Entries

インシテミル 米澤穂信

装幀は関口信介。装画は西島大介。書き下ろし。
車がほしい大学生・結城理久彦は高給の怪しげな実験モニターに応募。
選ばれた男女12人は閉ざされた地下室「暗鬼館」で7日間を過ごすことに。
凶器を与え膨大な報酬で「殺人」を煽る主催者。
高いリスクの馬鹿らしさを全員で確認しますが、翌日死体が。
面白くて久しぶりに加速がつきました。
高度にシステム化された“クローズドサークル=嵐の山荘・
孤島モノ・館モノ”ジャンルのミステリー。
井上夢人さんや森博嗣さんが手がけそうな設定です。
暢気でとぼけた性格の主人公視点で、始めは明るさも。
終始暗闇の空間で不安が恐怖に変わり、疑心暗鬼を生む心理描写にどきどき。
和食や中華が多い理由からルールブックの厳守まで、
ミステリのガジェットを詰め込み、作法を踏まえた展開です。
すっかり騙されました。用意周到でアドリブに強い犯人の行動に追いつけなくて…。
ミステリ好きなので悔しさもありましたが、終盤、すごい勢いの謎解きに驚きました。
後味苦めの終わり方に米澤さんらしさも。これからも活躍が期待できそうです。
タイトル、読み始めは館に「インしてみる」と思ったら…。英題は"THE INCITE MILL"。
incite:引き起こす、煽動する、刺激する。mill:水車場、製粉所、ひきうす、でした。
登場人物(容疑者)自己紹介順:大迫雄大、若菜恋花、釜瀬丈、西野岳、岩井、
須和名祥子、結城理久彦、箱島雪人、真木峰夫、関水美夜、安東吉也、渕佐和子。
関連情報 米澤穂信の読了本
・・春期限定いちごタルト事件 米澤穂信
・・夏期限定トロピカルパフェ事件 米澤穂信
・・犬はどこだ 米澤穂信
・・ボトルネック 米澤穂信
・・遠まわりする雛 米澤穂信

インシテミル 米澤穂信


インシテミル 7日間のデス・ゲーム Blu-ray & DVD プレミアムBOX (4枚組) [初回限定生産]


インシテミル (文春文庫)米澤穂信


インシテミル 米澤穂信
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
http://1iki.blog19.fc2.com/tb.php/305-9687b51e

トラックバック

[T3131] 『インシテミル』 米澤穂信

「空気の読めないミステリ読みな

[T3173] インシテミル

文藝春秋刊「インシテミル」(米澤穂信 著)を読了。コンビニでバイト情報誌をめくっていた結城は、見知らぬ令嬢に声をかけられる。須和名と名乗るその女性は、高額報酬の仕事を探しているという。ページをめくるうち、須和名の目に付く「時給1120百円」の文字。誤植だとは.

[T3203] インシテミル 〔米澤 穂信〕

インシテミル米澤 穂信 文藝春秋 2007-08売り上げランキング : 1072Amazonで詳しく見る by G-Tools ≪内容≫ バイト雑誌を立ち読みしていたビンボー大学生・結城は、ひとりの少女から声をかけられて……。 この夏、鮮烈なミステリーがはじまる。 (文藝春秋HPより)

[T3233] インシテミル(米澤穂信)

インシテミル 作者: 米澤穂信 出版社/メーカー: 文藝春秋 発売日: 2007/08 メディア: 単行本 前作『ボトルネック』も十分に驚かせてもらったけど、今回もまた………。安易な言葉でまとめちゃうと<新本格>×<殺人ゲーム>×<ライアーゲーム>?………毎回驚かせてもらっ

[T3273] インシテミル/米澤穂信

米澤 穂信 インシテミル 時給11万2000円のバイトに応募した、12人の男女。 ある者は誤植を笑うために、ある者は警告を無視して、ある者は実力を見せるため、ある者は小遣い欲しさに。 結城は車の軍資金欲しさにそれに応募するが、「求人誌の見方」すら知ら...

[T3299] インシテミル

バイト雑誌を立ち読みしていたビンボー大学生・結城は、ひとりの少女から声をかけられて……。この夏、鮮烈なミステリーがはじまる 結城理久彦は、車がほしかった。須和名祥子は、「滞って」いた。オカネが欲しいふたりは、時給11万2000円也の怪しげな実験モニターに応募。

[T3304] インシテミル

インシテミル米澤 穂信 文藝春秋 2007-08売り上げランキング : 113Amazonで詳しく見る by G-Tools ミステリーの造詣は深くないのでトリックなどを読み解くのは苦手ですが、 物語の起伏が非常におもしろく、さながら自分も暗鬼館にいるかのような錯覚を覚えた。 とにかく三

[T3306] [review]米澤穂信『インシテミル』

 求人雑誌に載っていたバイトは破格の条件だった。誤植じゃないのか。訝しがっていた結城理久彦だったが、車を買いたい一身で参加してしまう。時給1120百円のバイトは暗鬼館という地下の館で7日間、12人でモニターとして生活するというもの。だがそれは、殺し合いを誘発す

[T3325] 「インシテミル」 米澤穂信

インシテミル米澤 穂信 文藝春秋 2007-08売り上げランキング : 160Amazonで詳しく見る by G-Tools内容説明車がほしかった結城理久彦。「滞って」いた須和名祥子。オカネが欲しいふたりは、高給の怪しげな実験モニターに応募した。こうして12人が集まり、館の地階に7日間

[T3388] 「インシテミル」 米澤 穂信 文藝春秋 [ミステリ感想]

 米澤穂信といえば、ミステリーとライトノベル的な青春小説を融合した作風で知られる作家。だけれど、今回は、ほんとうにミステリーだけで勝負している。インシテミル米澤 穂信 ...

[T3422] 『インシテミル』米澤穂信

 警告 この先では、不穏当かつ非倫理的な出来事が発生し得ます。 それでも良いという方のみ、この先にお進みください。(本文より) 殺人事件を書くことで、それに至った人間関係や心理描写、社会背景などを深く掘り下げた作品も好きですが、こういう単なる偶然や気まぐ

[T3485] インシテミル

『インシテミル』 著者/訳者名 米澤穂信/著 出版社名 文芸春秋 (ISBN:

[T3495] インシテミル  米澤穂信

ア・短被験者モニター募集 一週間の短期バイトです☆仕 事●ある人文学的実験の被験者資 格●年齢・性別不問給 与●時給一一二〇百円期 間●一週間待 遇●作業内容に応じてボーナス有応 募●履歴書同封の上、書留で郵送下さい      個人情報は責任をもって保護

[T3560] 「インシテミル」米澤穂信

インシテミル米澤 穂信時給11万2000円の実験モニターバイトに応募した12人の男女。ある者は誤植を笑うために、ある者は警告を無視して、ある者は実力を見せるため、ある者は小遣い欲しさに。結城理久彦は、車がほしかった。須和名祥子は、「滞って」いた。こうして

[T3582] 『インシテミル』 米澤穂信 文藝春秋

インシテミル(2007/08)米澤 穂信商品詳細を見る楽天で詳細を見る  ★★★★★ いやあ、久しぶりに本格が面白いと思える作品に出会えた。しかもバリバリの本格ミステリだ。 これは素晴らしい。 時給11万2

[T3614] インシテミル 米澤穂信 文藝春秋

最近更新をさぼってまして(汗)しばらくこんな状況が続くと思われますが・・。こんなゆるい感じのブログに、コメント&TBくださる方々、本当にありがとうございますm(_ _)mお返事がおくれることがあると思いますが必ずさせて頂きますので・・・。

[T3646] 「インシテミル」米澤穂信

「インシテミル」米澤穂信(2007)☆☆☆☆★※[913]、国内、小説、ミステリー、推理、連続殺人、現代、ライト本格※ネタバレはしないつもりだが、未読者はこのレビューを読まないほうがよい。何も予断を持たないで読むのが楽しい作品。はじまりはある求人情報だった。キャン

[T3912] インシテミル

著者:米澤 穂信出版社:文芸春秋紹介文:これは面白かったです~。一度行ってみたいと思っている"ミステリーツアー"に参加したような気分。冒頭部分はモニターたちが何をさせられるのか、ドキドキ。"実験"始まると、クローズドサークルらしき舞台装置

[T4358] インシテミル 米澤穂信

インシテミル結城理久彦はしがない貧乏学生。もてるために車がほしいと思っており、アルバイト雑誌を開いていた。そこに飛び込んできたのは時給1120百円というありえない金額のアルバイト。とある場所に監禁され、常に監視された状態で7日間を過ごすというもの....

[T5322] 本「インシテミル」

インシテミル 米澤穂信  文藝春秋 2007年8月 車の買う金がほしい大学生の結城は、バイト情報誌で、時給「1120百円」と書かれたバイトを見つける。誤植かと疑いながらも応募する。集まったのは12人。外部から閉ざされた「暗鬼館」で24時間監視され...

[T5377] インシテミル*米澤穂信

インシテミル(2007/08)米澤 穂信商品詳細を見る 車がほしかった結城理久彦。「滞って」いた須和名祥子。オカネが欲しいふたりは、高給の怪しげ...

[T5623] インシテミル 米澤穂信

インシテミル 米澤穂信 この夏、ぼくたちが見つけたバイトとは・・・。新鋭ミステリー バイト雑誌を立ち読みしていたビンボー大学生・結城は一人の少女から声をかけられて・・・この夏、鮮烈なミステリーがはじまる 結城理久彦は、車がほしかった。須和名祥子...

[T5833] インシテミル  ( 米澤 穂信 )

情報誌に掲載されていた 時給11万2千円という、 驚くべき高額のバイトに、 12人の男女が集合。 地下にある「暗鬼館」での7日間の 生活を要求される。 モニタリングされた行動。 途中抜けはできないという条件。 ボーナスルールの規定付き。 そういう中で開始される、

[T6358] インシテミル 米澤穂信

インシテミル ■やぎっちょ読書感想文 そして誰もいなくなった・・・系 オ・マー・ジュって単語。自分で使うのは生まれてはじめて? アガサ・クリスティ「そして誰もいなくなった」へのオ・マー・ジュ。オマージュ!なんかカッコ良い~。へへ~。 インディアン消...

[T6674] 『インシテミル』 米澤穂信

今日読んだ本は、米澤穂信さんの『インシテミル』です。

[T13661] -

管理人の承認後に表示されます
  • 2010-03-11 15:14

[T14409] -

管理人の承認後に表示されます
  • 2010-07-06 12:04

[T16403] インシテミル

★★★★☆ インシテミル米澤 穂信価格閉鎖空間の疑心暗鬼 設定が少々強引だが、限定された条件で推理する楽しさを味わえる。心理実験めいた殺人ゲームだから、論理と謎解きが本作品のキモとなる。 中程まで読ん...

コメント

[C4194]

こんばんは。

夢中になって読みました。ミステリの醍醐味を存分に味わえて、とても満足な一冊だったと思っています。
前作「ボトルネック」は、私にとっては、あまり絶賛出来る作品ではなかったのですが、今作は大絶賛したいと思いました。私も今後の米澤さんの作品に期待したいと思います。

[C4197]

綿 駄菓子さんへ。
読み始めたら一気でした。ミステリ好きの興味をそそる舞台設定と展開で、これぞミステリっていう醍醐味を味わえましたね。
「ボトルネック」は精神的ダメージが大きかったです。今回は純粋なエンタテインメントで大絶賛ですよね。これからの米澤さんの作品、期待できそうです。

[C4230]

こんばんはー
自分も「ボトルネック」を読んでアレだったので(苦笑)半信半疑で読み始めたのですが杞憂でした。ラストの怒涛の展開に何度「ぎゃふん」と言ったことか(笑)。ちょこっとネダバレの話ですが○○は十億円貰って何をしようとしていたのでしょうかね。ひょっとして別の話につながっているのかなと考えてしまいましたが…!?
  • 2007-09-18 23:58
  • リベ
  • URL
  • 編集

[C4238]

普段の作風との落差にちょっとドキドキしましたが、おもしろい読書時間
でしたねー。今月はもう1冊新刊が出るようで、そちらも楽しみです^^
タイトルの「インシテミル」は、文中にあった「淫されて」?だったかな
そこにかかってくるのかなーと思ってたんですが。どこだったかなぁ。
あいまいなコメントですみません<(_ _)>
  • 2007-09-19 04:56
  • まみみ
  • URL
  • 編集

[C4250]

リベさんへ。
こんばんは。「ボトルネック」、アレでしたね。しっかりわかります(苦笑)。今回は、まったく違ってて安心しました。ラスト、まさしく怒涛の展開でしたね。リベさんをも何度も「ぎゃふん」と言わせるなんて…。このコメント部分はネタバレOKですよ。報酬十億円の目的、気になりますよね。「ここで十億稼がないと……。みんな、死ぬ。何人も、何人も……。」(p433後ろから三行目、一部変更)という記述は重くて、なぜか左目にだけ涙が溜まっていくことも含めて、リベさんと同じで何か別の話につながりそうな気がします。

[C4254]

藍色さん、こんばんは!
私も、館に「インしてみる」だと思ってました~。
藍色さんのレビューで違った意味だったんだ!と初めて知りました(^_^;)
初めから最後まで楽しめる内容で、ミステリを読む楽しさを味わわせてもらった一冊でしたね。
またこういう作品を読ませてもらいたいです~。
次は〈明鏡庭〉でのミステリだったら良いですね♪
  • 2007-09-20 22:16
  • エビノート
  • URL
  • 編集

[C4256]

まみみさんへ。
普段は死者がほとんど出ない青春ミステリの米澤さん。新境地で面白かったですね。え!今月もう1冊新刊が出るのですか!?。慌てて調べないと、です。そうそう、どこかに「淫されて」みたいな言葉、あったような。ちょっと気になります。

[C4257]

エビノートさんへ。
こんばんは。気になったので辞書で調べたら、やっぱり意味が隠されていました。お役に立てたみたいでうれしいです。
最後まで目が離せない、読み応えのあるミステリでした。
〈明鏡庭〉、書かれたらどんな物語になるのか楽しみですね。

[C4287]

米澤さんの新作、面白かったですね。わたしは新本格系の作品を読むのさえ久しぶりだったので、謎解きなんて完全に放棄して読んでたわけですが(笑)。次の作品も楽しみですねー。

[C4302]

juice78さんへ。
最後まで目が離せない面白さでしたね。騙されても心地よかったです。従来の青春ものとこういう新境地でファン度アップ。次の作品がとても楽しみです。

[C4400]

こんばんは。
面白かったですね。
ミステリらしいミステリで、なんだか燃えました!
ラストの謎解き部分、勢いがよくって押されまくりでした。
…計算頑張ってしてましたねえ。
つられて私も計算仕掛けました(^_^;)やらんかったけど。

古典部シリーズの新作が出ましたね。
まだ読めそうにないですが、楽しみです。

[C4408]

ちきちきさんへ。
こんばんは。ミステリ好きにクローズドサークルもの!まさに燃えましたね~。
謎解き部分のスピードと勢いってすごかったので、押されまくり…わかりますよ。
計算は手に負えないと判断してやめました。
古典部シリーズの新作、読むのはだいぶ先になりそうです。楽しみですね。

[C4417]

こんにちは。
トラバ、コメントありがとうございます。
これでもか、これでもかとばかりに繰り出される本格ミステリらしいガジェットに、もうおなかいっぱい、大満足です。
今月はもう1冊、『遠まわりする雛』も刊行されます。古典部シリーズの短編集です。もう売ってるかもしれません。

[C4439]

shiba_motoさんへ。
こんにちは。こちらこそトラバ、コメントありがとうございます。
次々と出てくるガジェットやアイテムで、本格ミステリの楽しさを満喫できましたね。
『遠まわりする雛』古典部シリーズの短編集なんですね。楽しみです。

[C4566]

こんばんは。トラックバックありがとうございました。
403ページで「高みの見物でミステリに淫してみた<主人>」と結城が言っていますよ。

[C4570]

たん2さんへ。
こんばんは。コメント、トラックバックありがとうございます。
見失っていた「淫されて」?の謎、すっきりしました。
教えてくださってありがとうございます。

[C4713]

藍色さま、おはようございます。
先週読んでいたのですが、○○の獲得賞金が千○○万円なのは何故・・?
という疑問を週末まで繰り越していたので感想を書くのが遅くなりました。
(1人殺して2倍になるので、まあそんなものでした)
米澤さんに自分が望んでいるのと違う本なので、自分としてはやや評価が厳しくなるのですが、逆に言うと米澤さんの引き出しの多さを評価すべきところなのだと思います。
トラックバックを送らせてもらいました。ありがとうございました。

[C4726]

t-saitoさん、こんばんは。
トラックバック、いつもありがとうございます。
獲得賞金…なんとなく計算したくなっちゃいました(笑)。
米澤さんの本格ミステリ、びっくりして楽しく楽しく読めました。
「さよなら妖精」系の作品も書いてくださるといいですね。

[C4732]

十三個の凶器の謎までは分かるのですが、その先の決定打が掴めず難しかったです。お嬢様が露骨すぎてついそちらに目がいってしまったり。やりますね米澤さんも。
  • 2007-10-24 02:17
  • たまねぎ
  • URL
  • 編集

[C4739]

たまねぎさんへ。
十三個の凶器の謎までわかったのですか?たまねぎさん、さすがです。
須和名祥子へのミスディレクション、目立ってましたもんね~。わかります。

[C4803]

えっと…誰が犯人だったのかすっかり忘れました。
読んでから1週間しかたってないのに…
外に出られない状況で、どんどん起こっていく殺人。
主人公のノンビリした口調に救われました。

[C4816]

ななさんへ。
あら~1週間で犯人を…再読で楽しめますね~。犯人は明かしません(笑)。
結城のおっとりした語り口が、怖い事件を和らげていましたね。

[C4915]

こんばんは。米澤さんの「ミステリー書くぞ!」という意気込みががっつり伝わってくる面白さでしたね。あちこちに仕掛けてある「これ、知ってる?」という罠が楽しかったです。こちらもがっつり外国ミステリーなどを読みたくなりました。

[C4916] 管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

[C4931]

ERIさん、こんばんは。
米澤さんのミステリー知識がふんだんに盛り込まれていましたね。意気込みがしっかり伝わってきて、夢中で読みました。昔読んだ海外ミステリーのあれこれを思い出す面白さも感じました。

[C6034]

こんにちは。
面白かったですね~。
米沢さんの作品はやはり引き込まれます。
怒涛の謎解きは食い入るように読んでしまいました。
結城は最初は頼りなくて呑気だなぁと思っていたのですが、5日目以降からかっこよくみえました^^
最後の最後の手紙が気になります。

[C6061]

苗坊さん、こんばんは。
独特の設定、矢継ぎ早の謎解き、面白かったですね。
結城の呑気さで殺伐な雰囲気が和らげられたりもしました。手紙、気になりますね。

[C6829]

本格ミステリ、ちっとも謎解きできないのに読むのは好きなのです。
和食や中華の食事にまで理由があったのですね。すごい!

[C6842]

花さんへ。
犯人はたまに当たりますが理由は説明できなかったり。でも好きなジャンルです。
食事内容まで目配りされてたことに驚きでしたね。

[C6895]

一作だけで断念しなくてよかったと思えた作品でした。
残忍風味もまったくなかったわけではないけれど
それを上回る面白さでした。
  • 2008-04-07 18:49
  • ふらっと
  • URL
  • 編集

[C6912]

ふらっとさんへ。
この作品で好感触を得られたみたいでよかったです。
かなりの残酷さでしたがミステリ好きの心をいい意味で刺激する面白さでしたね。

[C7192]

よくもまぁ考えたなぁ~という設定に引き込まれてしまい楽しく読ませていただきました。結城の陽気さに助けられ、あまり沈まずに読み続けられましたね。須和名家主催で第二段はあるのかな?!

[C7202]

しおさんへ。
現在では難しい吹雪の山荘パターン、よく練られた設定・展開で面白かったですね。
結城の陽気な個性で深刻になり過ぎずに済みました。須和名家主催、読みたいです。

[C7634] こんばんは~!

TBありがとうございます。
直ったようでよかったですね。

おもしろい小説でしたね。
満足な一冊でした。



[C7647]

kazuさんへ。
コメントまでありがとうございます。TB直ったみたいでひと安心です。
とっても刺激的なミステリ、楽しかったですね。

[C8727]

こんばんは。
コメント&トラバ、ありがとうございます。
表紙を見て軽めのミステリかなと思ったのですが、いや~、本格的でしたね。
ストーリーもおもしろかったし、結城や須和名のキャラもよかったと思います。
須和名の手紙、気になりますよねぇ。

コメントの投稿

コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

Appendix

ごあいさつ

管理人:藍色
トラックバック大歓迎。方法はここ
別記事、宣伝は削除。承認制です。 手塚治虫キャラクター図鑑〈4〉「リボンの騎士」と夢の王国・ファンタジー編
災害に遭われた皆様に心よりお見舞いを申し上げます。

・気ままな告知板

期間限定

格安ドメイン名取得サービス『Xserverドメイン』

もっと簡単にカッコよくしたいと思ってる方にオススメです

Xserverドメイン

格安ドメイン取得サービス─ムームードメイン─

wpXクラウド

【レイコップ】安心の2年保障は公式ストアだけ!

エックスサーバー

自動更新など

検索とお気に入り

風のようにうたが流れていた DVD-BOX


楽天からも購入できます。
風のようにうたが流れていた DVD-BOX
アマゾンの人気商品
ゲーム、本、おもちゃ、家電・カメラ、スポーツ&アウトドア、ホーム&キッチンのベストセラー1時間ごとに更新
こんな本が売れています。
文学・評論のベストセラー1時間ごとに更新


るろうにほん 熊本へ


米澤穂信と古典部


マスカレード・ナイト


星野源雑談集1


騎士団長殺し :第1部 顕れるイデア編


700番 第二巻/第三巻


コンピレーション・アルバム

蜜蜂と遠雷 音楽集


陸王


追想の探偵


羊と鋼の森


カエルの楽園


また、同じ夢を見ていた


女子的生活


村上春樹とイラストレーター -佐々木マキ、大橋歩、和田誠、安西水丸-


しんせかい


蜜蜂と遠雷


あの家に暮らす四人の女


アンマーとぼくら


コロボックルに出会うまで 自伝小説 サットルと『豆の木』


コンビニ人間


海の見える理髪店



まことの華姫


君の膵臓をたべたい


楽天

希望荘


バベル九朔


東京會舘とわたし(上)旧館


教団X



文学効能事典 あなたの悩みに効く小説



ポイズンドーター・ホーリーマザー



掟上今日子の挑戦状


楽天

サブマリン


楽天

かがやき荘アラサー探偵局


僕は小説が書けない


楽天

THE IL BISONTE BIBLE (バラエティ)


ポーラースター ゲバラ覚醒


ワーグナー : 楽劇4部作 「ニーベルングの指環」 全曲 (Richard Wagner : Der Ring Des Nibelungen / Hans Knappertsbush, Bayreuther Festspiele, 1957) [13SACD Hybrid] [Box Set] [Limited Edition] [歌詞対訳付き解説書付属]


N響 プロムナード・コンサート


日本の伝統行事 Japanese Traditional Events


世界で一番美しい猫の図鑑


楽天
「JORGE JOESTAR」舞城王太郎/荒木飛呂彦
小説講座 売れる作家の全技術(仮)」大沢在昌
すごい本。

ミステリーの書き方

楽天

私がデビューしたころ (ミステリ作家51人の始まり)

楽天

この作家この10冊


カテゴリー