内容紹介日本全国の文学館及び個人の作家記念館まで文章とカラー写真で紹介。館内の様子はもちろん、作品まで丁寧に紹介。文芸作家だけではなく、漫画家、児童文学作家、作詞家、絵本画家などの160館が掲載。各館の基本情報もあわせて収載。手に取ると訪ねてみたくなること間違いなし!内容生誕の地に建つ日本初の文学館島崎藤村、漂泊の歌人の旅はここから始まる若山牧水、青春と文学に目覚めた地を見下ろす丘井上靖、歌謡界に君臨...
人生に大逆転はあるのか?小学生のとき、同じ野球チームだった二人の男。 二十代後半で再会し、一攫千金のチャンスにめぐり合った彼らは、それぞれの人生を賭けて、世界を揺るがす危険な謎に迫っていく。 東京大空襲の夜、東北の蔵王に墜落したB29と、 公開中止になった幻の映画。そして、迫りくる冷酷非情な破壊者。すべての謎に答えが出たとき、動き始めたものとは――現代を代表する人気作家ふたりが、 自らの持てる着想、技術をす...
日本文藝家協会編 編纂委員/角田 光代、林 真理子、藤沢 周、町田 康、三浦 しをん エッセイの名人たちの手にかかると,2016年はこんなに面白い年だったのか。―本書編纂委員 林 真理子■収録作品&筆者(五十音順) 「星と星のつながり」アーサー・ビナード「クリスマスの路上で」青山七恵 「神様と友達」阿川佐和子 「S先生のクラス」あまんきみこ「専門家の努力あってこそ」池澤夏樹 「あれが津島佑子さん」伊藤比呂美 「揚げもの」井...
大阪、京都、神戸、横浜、東京、台湾の名建築を前に、人気作家2人の壮大な想像力と神ウンチクが炸裂!!笑いと教養の「建築ゆる散歩」決定本。 人気作家ならではの壮大な想像力と楽しい薀蓄が満載。読むうちに、大阪、東京、台湾へ、近代建築を今すぐ見に出掛けたくなる! 万城目学さんと門井慶喜さんによるワンテーマもの。なんと近代建築ガイド対談集。近代建築を愛するおふたりが、各都市の名建築を訪ね歩き、その魅力を語りつくし...