Entries

凸凹デイズ 山本幸久

雑誌のレイアウトもスーパーのチラシも何でもござれの弱小デザイン事務所。
キュートでコミカルなデザイナー青春小説。

入社した新人女子凪海の奮闘。ディディールがリアルです。
醐宮、大滝、黒川の現在と過去が交差。
不器用だけど誠実な生き方に感動です。仲間っていいなぁと思います。
仕事の苦悩。ユーモラスで元気づけられました。
凹組クロニクル凸凹デイズ。山本幸久さんのお仕事小説。爽快なラストがよかったです。
凸凹デイズ凸凹デイズ
(2005/10/25)
山本 幸久

商品詳細を見る

凸凹デイズ
4163244301

凸凹デイズ (文春文庫 や 42-1)
4167753456

凸凹デイズ 山本幸久
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
http://1iki.blog19.fc2.com/tb.php/1209-b076ab5f

トラックバック

[T12064] 凸凹デイズ(山本幸久・著)

「でかい仕事になると、上司やクライアントは名のあるとこや、つかいやすいデザイン事務所に…

[T12072] 凸凹デイズ

本を読むゆとりがちょっと出てきました。仕事ってなんだろう。六月も後半になりいまだに就活真っ只中の息子にも勧めました。恋愛じゃなく、友情じゃなく、仕事仲間。そんな一生付き合っていける仲間に出会えるかどうかで何倍にも生きがいを感じ楽しくなると思っています。...

[T12073] [小説-日本]山本幸久「凸凹デイズ」

東急世田谷線沿線を舞台にした人間模様を軽やかに描いた、 「はなうた日和」の作者による新作長編。 ?恋愛じゃなく、友情じゃなく、仕事仲間。彼らがいつも、そばにいた。  キュートでコミカル、ちょっとせつない-。オシゴト系長編小説? 前作で見せた、独特の軽快なテン

[T12075] [読書]オシゴトライフ

「凸凹デイズ」山本 幸久 凸凹デイズ 作者: 山本幸久 出版社/メーカー: 文藝春秋 発売日: 2005/10/25 メディア: 単行本 Amazon.co.jpで詳細を見る 小さなデザイン事務所、凹組(ぼこぐみ)に入社した凪海(なみ・女の子)。個性的な2人の仕事仲間。かつての美人同僚の事務所

[T12077] 凸凹デイズ

(C)文藝春秋 山本幸久著

[T12078] 凸凹デイズ

図書館でタイトル借り(ジャケ買い的な)。

[T12083] 「凸凹デイズ」 山本幸久

凸凹デイズ 山本幸久発売元: 文藝春秋価格: ¥ 610発売日: 2009/02 おすすめ:★★★★☆ 「泣いてません」 凪海はぐずぐずと鼻を鳴らしていた。 ...

[T12084] 凸凹デイズ

静かに進んでいくストーリーの中、凹組のメンバーが成長していく。 落ち着いて読めていい。 凸凹デイズ (文春文庫 や 42-1)(2009/02)山本 幸久...

[T12095] 凸凹デイズ

『凸凹デイズ』山本幸久 恋愛じゃなく、友情じゃなく、仕事仲間。彼らがいつも、そばにいた。弱小デザイン事務所・凹組クロニクル。キュートでコミカル、ちょっと切ない、オシゴト系長編小説。 ちょっとオチコボレ気味なんだけど、一生懸命生きている。 そんなみんなが

[T12098] 「凸凹デイズ」

山本幸久氏、「凸凹デイズ」です。 内容(「MARC」データベースより) 恋愛じゃなく、友情じゃなく、仕事仲間。彼らがいつも、そばにいた。 弱小デザイン事務所・凹組クロニクル。キュートでコミカル、ちょっと切ない、オシゴト系長編小説。 宣言通り!?読書に着手。<...

[T12102] [Book]『凸凹デイズ』

 『1Q84』で疲れたので少し軽めのやつを、と思ったらいい意味で期待を裏切られた。軽い部分や優しい部分がバランスよく入ってて、シンプルに面白かった。デザイン事務所で働く若者達の「働きマン」的なお話。若さゆえの青臭い感じもあり、業界ならではの厳しさもありと、中

[T12116] -

管理人の承認後に表示されます
  • 2009-09-26 22:51

[T12129] 【本】凸凹デイズ

凪海がゴミヤさんを凹組に呼び戻そうとするシーンは泣けました。 過去のパートはいま一つ。 デビゾーや、オニノスケってどんなキャラなの...

[T12205] 凸凹デイズ

山本幸久氏です。 ナミは「凹組」という零細デザイン事務所に務めている。 社員は先輩の黒川と大滝の3人だけだ。 コンペに参加したナミのイラストが選ばれることになったのだが、 ロゴは他社で制作され、ナミは出向することに。 10年前の「凹組」と現在の「凹組」が

[T12476] 「凸凹デイズ」

凸凹デイズ 山本 幸久Amazonランキング:214380位Amazonおすすめ度:Amazonで詳細を見るBooklogでレビューを見る by Booklog  仕事の目標を「やりが...

[T12843] 凸凹デイズ(山本幸久)

凸凹デイズ(山本幸久) 小さなデザイン事務所で働くナミはたった二人にしかいない先輩の大滝と黒川のもとで奮闘している。 出向先のゴミヤに厳しくされながらも日々成長していく。 まだデザイナーとして駆け出しだったかつての大滝も奮闘しながら働き、成長していく。 ...

コメント

[C14684]

TBありがとうございます。この作家の大好きな作品の一つです。

[C14688] lister

トラックバックさせていただきました。
凹組がだんだんと成長していくストーリーがいいですね。

[C14691]

みけねこさん、TBありがとうございます。
とても好感が持てる作品でした。

[C14697]

listerさん、TBありがとうございます。
凹組の成長が心地よかったです。

[C14710]

またまた、TBありがとうございました。
一生懸命頑張っている人を、誰も馬鹿にすることなんて
できないなあと感じた作品でした。
読後感がさわやかでいいですよね~♪

[C14727]

ちいさん、TBありがとうございます。
頑張る姿に読後、爽やかでしたね。

[C14799]

読んだ後に、自分も頑張らなくちゃって思いました。
前向きになれるので、いいですね。
トラックバックありがとうございました。
  • 2009-10-02 17:39
  • ぴー
  • URL
  • 編集

[C14806]

ぴーさん、TBありがとうございます。
前向きでしたね。励まされるみたいでした。

[C15241] 遅くなって失礼しました

トラックバックありがとうございました。
こちらからの反応が遅くて申し訳ありませんでした。
(携帯電話から更新していることがほとんどで、気がつかなかったのです・・・失礼いたしました)

こちらからもしようとしてますが
やり方を忘れてしまって(汗)
うまくトラックバックできてるといいのですが・・・。

読書の秋ですし、楽しみましょう!
  • 2009-11-04 02:17
  • 読書ガール
  • URL
  • 編集

[C15247]

読書ガールさん、TBありがとうございます。
楽しいですね。また、よろしくお願いします。

コメントの投稿

コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

Appendix

ごあいさつ

管理人:藍色
トラックバック大歓迎。方法はここ
別記事、宣伝は削除。承認制です。 手塚治虫キャラクター図鑑〈4〉「リボンの騎士」と夢の王国・ファンタジー編
災害に遭われた皆様に心よりお見舞いを申し上げます。

・気ままな告知板

期間限定

格安ドメイン名取得サービス『Xserverドメイン』

もっと簡単にカッコよくしたいと思ってる方にオススメです

Xserverドメイン

格安ドメイン取得サービス─ムームードメイン─

wpXクラウド

【レイコップ】安心の2年保障は公式ストアだけ!

エックスサーバー

自動更新など

検索とお気に入り

風のようにうたが流れていた DVD-BOX


楽天からも購入できます。
風のようにうたが流れていた DVD-BOX
アマゾンの人気商品
ゲーム、本、おもちゃ、家電・カメラ、スポーツ&アウトドア、ホーム&キッチンのベストセラー1時間ごとに更新
こんな本が売れています。
文学・評論のベストセラー1時間ごとに更新


るろうにほん 熊本へ


米澤穂信と古典部


マスカレード・ナイト


星野源雑談集1


騎士団長殺し :第1部 顕れるイデア編


700番 第二巻/第三巻


コンピレーション・アルバム

蜜蜂と遠雷 音楽集


陸王


追想の探偵


羊と鋼の森


カエルの楽園


また、同じ夢を見ていた


女子的生活


村上春樹とイラストレーター -佐々木マキ、大橋歩、和田誠、安西水丸-


しんせかい


蜜蜂と遠雷


あの家に暮らす四人の女


アンマーとぼくら


コロボックルに出会うまで 自伝小説 サットルと『豆の木』


コンビニ人間


海の見える理髪店



まことの華姫


君の膵臓をたべたい


楽天

希望荘


バベル九朔


東京會舘とわたし(上)旧館


教団X



文学効能事典 あなたの悩みに効く小説



ポイズンドーター・ホーリーマザー



掟上今日子の挑戦状


楽天

サブマリン


楽天

かがやき荘アラサー探偵局


僕は小説が書けない


楽天

THE IL BISONTE BIBLE (バラエティ)


ポーラースター ゲバラ覚醒


ワーグナー : 楽劇4部作 「ニーベルングの指環」 全曲 (Richard Wagner : Der Ring Des Nibelungen / Hans Knappertsbush, Bayreuther Festspiele, 1957) [13SACD Hybrid] [Box Set] [Limited Edition] [歌詞対訳付き解説書付属]


N響 プロムナード・コンサート


日本の伝統行事 Japanese Traditional Events


世界で一番美しい猫の図鑑


楽天
「JORGE JOESTAR」舞城王太郎/荒木飛呂彦
小説講座 売れる作家の全技術(仮)」大沢在昌
すごい本。

ミステリーの書き方

楽天

私がデビューしたころ (ミステリ作家51人の始まり)

楽天

この作家この10冊


カテゴリー