品詳細を見る 殺し屋の話です。 殺し屋の話ですが、題にもなっているてんとう虫について、書かれているフレーズが あります。本はもう手元にはないので、な...

[T18625] 『五龍世界(ウーロンワールド)』『マリアビートル』『勝手にふるえてろ』『お茶が運ばれてくるまでに』読破!

五龍世界(WOOLONG WORLD)―霧廟に臥す龍(2010/06/04)壁井 ユカコ商品詳細を見る マリアビートル(2010/09/23)伊坂 幸太郎商品詳細を見る 勝手にふるえてろ(2010/08/27)綿矢 りさ商品詳細を見る お...

[T18630] -

管理人の承認後に表示されます
  • 2012-06-24 01:36

[T18632] 「マリアビートル」

相変わらず、毎日のように本を読んでいるのですが 最近はこれ!と思うようなものが あまり回って 来てなくて。 (↑図書館で予約した本が順番に回ってくるので、 回ってくるまで何が手元に届くか分からない...

[T18639] 『マリアビートル』

舞台といい、設定といい、世界観といい、伊坂幸太郎らしい。 ひさびさに「グラスホッ

[T18640] 伊坂幸太郎「マリアビートル」

買ったけどそのままだった伊坂さんの最新作(になるのかしら?)を 入院中の次男の付き添い中に読みました。 マリアビートル(2010/09/23)伊坂 幸太郎商品詳細を見る 最近の伊坂作品は、なんかおもしろ...

[T18662] 「マリアビートル」

最近は発売順に読んでいたのに、ここで1冊飛ばしてる…… 何かを味わい逃したかもしれないと思うと惜しい。 「グラスホッパー」の続編というか、同シリーズというか。装丁も似ているし、章立て?も同じ。 こ...

[T18692] 『マリアビートル』伊坂幸太郎著(角川書店)

 『あるキング』と一緒に借りてきた。  殺し屋が登場するということは、『グラスホッパー』と同じ系列の作品かなと思って読んでいったら、その通りだった。もっとも、『グラス ...

[T18732] マリアビートル

マリアビートル(2010/09/23)伊坂 幸太郎商品詳細を見る 新しく本の感想を描くことにしました。すべては日記の酌を稼ぐため・・・。 伊坂幸太郎さんのマリアビートル。以下登場人物。 木村・・・もと...

[T18739] マリアビートル

マリアビートルposted with amazlet at 12.05.28伊坂 幸太郎 角川書店(角川グループパブリッシング) 売り上げランキング: 3760Amazon.co.jp で詳細を見る 「あのな、自分の立場なんてのは行動次第で次々、変わっていくんだよ」                ……木村 大…

[T18749] マリアビートル  伊坂 幸太郎 (著)

マリアビートル  伊坂 幸太郎 (著) 東北新幹線「はやて」内で起こる殺し屋達の物騒な事件。 それぞれ殺し屋達の間で起きている事件が最後にはひとつに繋がる。 絶対にありえないけどひょっとしたら?って思えてもしまう(笑)そんなわけないか・・・。 幼い息子に重傷?...

[T18875] [本]マリアビートル MARIABEETLE

伊坂幸太郎著 2010年角川書店刊 とても伊坂幸太郎らしい作品で軽妙な会話の何気ない部分が伏線になっている。面白いなぁ。『グラスホッパー』の続編ということで、『グラスホッパー』...
  • 2012-07-24 21:56
  • mmj

[T32323] 『マリアビートル』 伊坂幸太郎

「伊坂幸太郎」の長篇小説『マリアビートル (英題:MARIABEETLE)』を読みました。 [マリアビートル (英題:MARIABEETLE)] 『ホワイトラビット』、『オー!ファーザー』、『バイバイ、ブラックバード』に続き、「伊坂幸太郎」作品です。 -----story------------- 物騒な奴らが再びやってきた! ノンストップエンターテインメント 酒浸りの元殺し屋「木村...

コメント

[C18767]

藍色さん、こんばんは。
読書好きにはたまらない素敵なブログですね。私は読書が大好きですが決まったジャンルや作家に偏りがちです。藍色さんのブログを少しずつみながら読みたい本を発掘していこうと思っています。私は本の日記は不定期なのですがよかったらまた遊びに来てくださいね。私もまたお邪魔します。
  • 2012-06-23 11:50
  • はぽねした
  • URL
  • 編集

[C18768] 初めまして。

藍色さん

初めまして!トラックバックありがとうございます。
遅くなりましたが、私の方もトラックバックさせて
頂きました。

藍色さん、ものすっごくたくさん本読まれてますね~!
私も昔から読書が好きで、自分の読書量は人より
抜きん出ていると思っていましたが(その割に
ほとんどブログの記事にしてませんが・笑)、
藍色さんの量には脱帽です。
私が読まない作家さんも大勢読まれているようで、
これからの参考にさせて頂きまーす!
  • 2012-06-24 22:08
  • ひよ
  • URL
  • 編集

[C18769]

TBありがとうございました。
せっかくですので、こちらからもさせていただきましたが、知らない間に、簡単に返すことができてたんですね^^
  • 2012-06-25 16:01
  • chobi
  • URL
  • 編集

[C18779] Re: 「マリアビートル」伊坂幸太郎

はぽねしたさん、トラックバックありがとうございます。
今後もよろしくお願いします。

[C18780] Re: 「マリアビートル」伊坂幸太郎

ひよさん、トラックバックありがとうございます。
偏った読書ですが、がんばって更新していきます。
これからも、よろしくお願いします。

[C18781] Re:「マリアビートル」伊坂幸太郎

chobiさん、TBありがとうございます。
簡単になっていました。またよろしくお願いします。

コメントの投稿

コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

Appendix

ごあいさつ

管理人:藍色
トラックバック大歓迎。方法はここ
別記事、宣伝は削除。承認制です。 手塚治虫キャラクター図鑑〈4〉「リボンの騎士」と夢の王国・ファンタジー編
災害に遭われた皆様に心よりお見舞いを申し上げます。

・気ままな告知板

期間限定

格安ドメイン名取得サービス『Xserverドメイン』

もっと簡単にカッコよくしたいと思ってる方にオススメです

Xserverドメイン

格安ドメイン取得サービス─ムームードメイン─

wpXクラウド

【レイコップ】安心の2年保障は公式ストアだけ!

エックスサーバー

自動更新など

検索とお気に入り

風のようにうたが流れていた DVD-BOX


楽天からも購入できます。
風のようにうたが流れていた DVD-BOX
アマゾンの人気商品
ゲーム、本、おもちゃ、家電・カメラ、スポーツ&アウトドア、ホーム&キッチンのベストセラー1時間ごとに更新
こんな本が売れています。
文学・評論のベストセラー1時間ごとに更新


るろうにほん 熊本へ


米澤穂信と古典部


マスカレード・ナイト


星野源雑談集1


騎士団長殺し :第1部 顕れるイデア編


700番 第二巻/第三巻


コンピレーション・アルバム

蜜蜂と遠雷 音楽集


陸王


追想の探偵


羊と鋼の森


カエルの楽園


また、同じ夢を見ていた


女子的生活


村上春樹とイラストレーター -佐々木マキ、大橋歩、和田誠、安西水丸-


しんせかい


蜜蜂と遠雷


あの家に暮らす四人の女


アンマーとぼくら


コロボックルに出会うまで 自伝小説 サットルと『豆の木』


コンビニ人間


海の見える理髪店



まことの華姫


君の膵臓をたべたい


楽天

希望荘


バベル九朔


東京會舘とわたし(上)旧館


教団X



文学効能事典 あなたの悩みに効く小説



ポイズンドーター・ホーリーマザー



掟上今日子の挑戦状


楽天

サブマリン


楽天

かがやき荘アラサー探偵局


僕は小説が書けない


楽天

THE IL BISONTE BIBLE (バラエティ)


ポーラースター ゲバラ覚醒


ワーグナー : 楽劇4部作 「ニーベルングの指環」 全曲 (Richard Wagner : Der Ring Des Nibelungen / Hans Knappertsbush, Bayreuther Festspiele, 1957) [13SACD Hybrid] [Box Set] [Limited Edition] [歌詞対訳付き解説書付属]


N響 プロムナード・コンサート


日本の伝統行事 Japanese Traditional Events


世界で一番美しい猫の図鑑


楽天
「JORGE JOESTAR」舞城王太郎/荒木飛呂彦
小説講座 売れる作家の全技術(仮)」大沢在昌
すごい本。

ミステリーの書き方

楽天

私がデビューしたころ (ミステリ作家51人の始まり)

楽天

この作家この10冊


カテゴリー