Entries

「空の拳」角田光代

文芸編集志望の若手社員・那波田空也が異動を命じられたのは
"税金対策"部署と揶揄される「ザ・拳」編集部。
空也が編集長に命じられて足を踏み入れた「くさくてうるさい」ボクシングジム。
そこで見たのは、派手な人気もなく、金にも名誉にも遠い、
死が常にそこに横たわる過酷なスポーツに打ち込む同世代のボクサーたちだった。
彼らが自らの拳でつかみ取ろうとするものはいったいなんなのか――。

直木賞受賞作『対岸の彼女』、
テレビ化・映画化で一大ブームを巻き起こした『八日目の蝉』など
特にアラサー、アラフォー女性の圧倒的な共感を呼ぶヒット作を連発してきた角田氏が、
これまでずっと書いてみたかったという「男の人」と躍動感ある「動き」を、
「私がもっとも美しいと思うスポーツ」ボクシングを通して描いた傑作長篇小説。

鍛え上げられた肉体、拳のスピードと重さ、飛び散る血と汗……。
自らもボクシングジムに10年以上通い続ける著者ならではの
パワー溢れる描写に圧倒されるとともに、
時代を超えた青春小説としても長く読み継がれるであろう、新たな角田文学!

たまたまジムにまぎれこんだ男が、練習して練習して練習しなければ強くなれない、
金にもならず、命すら奪われかねない過酷な世界にのめり込む。
人はおもしろい試合を見てしまうと、夢中に、暑苦しくならずにはいられない。
そこは世のうつろいと無縁の時がとまった世界。
まばゆい光の下で突き上げられた拳は、いったい何を掴むのか。
たたみかけるようにパワフルに、ボクシングそのものを描ききった傑作長篇。

小さくアットホームなジムを主舞台に、ボクシング雑誌担当に左遷された空也の目から、
マイナースポーツとしてのプロボクシングの世界とそれに関わる人たちを描きます。
日本ランカー戦、新人王戦がまぶしいくらいの普通のプロ選手たちのお話。
ストーリー自体は伏線も派手な出来事もなく、淡々と進みます。
ボクシング場面は流石の躍動感。ボクシングに疎くても伝わるものがあります。
これまでのボクシング小説や漫画では主人公にあっさり負ける、やられる側の物語。
だからこそ、空也の目線からすくい上げられる微妙な気配の描写が重要です。
知り合いが勝った時の高揚感。直前の焦り。試合後のあっけない日常感。
負けた選手の喪失感。自分への負け惜しみ。やめるのかやめないのか煮え切らない感じ。
紹介文からイメージしたストーリーにならない不満と期待が裏切られそうな不安が。
でも終盤に至り、いつの間にか空也の言動や感じ方がどんどん心に伝わってきました。
何か凄い事があるわけでも心を打つ言葉を言っているわけでもないのに、いい感じに変化。
そしてラスト前でボクサーの闘っている気持ちを描き、ラストの対決に挑んでいく。
そこまでに至るストーリーの流れの中で前半の地味な展開の理由が改めてわかってきます。
人生ってドラマチックでなく平凡の繰り返し、でも少しずつ動いているんだよなぁと。
空也の感じる範囲でしか登場人物の気持ちを味わえない仕掛け。終盤に効果が現れます。
生きることに汲々としてきた空也が、ボクシングを通じて次第に他人と関わるようになる。
凡庸になりそうな話を、見事にドラマ性を極力排しリアルっぽい流れにしているのです。
新聞連載小説で、これだけ変化やイベントが少なくていいものなのかな?と思いつつ、
このラストのために一年前後、語り続けてきたことが新聞連載小説の醍醐味なのかも。
「空の拳」角田光代さんの既存とは違う作品を堂々と描き切った心地良さの残る青春小説。
空の拳空の拳
(2012/10/11)
角田 光代

商品詳細を見る

空の拳 挿画日記


楽天からも購入できます。

【1000円以上送料無料】空の拳/角田光代


【1000円以上送料無料】空の拳挿画日記/池田進吾


「空の拳」角田光代
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
http://1iki.blog19.fc2.com/tb.php/2381-79987b7e

トラックバック

[T24643] 空の拳/角田 光代

角田光代さんの「空の拳」を読み終えました。 主人公の那波田空也(なわた・くうや)は、大手出版社に勤務する新人編集者です。学生時代から文学少年だった彼は、大学も文学部に進み、ようやくかねてからの希望通り編集者になることができました。ところが、編集部の移動で彼は、希望の文芸ではなく、なぜかボクシング雑誌の編集部へと回されてしまったのでした。空也はくさりながらも、ボクシング雑誌の編集者として...

[T24644] 「空の拳」角田光代

『今は人気ねえんだ、懸命とかがむしゃらってことがみっともないって時代なんだ、でもそんなかっこつけた薄っぺらい時代はなあ、すぐ終わるんだよ馬鹿野郎、男なら拳だ、球だの棒だの使うんじゃない、身ひとつで勝負なんだよ、わかったかこのクネクネ野郎!』 2000年。 就職浪人までして第一志望の出版社に入社した那波田空也は、入社して2年、希望した文芸編集部に入れてもらえるどころか、隔月のボクシング...

[T24649] 空の拳 角田光代

空の拳 角田光代 日本経済新聞出版社 2013.3.7 スティーブン・キングですか? という予想外の厚さ(485ページ)の角田光代の新刊。 何の本だっけ? そらのこぶし? からのこぶし? 最初に振り仮名があって、一安心。 そらのこぶし。 2000年。 留年してまで希望の出版社に入社した那波田空也(なわたくうや)。 文芸志望の空也が、入社3年目に...

[T24674] 角田光代の「空の拳」・第4回(12/18)まで

日経新聞の夕刊で角田光代の「空の拳」という連載小説が始まりました。タイトルの読み

コメント

[C19526]

角田さんはボクササイズをしていたので
いつかボクシングの話を書きたかったのでしょう。
残念ながら百田尚樹のボクシング小説の名作「ボックス!」には遠く及びませんが、
それなりに面白かったとは思いますね。

[C19537] Re: 「空の拳」角田光代

焼酎太郎さん、おふたかたの違いも楽しめましたね。
トラックバックありがとうございます。

コメントの投稿

コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

Appendix

ごあいさつ

管理人:藍色
トラックバック大歓迎。方法はここ
別記事、宣伝は削除。承認制です。 手塚治虫キャラクター図鑑〈4〉「リボンの騎士」と夢の王国・ファンタジー編
災害に遭われた皆様に心よりお見舞いを申し上げます。

・気ままな告知板

期間限定

格安ドメイン名取得サービス『Xserverドメイン』

もっと簡単にカッコよくしたいと思ってる方にオススメです

Xserverドメイン

格安ドメイン取得サービス─ムームードメイン─

wpXクラウド

【レイコップ】安心の2年保障は公式ストアだけ!

エックスサーバー

自動更新など

検索とお気に入り

風のようにうたが流れていた DVD-BOX


楽天からも購入できます。
風のようにうたが流れていた DVD-BOX
アマゾンの人気商品
ゲーム、本、おもちゃ、家電・カメラ、スポーツ&アウトドア、ホーム&キッチンのベストセラー1時間ごとに更新
こんな本が売れています。
文学・評論のベストセラー1時間ごとに更新


るろうにほん 熊本へ


米澤穂信と古典部


マスカレード・ナイト


星野源雑談集1


騎士団長殺し :第1部 顕れるイデア編


700番 第二巻/第三巻


コンピレーション・アルバム

蜜蜂と遠雷 音楽集


陸王


追想の探偵


羊と鋼の森


カエルの楽園


また、同じ夢を見ていた


女子的生活


村上春樹とイラストレーター -佐々木マキ、大橋歩、和田誠、安西水丸-


しんせかい


蜜蜂と遠雷


あの家に暮らす四人の女


アンマーとぼくら


コロボックルに出会うまで 自伝小説 サットルと『豆の木』


コンビニ人間


海の見える理髪店



まことの華姫


君の膵臓をたべたい


楽天

希望荘


バベル九朔


東京會舘とわたし(上)旧館


教団X



文学効能事典 あなたの悩みに効く小説



ポイズンドーター・ホーリーマザー



掟上今日子の挑戦状


楽天

サブマリン


楽天

かがやき荘アラサー探偵局


僕は小説が書けない


楽天

THE IL BISONTE BIBLE (バラエティ)


ポーラースター ゲバラ覚醒


ワーグナー : 楽劇4部作 「ニーベルングの指環」 全曲 (Richard Wagner : Der Ring Des Nibelungen / Hans Knappertsbush, Bayreuther Festspiele, 1957) [13SACD Hybrid] [Box Set] [Limited Edition] [歌詞対訳付き解説書付属]


N響 プロムナード・コンサート


日本の伝統行事 Japanese Traditional Events


世界で一番美しい猫の図鑑


楽天
「JORGE JOESTAR」舞城王太郎/荒木飛呂彦
小説講座 売れる作家の全技術(仮)」大沢在昌
すごい本。

ミステリーの書き方

楽天

私がデビューしたころ (ミステリ作家51人の始まり)

楽天

この作家この10冊


カテゴリー