ブックデザインは緒方修一。カバーイラスト・デザインは谷山彩子、本山木犀。
初出「ミステリーズ!」。創元クライム・クラブ。連作短編集。
下町の小さなフレンチ・レストラン、ビストロ・パ・マル(悪くない)。
風変わりな三舟シェフ、温厚な志村シェフ、俳句好きのソムリエ・金子さん、
新米ギャルソン・高築:語り手のぼくの四人が従業員。
フランス料理の数々と七つの日常ミステリを堪能しました。
会話から深い洞察と推理力で心の内側に隠された謎を解く三舟シェフ。
次々に出てくるおいしそうな料理、生き生きとした会話、少しスパイスの効いた結末。
シンプルですが飽きない歯ごたえです。
さらりと読めてふんわりまろやか。
上品で洗練された、味わい深い、スウィートでステキな短編集。
気持ちがあたたかくなりました。
詰め合わせが素数の「割り切れないチョコレート」が優しくて好きです。
読後ヴァン・ショー(ホット・ワイン)&ガレット・デ・ロワ(フェーブよ当たれ!)
を食べたくなりました。おかわり(笑)→シリーズ化希望です。おすすめ。
目次:タルト・タタンの夢/ロニョン・ド・ヴォーの決意/ガレット・デ・ロワの秘密/
オッソ・イラティをめぐる不和/理不尽な酔っぱらい/ぬけがらのカスレ/
割り切れないチョコレート

関連情報 近藤史恵の読了本
・・
モップの精は深夜に現れる 近藤史恵・・
サクリファイス 近藤史恵
- http://1iki.blog19.fc2.com/tb.php/350-179cc7fa
トラックバック
タルト・タタンの夢 (創元クライム・クラブ)(2007/10)近藤 史恵商品詳細を見るカウンター七席に、テーブル五つ。料理人二人に、ギャルソン一人とソムリエ一人、計四人の従業員。そ...
ギャルソンの高築が勤めるフレンチ・レストラン「ビストロ・パ・マル」は、従業員4人と規模は小さいが、フレンチ好きの常連が多く、味は確かな素敵な店だ。三舟シェフは無口だけれど、客が持つ悩みやちょっとした事件を、厨房にいながら名推理でたちまちに解いてしまうの
今日読んだ本は、近藤史恵さんの『タルト・タタンの夢』です。
タルト・タタンの夢 (創元クライム・クラブ) 近藤 史恵 東京創元社 (2007/10) 美味しい話が読みたい。ミステリーを味わえるならばなおのことよし。味付けは軽めでほどよくお願いしたい。こんな我儘な注文にぴったりな、満足のいく1冊だった。ビストロ・パ・マルは下町の
タルト・タタンの夢近藤史恵東京創元社1575円Amazonで購入書評/ミステリ・サスペンス_uacct = "UA-918914-3";urchinTracker();★★★★★……要するに、気心が知れたスタッフだけだから、安心してまかせて、自分は楽ができる、ということなのだろう。さすがに、ス
タルト・タタンの夢この本は、Ciel Bleuの四季さんの記事を見て読んでみました。ありがとうございました。■やぎっちょ書評何が気になったって、フランスの家庭料理がものすごい最近気になっているんです。ビストロとかブラッセリー。高級おフレンチではなくて、家庭料...
近藤史恵「タルト・タタンの夢」下町の片隅にある小さなフレンチレストラン「ビストロ・パ・マル」。お客さんから持ち込まれた不可解な出来事の謎を、無口なサムライシェフが鮮やかに解く!婚約者の料理を食べた後体調をくずした理由は?ガレット・デ・ロワのフ...
彼女は黙ったまま、目の前の皿を見つめていた。 白い皿の上で、アイスクリームは静かに溶けていく。まるで、魔法が解けるように。(「タルト・タタンの夢」より) ベージュの柔らかな色合いの表紙と温かみのあるイラスト。近藤さんの新作は、どれもフランス料理が出てく
タルト・タタンの夢
近藤 史恵著/東京創元社
新年一冊目、さて何を読もうかと悩む。
おせちにも、似たりよったりなテレビにも食...
『タルト・タタンの夢 』 創元クライム・クラブ 著者/訳者名 近藤史恵/著 出版
タルト・タタンの夢 (創元クライム・クラブ)posted with amazle
『タルト・タタンの夢』近藤史恵タルト・タタンの夢 (創元クライム・クラブ)(2007/10)近藤 史恵商品詳細を見る下町の小さなフレンチ・レス...
著者:近藤 史恵 出版社:東京創元社この本はやぎっちょさんに譲っていただきました。ありがとう~~♪紹介文:フランス料理店を舞台にした、近藤さんの連作短編集。お客さんの話す不思議な事件や出来事の謎を、サムライシェフ・三船が解き明かしてくれる物語....
タルト・タタンの夢 (創元クライム・クラブ)オススメ!カウンター七席、テーブル五つ。下町の片隅にある小さなフレンチ・レストラン、ビストロ・パ・マルのシェフは、十年以上もフランスの田舎のオーベルジュやレストランを転々として修行してきたという変わり者。無精...
美味しい料理にうっとりしながら、同時に謎解きの楽しさも楽しめる。最近、こういうグルメミステリーとも言うべき物語をよく見かけます。それだけに、二番煎じではない、自分の色を出すのは、なかなか大変なことかもしれません。単なるウンチクものになっても詰まらないです
タルト・タタンの夢 (創元クライム・クラブ)(2007/10)近藤 史恵商品詳細を見る<ヴァン・ショーは、いかがですか?>近藤さんは『サクリファ...
タルト・タタンの夢 (創元クライム・クラブ)(2007/10)近藤 史恵商品詳細を見る常連の西田さんの不調の原因は?恋人が作ったカスレが全く美味しく...
タルト・タタンの夢 (創元クライム・クラブ)
近藤 史恵
JUGEMテーマ:読書
カウンター席7席。テーブル5つ。下町の片隅にある小さなフレンチ・レストラン、ビストロ・パ・マル。無口なシェフ・三舟。外交的な料理人・志村。俳句が趣味のソムリエ・金子。そしてギャ
タルト・タタンの夢 (創元クライム・クラブ)(2007/10)近藤 史恵商品詳細を見る
下町の小さなフレンチ・レストラン、ビストロ・パ・マル。風変わ...
おもしろかった!
同じグルメ・ミステリーでも「禁断のパンダ」には無いものがあるよ。おいしい食事には不可欠なもの、すなわち、幸福な会話。黙ってガツガツ食うだけの食事なんて下品だってブリア・サヴァランが言ってた。気がする。
下町の商店街の外れにシェフ三船...
自転車競技について全然知識がなかったので、アシストという影の功労者の存在というのを初めてこの本を読んで知りました。
JUGEMテーマ:読書
下町の小さなフレンチ・レストラン、ビストロ・パ・マル。風変わりなシェフのつくる料理は、気取らない、本当にフランス料理が好きな客の心と舌をつかむものばかり。そんな名シェフは実は名探偵でもありました。常連の西田さんはなぜ体調をくずしたの
「タルト・タタンの夢」を読むと、フランス料理が食べたくなる。
おいしくて楽しい料理ミステリです。
下町の小さなビストロ、「パ・マル」。シェフの三舟さんは長髪を後ろに束ね、ひげを蓄えた風貌はサムライを思わせる。(私は笑い飯の西田さんを想像しましたが)
料...
下町の小さなフレンチ・レストラン、ビストロ・パ・マル。風変わりなシェフのつくる料理は、気取らない、本当にフランス料理が好きな客の心と舌をつかむものばかり。そんな名シェフは実は名探偵でもありました。常連の西田さんはなぜ体調をくずしたのか? 甲子園をめざして...
先日シリーズ2作目「ヴァン・ショーをあなたに」を読みまして、これは近いうちに一巻目も読もう、と思っていたらあっけなく入手できました...
美味しい本でしたね~。何度も出てくるヴァン・ショー、本当に飲みたくなります。
私もおかわり熱望です!続編は出るみたいですが、是非そのままシリーズ化して欲しいですよ。