あひるのプッカをつれてはいると、かめやペンギン、
オットセイやくじらまで登場して……。
子どもの空想の世界をのびのびと描いた絵本。
入浴の何気ない日常も、子供には大冒険に早変わり。
次々に登場する動物たち。性格、口調が生き生きしています。
心の中の広いお風呂。想像力が気持ちよくて、楽しかったです。
みんなおふろだいすき。林明子さんの絵に癒されます。
おふろだいすき―I love to take a bath (R.I.C. story chest)林 明子
おふろだいすき (1982年) (日本傑作絵本シリーズ)
おふろだいすき (日本傑作絵本シリーズ)林 明子

おふろだいすき松岡享子、林明子
- http://1iki.blog19.fc2.com/tb.php/1409-71971024
トラックバック
上の子3人が浴槽に入ると、
もうパパのスペースないね。
みんな成長したんだねー。
無理やり入るとさ、
水鉄砲の標的だもんな~(・ε...
おふろだいすき (日本傑作絵本シリーズ)(1982/04)松岡 享子商品詳細を見る
使用画材(あくまで私の推測)
主線:あり
こげ...
 どうもこんばんは、ノナです。寒いですねえ~~~。特に夜、日が落ちてからは本当に寒い!こういう日には、のんびりお風呂につかってあたたまりたいものです。ということで、今日の絵本は、
『おふろだいすき』松岡享子:作、 林明子:絵、 1982年4月、福音
おふろだいすき松岡 享子 林 明子 福音館書店 1982-04売り上げランキング : 3497おすすめ平均 Amazonで詳しく見る by G-Tools
息子も今では一人でお風呂...
「おふろだいすき」 松岡 享子(文)林 明子(絵) ぼくは、アヒルのプッカさんと一緒に ひとりでおふろに入ります。 洗っていると、湯船の中からかめが顔をだします。 そしてペンギン、オットセイ、かば、くじらまで! きれい好きなかばさんの耳の後ろまで洗って...
男の子がお風呂に入っていると、
いきなり、湯船の底のほうから大きなかめがでてくる。
ぺんぎんがでてくる。
次から次と、いろんな動物が...
夜は、絵本の楽しみがあるので、子供たちは、お風呂、夕食、歯磨き、時間割りを早く済ませるようになりました。
あきあかねは、お風呂が大...
少しひんやりしてきて、お風呂にゆっくり入ってホッとできる日も増えてきました。
改めて、お風呂の楽しさを味わえる一冊です♪
おふろだ...
TB&コメント、ありがとうございました!
林明子さんの絵、素敵ですよね。
こちらからもTBさせていただきましたので、よろしくお願いいたします。