現場を検分し鑑識の報告を受けて聞き込みを始める頃には、事件の真相が見えている?!
おなじみ刑事コロンボ、古畑任三郎の手法で畳みかける、四編収録のシリーズ第一集。
事件の様子や犯人の手法などから始まる倒叙ミステリの短編集。
犯人はどこでミスを犯し、探偵役はどうしてそれに気づいたのか。
小柄で童顔、ショートヘアで縁なし眼鏡。警部補には見えない容姿。
一見頼りない彼女。刑事としての手腕とのギャップが面白いです。
連日の徹夜をこなす強さ、鋭い観察力や洞察力で導く解決が魅力的です。
事件関係者に限らず犯人にも女性ならではの細やかな心くばり。
コロンボや古畑との最大の違い。福家警部補独特の個性です。
オッカムの剃刀がNHKでドラマ化。福家警部補役は永作博美さんでした。
緻密な福家警部補の挨拶。大倉崇裕さんのオマージュ。続編が楽しみです。
福家警部補の挨拶 (創元クライム・クラブ)大倉 崇裕
福家警部補の挨拶 (創元推理文庫)大倉 崇裕

福家警部補の挨拶 大倉崇裕
- http://1iki.blog19.fc2.com/tb.php/1541-e7a4fd05
トラックバック
福家警部補の挨拶 (創元推理文庫)(2008/12)大倉 崇裕商品詳細を見る
いわゆる倒述形式の推理小説で、女性版コロンボというところでしょうか。
小...
福家警部補の挨拶内容(「BOOK」データベースより) 現場を検分し鑑識の報告を受けて聞き込みを始める頃には、事件の真相が見えている?!おなじみ刑事コロンボ、古畑任三郎の手法で畳みかける、四編収録のシリーズ第一集。 うーん、またもやAmazonのオススメに乗って
検挙率120%!? を誇る警視庁捜査一課 福家警部補ついに登場!
平成21年初春、新しい刑事ドラマが誕生する。
鮮やかに仕掛けられたトリッ...
『福家警部補の挨拶』が文庫化されました。
以前から気になっていたので、早速読みました。
『福家警部補の挨拶』(大倉崇裕著、創元推理...
<かつて「科警研の伝説」と謳われ、日本有数の犯罪学・復顔術の権威にして某有名大学教授の柳田(草刈正雄)は、同僚の池内(池田成志)を...
お勧め度:★★★★(5点満点中)
昨年(2009年)、NHKでドラマ化されたのを見て面白かったので購入しました。
今まで積んでましたが、面白か...
「福家警部補の挨拶」 大倉崇祐著
来年、年明け1月2日にNHKにてドラマ化が決定している作品ですが、私自身がこの作品が刊行された当初か...
福家警部補の挨拶 (創元クライム・クラブ) 作者: 大倉崇裕 出版社/メーカー: 東京創元社 発売日: 2006/06/27 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブログ (44件) を見る 刑事コロンボの本歌取りとして、ここまで完成度が高ければ充分だろう。それはわかっちゃあ
「『福家警部補の挨拶』大倉崇裕」の続編が刊行されたと知り、2年半ぶりに再読してみました。
再読してみても、やっぱり面白いです!
福家警部補の挨拶 (創元推理文庫)(2008/12)大倉 崇裕商品詳細を見る
福家警部補の挨拶 (創元クライム・クラブ)(2006/06/27)大倉 崇裕商品詳細を見る
...
今日は旧暦の7月23日。月齢は21.7。
今日は雑節の一つ、二百二十日です。立春から数えて220日目だそうです。
本日の感想はこち...
幅広い作品を書かれる方ですねー。
落語やフィギィア、山岳、警察もの...そして今作、コロンボ!
実はギリギリ自分はコロンボ世代なはずなんですが
当時はほとんどTVドラマも見ておらず、コロンボというよりは
カックラキンのゴロンボを見ておりました。
確かに、古...
●大倉崇裕 『福家警部補の挨拶』 創元推理文庫
正月にNHKで放送してゐた、永作博美主演ドラマの原作本。
四つの短篇で構成され...
「福家警部補の挨拶」(創元推理文庫)大倉崇裕著
今年初めにNHKでドラマ化した「オッカムの剃刀」を含む、全4編。
映像ではちょっと...
福家警部補の挨拶 (創元推理文庫) 作者: 大倉崇裕 出版社/メーカー: 東京創元社 発売日: 2008/12 メディア: 文庫 購入: 1人 クリック: 9回 この商品を含むブログ (37件) を見る 感想は コチラ に。 5月1日(土)&8日(土)放送分の「所さんの目がテン!」は所さん欠席という珍
大倉崇裕さんの『福家警部補の挨拶』を読む。刑事コロンボ、古畑任三郎の系譜に続く、倒叙ミステリの短編集です。 大倉さん、刑事コロンボの同人誌に作品を発表し、テレビドラマシリーズのノベライズを手がけるなど、かなり入れ込んだコロンボフリークなのです(実は、黒…
[C16924] 承認待ちコメント