結婚して二十八年目の夫婦が
友人の夫の葬式に出席するため車が出かけた一日の話。
それだけのことが、どうしてこれほどおかしく面白いのか。
それは読まなくてはわからない。ピュリツァー賞受賞、人生まじめ喜劇。
舞台はボルチモア。丹念な描写でリアリティのある人物像。
瑞々しく軽快な会話、地味な人生模様に味わいがあります。
おせっかいでうっとおしそうな主人公の世話焼きおばさん。
だんだん愛らしくなり、悩める女性に感じられて引き込まれました。
家族の出来事、日々を積み重ねて生きる面白さや悲しさ。
ちょっとしんみりじっくり。あったかい気持ちになる一冊です。
呼吸練習ブリージング・レッスン。アン・タイラーさんは暖かです。
こちらはアイルランド出身ポップ・ロック・バンドのデビュー作。
ブリージング・レッスンズクックー
ブリージング・レッスンアン タイラー 中野 恵津子
ブリージング・レッスン (文春文庫)アン タイラー Anne Tyler
![416721847X]()
ブリージング・レッスン アン・タイラー
- http://1iki.blog19.fc2.com/tb.php/1501-e8dbf3c6
トラックバック
文春文庫
Amazomリアルすぎるくらい、リアルな日常。面白く読めましたが、実は苦手な系統。マギーという主婦の、うーん、ねぇ、憎めないけど...
娘のKの期末テストが終了!!
アイキュウ祭に向けて、ガールズバンドのメンバーがまたまた活動開始です・・
先日の文化祭で初舞台を経験...
アン・タイラー大好きで過去に何作か読んでいます。
藍色さんの批評、彼女の作品の良さを的確に捉えておられますね。
また読み返したくなりました。