夢をとるか、愛をとるか。現実をとるか、理想をとるか。
人情をとるか、道理をとるか。家族をとるか、将来をとるか。
野望をとるか、幸せをとるか。
あらゆる悩みの相談に乗る、不思議な雑貨店。
しかしその正体は…。物語が完結するとき、人知を超えた真実が明らかになる。
第1章 回答は牛乳箱に
第2章 夜更けにハーモニカ
第3章 シビックで朝まで
第4章 黙禱はビートルズで
第5章 空の上から祈りを
あらゆる悩みの相談に乗る、不思議な雑貨店。しかしその正体は……。
物語が完結するとき、人知を超えた真実が明らかになる。
すべての人に捧げる、心ふるわす物語。
それぞれに完結している物語の全5章からなる、連作短編集ともいえる長編小説です。
第1章は行き詰まり感の心配な出だし。無関係と思えた第2章の結末ではアッと驚き。
第3章ではほっと安堵のため息。過去と現在と未来が入り交じり繋がる展開です。
「時空を超えて交わされる温かな手紙交換」帯のままの、ほんわりしたファンタジー。
「ナミヤ」は「浪矢」で店主の苗字です。彼の思いを契機に起こる不思議な出来事。
過去と未来の時間を超えて悩みの相談と回答の手紙が行き来するSF的な設定です。
ミステリーとは違うのですが、それぞれに見えない未来と謎がちりばめられています。
章を追うごとにパズルのピースがはまるようにそれらの謎が解き明かされていきます。
ついページをめくる手が止まらなくなるのは、さすが東野圭吾作品ならでは。
アングルを変えながらスリリングにストーリーが進み、最後にまとまる構成力も凄い。
衝撃的な展開から結末で得られる深い感動。優しい気持ちになれる物語です。
人生の岐路に立った時、人は自分が導き出した答えで果たしてよいのか悩み迷うもの。
人の意見を聞きたくなるけれど、それは第三者に確認したいだけなのかもしれないです。
私たちの縮図のような、答えの出ない問題にぶつかって悩む不器用な登場人物たち。
未来からの手紙で自分の意志を明確にし、人生を切り開いていったように思えます。
手紙がない現実。答えは自分の中にあると思いたい。そんなことも感じた作品でした。
シャッターに手紙を入れたい「ナミヤ雑貨店の奇蹟」東野圭吾さんの心温まる作品です。
楽天からも購入できます。

「ナミヤ雑貨店の奇蹟」東野圭吾
- http://1iki.blog19.fc2.com/tb.php/2195-20db0733
トラックバック
ナミヤ雑貨店の奇蹟(2012/03/28)東野 圭吾商品詳細を見る
【概要】
古びれた廃屋にかかった看板「ナミヤ雑貨店」 コソ泥をして逃走中の3人組が身を隠すために忍び込むと、相談が書
ナミヤ雑貨店の奇蹟東野 圭吾 角川書店(角川グループパブリッシング) 2012-03-28by G-Tools
夢をとるか、愛をとるか。
現実をとるか、理想をとるか。
人情をとるか、道理をとるか。
ナミヤ雑貨店の奇蹟(2012/03/28)東野 圭吾商品詳細を見る
悩み相談はナミヤ雑貨店へ!!
感想はこちら⇒くりきんとんこれ読んだ
ナミヤという名前から、いつのまにかナヤミ相談もするようになった雑貨店。
その雑貨店を中心に、時間を越えた不思議な悩み相談というお話ですね。
時間を越えた、いわゆるタイ
ナミヤ雑貨店の奇蹟東野圭吾角川書店(角川グループパブリッシング)発売日:2012-03-28ブクログでレビューを見る≫ 楽天ブックス タイトルどおりの本。背景なども語られるのだけ ...
ここんとこ本当に時間がなかったのに、読み始めたら気になって気になって、2日で読んでしまった本。
以前から読みたいと思っていた本を、友人から貸してもらえたから……。
...
夢をとるか、愛をとるか。現実をとるか、理想をとるか。人情をとるか、道理をとるか。家族をとるか、将来をとるか。野望をとるか、幸せをとるか。あらゆる悩みの相談に乗る、不思議...
東野さんは、書くのが速い!次々とネタが思い浮かぶものだと感心する。
今回の新作は「あれ?これもですか~?」の感想。
「これも」というのは、伊坂さんのPKの時間軸がらみ…。
...
ナミヤ雑貨店の奇蹟 [単行本]
東野 圭吾 (著)
親にお金を出させて、せっかく入れた大学を捨てちゃったんですか。へえええ。
そして音楽ですか。アーティストを目指しちゃうわ
ナミヤ雑貨店の奇蹟東野 圭吾 角川書店(角川グループパブリッシング) 2012-03-28 売り上げランキング : 133Amazonbk1e-hon図書館by ヨメレバ私のおすすめ度 ★★★★☆ あの家がポイン
夢をとるか、愛をとるか。現実をとるか、理想をとるか。人情をとるか、道理をとるか。家族をとるか、将来をとるか。野望をとるか、幸せをとるか。あらゆる悩みの相談に乗る、不思議...
あらゆる悩みの相談に乗る、不思議な雑貨店。しかしその正体は……。物語が完結するとき、人知を超えた真実が明らかになる。すべての人に捧げる、心ふるわす物語。
(アマゾンの紹
あの時の回答は、あなたを救いましたか?
「一か八かの大勝負でした」
-東野圭吾
悩み相談お任せください-
時空を超えて交わされ...
東野圭吾著 2012年角川書店刊行 初出 2011年4月〜12月「小説野性時代」 ナミヤ雑貨店に寄せられた相談と児童養護施設『丸光園』を中心に過去現在未来がクロスオーバーする物語。 回答は
[C19098] 承認待ちコメント