乙女たちよ、腐れ大学生諸氏よ、本書を片手に京を彷徨(さまよ)いたまえ。妄想とリアルが錯綜する「京都捻転紀行」など、単行本未収録のお宝随筆2本立て!京都在住の写真家サカネユキさんの叙情的な写真、イラストレーター根岸美帆さんのラブリーなイラストマップ、そして人気漫画家・今日マチ子さんによる描きおろし画も!あの小説の、あの名場面へあなたを誘う、かつてない京都ガイド。森見登美彦さんが書いた小説の名場面からの...
狭小な正方形上に、無限に広がるこの王国。純然たる四畳半主義者たちによる7つの宇宙規模的妄想が、京都の町を震わせる! 阿呆らしくも恐るべき物語。 数式による恋人の存在証明に挑む阿呆。桃色映像のモザイクを自由自在に操る阿呆。心が凹むと空間まで凹ませる阿呆。否!彼らを阿呆と呼ぶなかれ!狭小な正方形に立て篭もる彼らの妄想は壮大な王国を築き上げ、やがて世界に通じる扉となり…。徹底して純粋な阿呆たち。7つの宇宙...
目次 失敗園/カチカチ山ーお伽草紙より/貨幣/令嬢アユ/服装に就いて/酒の追憶/佐渡/ロマネスク/満願/畜犬談/親友交歓/黄村先生言行録/『井伏鱒二選集』後記/猿面冠者/女の決闘/貧の意地ー新釈諸国噺より/破産ー新釈諸国噺より/粋人ー新釈諸国噺より/走れメロス/編集後記 森見登美彦中学校の国語の時間。「走れメロス」の音読テープに耳をふさいだ森見少年は、その後、くっついたり離れたりを繰り返しながら...
小学四年生のぼくが住む郊外の町に突然ペンギンたちが現れた。この事件に歯科医院のお姉さんの不思議な力が関わっていることを知ったぼくは、その謎を研究することにした。未知と出会うことの驚きに満ちた長編小説。京都舞台の既存作とは一線を画す新しい作風。第31回2010年日本SF大賞受賞作。主人公は住宅街に住む小学四年生の男子。かなりませていて理屈っぽいけど素直です。 何気ない小学生の日常。友達や謎のお姉さん...