大学を出たが就職の決まらない一馬。姉に呼ばれてパリに渡り、
ふとしたことから三つ星レストランでキノコの管理を任される。
ある日オーナーから、店の名物料理に使う「マルコ」という
日本原産のキノコの買い付けを命じられた。
パリではこの店だけで食べられる極上のものだ。
早速日本に飛んだ一馬だったが、思いもよらない事実を知ることに―。
魅惑のキノコをめぐる、奇想天外な物語。
詩を読むようなリズミカルな文章。言葉遊びがお茶目でユーモラスです。
随所にフランス料理への情熱や働く人々の細やかな感性。
三つ星レストランならではの「食」の世界にはまりました。
ヒビ入り眼鏡の皿洗い、一馬の両親など個性的な登場人物も楽しめます。
幻マルコの夢。栗田有起さんの奇妙な冒険譚。温かくて気持ちよかったです。
マルコの夢栗田 有起
マルコの夢 (集英社文庫)栗田 有起

マルコの夢 栗田有起
- http://1iki.blog19.fc2.com/tb.php/1554-30ae02af
トラックバック
9.マルコの夢/栗田有起
■ストーリ
パリ、日本。幻のマルコをめぐる奇妙な冒険譚。
姉の依頼でフランスへ渡った一馬は三ツ星レストラン
「ル・コント・ブルー」で働くことになる。オーナーからの依頼で、
幻のマルコ買いつけのために日本に...
マルコの夢(2005/11)栗田 有起商品詳細を見る
『お縫い子テルミー』を読んで、
すっかり栗田ワールドの虜に。
続いて、『マルコの夢』を読...
大学を出たけれど就職できず、フランスで日本食材の輸入代行をしている姉にアルバイトが欲しいと言われパリへ。そこで取引先に出入りしているうち、三つ星レストランで短期間働く事になった。彼のお仕事はマルコという愛称のキノコを管理する事である―――――。 そんな感
就職先が決まらない僕を姉がパリに呼んだ。三ツ星レストランでキノコ担当となった僕は次の担当者が現れるまでのつなぎだとばかり思っていたのだが2ヶ月経っても働き続けておりそろそろ潮時だと感じていた。辞意を伝えようとレストランに行くとオーナーのエメ氏から看板料...
 おもしろかった。でもちょっと、もの足りないかなぁ。。。「マルコ」ねぇ、、、、読んでて頭に浮かんだのが、エリンギ。傘があるらしいから、形としては違うと思うけど、たぶん食感はエリンギ、、、一馬の夢の中の王子様が、何気にツボにはまった。さわやか過ぎ...
これはまたなんとも独創的な話なのでしょう。
かなり奇妙です。
おもしろいと言えばおもしろいのだけど、あまりに奇妙で、読んでいて話に入り込むというより、冷静になっていました。
マルコに辿り着くまで、もっと物語があったらよかったかな~など。
でもこの位あ...
内容(「BOOK」データベースより)姉の仕事を手伝うためにフランスへ渡った一馬。三つ星レストラン「ル・コント・ブルー」で働くことに。ある日オーナーからマルコを買いつけてきてほしいと頼まれ、わずかな手がかりをもとに日本に戻り動きだす。幻のマルコ、はたして一馬...
大学を卒業しても就職が決まらなかった僕は、パリに住む姉に呼ばれた。
姉はパリで結婚をし、旦那さんと日本の食材を扱う会社をおこしていた。
そして姉の仕事を手伝うはずだった僕は、なぜかパリの三ツ星レ...
栗田さんの作品には
不思議な世界が広がっていて引き込まれますね。
トラックバックさせていただきました。
よろしくお願いいたしますn(_ _)n