Entries

タルト・タタンの夢 近藤史恵

ブックデザインは緒方修一。カバーイラスト・デザインは谷山彩子、本山木犀。
初出「ミステリーズ!」。創元クライム・クラブ。連作短編集。
下町の小さなフレンチ・レストラン、ビストロ・パ・マル(悪くない)。
風変わりな三舟シェフ、温厚な志村シェフ、俳句好きのソムリエ・金子さん、
新米ギャルソン・高築:語り手のぼくの四人が従業員。
フランス料理の数々と七つの日常ミステリを堪能しました。
会話から深い洞察と推理力で心の内側に隠された謎を解く三舟シェフ。
次々に出てくるおいしそうな料理、生き生きとした会話、少しスパイスの効いた結末。
シンプルですが飽きない歯ごたえです。
さらりと読めてふんわりまろやか。
上品で洗練された、味わい深い、スウィートでステキな短編集。
気持ちがあたたかくなりました。
詰め合わせが素数の「割り切れないチョコレート」が優しくて好きです。
読後ヴァン・ショー(ホット・ワイン)&ガレット・デ・ロワ(フェーブよ当たれ!)
を食べたくなりました。おかわり(笑)→シリーズ化希望です。おすすめ。
目次:タルト・タタンの夢/ロニョン・ド・ヴォーの決意/ガレット・デ・ロワの秘密/
オッソ・イラティをめぐる不和/理不尽な酔っぱらい/ぬけがらのカスレ/
割り切れないチョコレート
タルト・タタンの夢 (創元クライム・クラブ)
関連情報 近藤史恵の読了本
・・モップの精は深夜に現れる 近藤史恵
・・サクリファイス 近藤史恵
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
http://1iki.blog19.fc2.com/tb.php/350-179cc7fa

トラックバック

[T3729] タルト・タタンの夢-近藤 史恵

タルト・タタンの夢 (創元クライム・クラブ)(2007/10)近藤 史恵商品詳細を見るカウンター七席に、テーブル五つ。料理人二人に、ギャルソン一人とソムリエ一人、計四人の従業員。そ...

[T3731] [review]近藤史恵『タルト・タタンの夢』

 ギャルソンの高築が勤めるフレンチ・レストラン「ビストロ・パ・マル」は、従業員4人と規模は小さいが、フレンチ好きの常連が多く、味は確かな素敵な店だ。三舟シェフは無口だけれど、客が持つ悩みやちょっとした事件を、厨房にいながら名推理でたちまちに解いてしまうの

[T3756] 『タルト・タタンの夢』

今日読んだ本は、近藤史恵さんの『タルト・タタンの夢』です。

[T3767] 「タルト・タタンの夢」  近藤 史恵

 タルト・タタンの夢 (創元クライム・クラブ) 近藤 史恵 東京創元社 (2007/10) 美味しい話が読みたい。ミステリーを味わえるならばなおのことよし。味付けは軽めでほどよくお願いしたい。こんな我儘な注文にぴったりな、満足のいく1冊だった。ビストロ・パ・マルは下町の

[T3773] 『タルト・タタンの夢』近藤史恵

タルト・タタンの夢近藤史恵東京創元社1575円Amazonで購入書評/ミステリ・サスペンス_uacct = "UA-918914-3";urchinTracker();★★★★★……要するに、気心が知れたスタッフだけだから、安心してまかせて、自分は楽ができる、ということなのだろう。さすがに、ス

[T3851] タルト・タタンの夢 近藤史恵

タルト・タタンの夢この本は、Ciel Bleuの四季さんの記事を見て読んでみました。ありがとうございました。■やぎっちょ書評何が気になったって、フランスの家庭料理がものすごい最近気になっているんです。ビストロとかブラッセリー。高級おフレンチではなくて、家庭料...

[T3879] タルト・タタンの夢

近藤史恵「タルト・タタンの夢」下町の片隅にある小さなフレンチレストラン「ビストロ・パ・マル」。お客さんから持ち込まれた不可解な出来事の謎を、無口なサムライシェフが鮮やかに解く!婚約者の料理を食べた後体調をくずした理由は?ガレット・デ・ロワのフ...

[T4032] 『タルト・タタンの夢』近藤史恵

 彼女は黙ったまま、目の前の皿を見つめていた。 白い皿の上で、アイスクリームは静かに溶けていく。まるで、魔法が解けるように。(「タルト・タタンの夢」より) ベージュの柔らかな色合いの表紙と温かみのあるイラスト。近藤さんの新作は、どれもフランス料理が出てく

[T4102] タルト・タタンの夢

 タルト・タタンの夢  近藤 史恵著/東京創元社  新年一冊目、さて何を読もうかと悩む。  おせちにも、似たりよったりなテレビにも食...

[T4314] タルト・タタンの夢

『タルト・タタンの夢 』 創元クライム・クラブ 著者/訳者名 近藤史恵/著 出版

[T4353] 『タルト・タタンの夢』 近藤史恵

タルト・タタンの夢 (創元クライム・クラブ)posted with amazle

[T4389] 『タルト・タタンの夢』近藤史恵

『タルト・タタンの夢』近藤史恵タルト・タタンの夢 (創元クライム・クラブ)(2007/10)近藤 史恵商品詳細を見る下町の小さなフレンチ・レス...

[T4461] タルト・タタンの夢

著者:近藤 史恵 出版社:東京創元社この本はやぎっちょさんに譲っていただきました。ありがとう~~♪紹介文:フランス料理店を舞台にした、近藤さんの連作短編集。お客さんの話す不思議な事件や出来事の謎を、サムライシェフ・三船が解き明かしてくれる物語....

[T4479] タルト・タタンの夢 近藤史恵

タルト・タタンの夢 (創元クライム・クラブ)オススメ!カウンター七席、テーブル五つ。下町の片隅にある小さなフレンチ・レストラン、ビストロ・パ・マルのシェフは、十年以上もフランスの田舎のオーベルジュやレストランを転々として修行してきたという変わり者。無精...

[T4595] タルト・タタンの夢 近藤史恵 東京創元社

美味しい料理にうっとりしながら、同時に謎解きの楽しさも楽しめる。最近、こういうグルメミステリーとも言うべき物語をよく見かけます。それだけに、二番煎じではない、自分の色を出すのは、なかなか大変なことかもしれません。単なるウンチクものになっても詰まらないです

[T4732] タルト・タタンの夢 近藤史恵 

タルト・タタンの夢 (創元クライム・クラブ)(2007/10)近藤 史恵商品詳細を見る<ヴァン・ショーは、いかがですか?>近藤さんは『サクリファ...

[T5052] タルト・タタンの夢 近藤史恵

タルト・タタンの夢 (創元クライム・クラブ)(2007/10)近藤 史恵商品詳細を見る常連の西田さんの不調の原因は?恋人が作ったカスレが全く美味しく...

[T5527] 「タルト・タタンの夢」近藤史恵

タルト・タタンの夢 (創元クライム・クラブ) 近藤 史恵 JUGEMテーマ:読書 カウンター席7席。テーブル5つ。下町の片隅にある小さなフレンチ・レストラン、ビストロ・パ・マル。無口なシェフ・三舟。外交的な料理人・志村。俳句が趣味のソムリエ・金子。そしてギャ

[T5659] タルト・タタンの夢*近藤史恵

タルト・タタンの夢 (創元クライム・クラブ)(2007/10)近藤 史恵商品詳細を見る 下町の小さなフレンチ・レストラン、ビストロ・パ・マル。風変わ...

[T6131] 「タルト・タタンの夢」近藤 史恵

おもしろかった! 同じグルメ・ミステリーでも「禁断のパンダ」には無いものがあるよ。おいしい食事には不可欠なもの、すなわち、幸福な会話。黙ってガツガツ食うだけの食事なんて下品だってブリア・サヴァランが言ってた。気がする。 下町の商店街の外れにシェフ三船...

[T6422] 「サクリファイス」「タルトタタンの夢」感想 近藤 史恵

自転車競技について全然知識がなかったので、アシストという影の功労者の存在というのを初めてこの本を読んで知りました。

[T6684] タルト・タタンの夢

JUGEMテーマ:読書 下町の小さなフレンチ・レストラン、ビストロ・パ・マル。風変わりなシェフのつくる料理は、気取らない、本当にフランス料理が好きな客の心と舌をつかむものばかり。そんな名シェフは実は名探偵でもありました。常連の西田さんはなぜ体調をくずしたの

[T7169] 「タルト・タタンの夢」 近藤 史絵

「タルト・タタンの夢」を読むと、フランス料理が食べたくなる。 おいしくて楽しい料理ミステリです。 下町の小さなビストロ、「パ・マル」。シェフの三舟さんは長髪を後ろに束ね、ひげを蓄えた風貌はサムライを思わせる。(私は笑い飯の西田さんを想像しましたが) 料...

[T8619] 近藤史恵  タルト・タタンの夢

下町の小さなフレンチ・レストラン、ビストロ・パ・マル。風変わりなシェフのつくる料理は、気取らない、本当にフランス料理が好きな客の心と舌をつかむものばかり。そんな名シェフは実は名探偵でもありました。常連の西田さんはなぜ体調をくずしたのか? 甲子園をめざして...

[T9773] 「タルト・タタンの夢」 近藤史恵

先日シリーズ2作目「ヴァン・ショーをあなたに」を読みまして、これは近いうちに一巻目も読もう、と思っていたらあっけなく入手できました...

コメント

[C5089] TB&コメントありがとうございました♪

藍色さん、こんにちは!

美味しい本でしたね~。何度も出てくるヴァン・ショー、本当に飲みたくなります。
私もおかわり熱望です!続編は出るみたいですが、是非そのままシリーズ化して欲しいですよ。

[C5092]

こんにちは。コメント、トラバありがとうございます。

「堪能」という言葉がピッタリのあたたかい短編集でした。やさしくて、おいしそうで。
早く続きが読みたいっ!なんて思ってしまいます。

[C5115]

花梨さん、こんばんは。
こちらこそ、TBとコメントありがとうございます。
料理と推理が美味しい本でしたね。ヴァン・ショーを飲むときっと気持ちも温かく。
花梨さんもおかわり熱望、うれしいです!。続けてシリーズ化、期待しましょう。

[C5118]

shiba_motoさん、こんばんは。
コメント、トラバありがとうございます。
「堪能」が当てはまってうれしいです。あたたかい、味わい深い短編集でした。
続きが早く読みたいですよね~。来年までもう少し我慢しましょう。

[C5135]

こんにちは。
TB&コメント、ありがとうございます。
三舟シェフの推理がみごとでしたね。
藍色さんが書いているように、さらりと読めてふんわりまろやか、という感じでした。
ヴァン・ショーはちょっと飲んでみたいですね。

[C5136] 管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

[C5140]

こんばんはー

読み終わったあと、近くに<パ・マル>のような店が近所にないか探しました(残念ながらなかった…)。あー、網で焼いたフォアグラとバゲット、タルト・タタン、ヴァン・ショー…ぐー(お腹がなる音)。
自分も「割り切れないチョコレート」の話がとても暖かく好きでした。
続編も楽しみに待っています。
  • 2007-11-24 21:14
  • リベ
  • URL
  • 編集

[C5146]

藍色さん、こんばんは。
ほどよく効いたスパイスに、謎解き、口当たりも優しく温かな結末もよい後味でした。
私も「割り切れないチョコレート」が一番好きです。
シリーズ化賛成!

[C5152]

mintさん、こんばんは。
こちらこそ、TBとコメントいつもありがとうございます。
三舟シェフ、達人の手さばきでしたね。まろやかさ感じられました?うれしいです。
ヴァン・ショーはちょっとで酔います?。私はガブガブ呑んじゃいそうです(恥)。

[C5155]

管理人のみ表示への御返信を差し障りのないように…。
新刊本、いっぱいでうれしいですね。
収録日、教えてくださってありがとうございます。今年も楽しみですね。

[C5158]

リベさん、こんばんは。
そうです!読み終わって近所を見回って、でもお店はなくて残念でした。リベさんのメニューおいしそう~。思わずお腹がグ~です。今度連れてってください、なんて(笑)。
「割り切れないチョコレート」、思いやりにあふれててよかったですよね。
続編、楽しみにしてましょう。

[C5163]

雪芽さん、こんばんは。
美味しい料理にそのまま当てはまるような、美味しいミステリーでしたね。
「割り切れないチョコレート」優しくていいですよね。シリーズ化熱望しましょう!。

[C5338]

こんばんは。トラバありがとうございました★

最近の近藤史恵はイイですよね。
痛みや毒気が残る真相でも、後味は優しい・・・
特にこの「タルト・タタンの夢」は温かい味わいの残る作品でした。
寒さが身に染みるこの季節、この本とヴァン・ショーで暖まりたいですね~♪

[C5365]

yunさん、こんばんは。
こちらこそ、TB、コメントありがとうございます。
最近の近藤さん、痛みや毒気はありますが優しい後味で好感度アップしています。
この作品、褒め過ぎたかなぁって思いましたけど、みなさんの声で安心しました。
寒いこの時期、ほんと、ヴァン・ショーを飲んで暖まりたいですね♪
合う記事がありましたら、そちらからもお気軽にどうぞ。
これからも、よろしくお願いします。

[C5653] 私も

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお付き合いくださいませ。
私も最後の「割り切れないチョコレート」が
好きでした。
出てくる料理がどれもおいしそうで
こんなビストロが近くにあったらなと
思うことしきりです。

[C5687]

BEEさん、あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
「割り切れないチョコレート」ミステリに思いやりのオブラートがよかったですね。
ほんと、こんなビストロが近くにあったらって強~く思いました。

[C5952] 心温まる良いお話でした。

こんにちは。
良い本を紹介していただいてありがとうございました。
僕も「割り切れないチョコレート」に感動しました。
ヴァン・ショーは飲んだことがありませんが、心が温まりました。
トラックバックを送らせてもらいました。

[C5983]

t-saitoさん、こんばんは。
トラックバックありがとうございます。
「割り切れないチョコレート」素敵でしたね。心が温かくなる、いい短編集でした。
寒いこの季節、いっそうヴァン・ショーが飲みたくなってます。

[C6016]

藍色さん☆こんばんは
パ・マルのようなお店があったらいいですねぇ。
バスク地方の家庭料理を食べたいなぁ~!

[C6043]

Rokoさん、こんばんは。
パ・マルみたいなお店、行きたいです~。
バスク地方の家庭料理いいですね。思わずよだれが(恥)。

[C6195]

こんばんわ。
私も「割り切れないチョコレート」が一番好きでした。
いろんな味の作品が詰まっていて、本当においしそうでしたね。
藍色さんの記事を読んで、再びヨダレが・・・(笑)
私はお菓子が好きなので、デザートが食べてみたいです。

[C6219]

こんばんわ^^
TBとかきこありがとうございました。
面白い作品でしたね~^^
最初、シェフがどんな人なのか分からなかったですが、いい人ですよね^^
近藤さんの書く日常ミステリ大好きです^^
またシェフに、是非とも登場してほしいですね。

[C6233]

ia.さん、こんばんは。
「割り切れないチョコレート」一番お好きで嬉しいです。
味わい豊かな作品とお料理でした。記事のデリシャスモードがヨダレを誘発?(笑)。
デザートもすごくおいしいそうでしたね。ほんと、食べてみたいです。

[C6245]

苗坊さん、こんばんは。
三船シェフの人柄、料理と推理の腕前が良くて、面白かったですね。
近藤さんの日常ミステリ、楽しいです。この続編、近々出版予定らしいです。

[C6408]

>藍色さん
こんばんは♪いつも気を遣っていただいて申し訳ありません。
大丈夫です、遅れるかもしれませんが、頂いたTBは必ず返させていただきますから。
この物語、素敵でした。近藤さんの優しさがにじみ出ていましたね。

[C6436]

ERIさん、こんばんは。
こちらこそ、お忙しいのにお手を煩わせてしまって、ごめんなさい。
大した記事書けませんが、引き続きTBとコメント、返していただけたら嬉しいです。
温かい気持ちになれる物語でしたね。近藤さんの心配り、素晴らしかったです。

[C6684]

「割り切れないチョコレート」、素敵でしたよね!
どの話も最後は温かくて、満足感でお腹がいっぱいになりました。
私もヴァン・ショー、ぜひぜひ飲んでみたいです(*^_^*)
そして「おかわり」の気持ち、よくわかります(笑)

[C6704]

爽さんへ。
やっぱり「割り切れないチョコレート」ですね!温かくて幸せな満腹感でした。
ヴァン・ショー、飲みたくなりますよね~。「おかわり」、待ち遠しいです(笑)。

[C7041]

こんにちは。
おぉ!おかわりありなんですね。
やった~
本当に美味しそうな料理ばかりでした。

[C7052]

ななさん、こんばんは。
はい、そのようです。
また美味しそうな料理と推理(ミステリなのに推理は後、笑)、楽しめますね。

[C7250]

おかわり
わたしも切望します。
「香菜里屋」(北森鴻さん)もなくなってしまったことだし・・・。
  • 2008-05-05 06:49
  • ふらっと
  • URL
  • 編集

[C7261]

ふらっとさんへ。
おかわり本、切望ですよね。発売されるらしいので楽しみにしています。
北森鴻さんの「香菜里屋」、確か完結しちゃったんでしたね。寂しいです。

[C7865]

藍色さん、こんばんは。
TBさせていただきました。本当に素敵な短編集でしたね。
基本的に夫婦円満なストーリーが多かったのも好印象。
こんなレストランが近所に欲しいです。
  • 2008-06-25 23:11
  • ムジマ
  • URL
  • 編集

[C7888]

ムジマさん、こんばんは。
TBありがとうございます。うれしいです。
あまりに素敵で、記事も思いっきりスウィートバージョンでした。
夫婦円満の結末に心暖まりましたね。幸福な気持ちになれるビストロは何処に?。

[C8723]

こんばんは。
ようやく読めました。
料理と推理どちらもおいしくいただいた感じの、好印象の短編集でした。
謎解きの結末がちょっとあったかいのもいいですね。
ヴァンショー、飲みたくなりました。

[C8740]

ちきちきさん、こんばんは。
おいしく読める短編集でしたね。
あと味がよくて、リラックスできました。

[C9504] 料理本もだしてほしいです。

料理ミステリというとシェフが次々殺される「料理長殿ご用心」が印象的でしたが、「パ・マル」では日常のささいな事件と、それを解決する三舟シェフの言葉が時に厳しくあったかいのが印象的でした。
続編もリクエスト中なので楽しみです。

シリーズ化されて「パ・マル」で出された料理の本が出ればいいなと
思っています。作れなさそうですが…(^^;)

[C9515]

日月さんへ。
「料理長殿ご用心」、昔読んだので懐かしいです。
頼もしい三舟シェフの、料理長殿温厚解決、でしたね。
続編も楽しかったですよ。
料理本ほしいですよね。レシピで少しは腕前が…です。

コメントの投稿

コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

Appendix

ごあいさつ

管理人:藍色
トラックバック大歓迎。方法はここ
別記事、宣伝は削除。承認制です。 手塚治虫キャラクター図鑑〈4〉「リボンの騎士」と夢の王国・ファンタジー編
災害に遭われた皆様に心よりお見舞いを申し上げます。

・気ままな告知板

期間限定

格安ドメイン名取得サービス『Xserverドメイン』

もっと簡単にカッコよくしたいと思ってる方にオススメです

Xserverドメイン

格安ドメイン取得サービス─ムームードメイン─

wpXクラウド

【レイコップ】安心の2年保障は公式ストアだけ!

エックスサーバー

自動更新など

検索とお気に入り

風のようにうたが流れていた DVD-BOX


楽天からも購入できます。
風のようにうたが流れていた DVD-BOX
アマゾンの人気商品
ゲーム、本、おもちゃ、家電・カメラ、スポーツ&アウトドア、ホーム&キッチンのベストセラー1時間ごとに更新
こんな本が売れています。
文学・評論のベストセラー1時間ごとに更新


るろうにほん 熊本へ


米澤穂信と古典部


マスカレード・ナイト


星野源雑談集1


騎士団長殺し :第1部 顕れるイデア編


700番 第二巻/第三巻


コンピレーション・アルバム

蜜蜂と遠雷 音楽集


陸王


追想の探偵


羊と鋼の森


カエルの楽園


また、同じ夢を見ていた


女子的生活


村上春樹とイラストレーター -佐々木マキ、大橋歩、和田誠、安西水丸-


しんせかい


蜜蜂と遠雷


あの家に暮らす四人の女


アンマーとぼくら


コロボックルに出会うまで 自伝小説 サットルと『豆の木』


コンビニ人間


海の見える理髪店



まことの華姫


君の膵臓をたべたい


楽天

希望荘


バベル九朔


東京會舘とわたし(上)旧館


教団X



文学効能事典 あなたの悩みに効く小説



ポイズンドーター・ホーリーマザー



掟上今日子の挑戦状


楽天

サブマリン


楽天

かがやき荘アラサー探偵局


僕は小説が書けない


楽天

THE IL BISONTE BIBLE (バラエティ)


ポーラースター ゲバラ覚醒


ワーグナー : 楽劇4部作 「ニーベルングの指環」 全曲 (Richard Wagner : Der Ring Des Nibelungen / Hans Knappertsbush, Bayreuther Festspiele, 1957) [13SACD Hybrid] [Box Set] [Limited Edition] [歌詞対訳付き解説書付属]


N響 プロムナード・コンサート


日本の伝統行事 Japanese Traditional Events


世界で一番美しい猫の図鑑


楽天
「JORGE JOESTAR」舞城王太郎/荒木飛呂彦
小説講座 売れる作家の全技術(仮)」大沢在昌
すごい本。

ミステリーの書き方

楽天

私がデビューしたころ (ミステリ作家51人の始まり)

楽天

この作家この10冊


カテゴリー