俺は記憶のないころから鍵盤に触れてきた。聖書に噛みつき、ロックに心奪われ、メシアンの難曲と格闘する眩しい少年期の終わり。2011年の第57回青少年読書感想文全国コンクール課題図書(中学校の部)に選ばれる。 少し早い、俺たちだけの聖夜。そのオルガンは、特別な音で鳴った。18歳の少年が奏でる、感動の音楽青春小説。オルガン演奏を題材とした小説。オルガンの魅力が十二分に伝わってきました。主人公の高3男子は...
重なりあい、どこまでも柔らかく広がる四つの旋律。眩しくて切なくてなつかしい、ガールズストーリー。サブタイトルが示すとおり、学校と音楽にまつわる短編集です。4つの短編はどれも、音楽をモチーフにした10代の女の子のストーリー。主人公の音楽活動を中心に、学校での人間関係・立ち位置、恋心、心境を描きます。それぞれ色々な思いを抱えていても音楽が人をつなぐ一瞬にある、温かい気持ち。10代には戻れないだけにノス...
出所したその日に、利き腕に怪我を負ったスリ。ギャンブルに負けたタロット占い師。思いっ切りツイてない二人が都会の片隅でめぐりあった。職人的スリ師の辻牧夫。街角占い師の薫。それぞれの視点で進む物語です。スリ師の技や気持ちを巧みに描いています。とってもリアルです。二人の仕事への誇りが伝わってきました。交錯してヒューマンな展開、よかったです。気まぐれに神様がくれた指。佐藤多佳子さんの面白い友情小説でした。...
世界陸上から北京オリンピックまでを日本代表チームに取材。世界に挑む日本のトップアスリートたちの熱き闘いを描いたノンフィクション。走れ!!陸上日本代表男子リレーチーム。400リレー日本代表。アジア記録を更新した2007年の大阪大会に興奮。後半はインタビューを集約。密着のドキュメンタリー作品です。選手の人物像、取り組み方、工夫。それぞれに魅力的です。日本史上初のメダル獲得。その軌跡を辿れました。熱い夏...