高校生活をそつなく過ごそうとする、篠崎。態度ばかりでかい、大和田。
段ボール箱をかぶって登校する、庄司。
空に凛と芽を伸ばす植物の生長と不器用な少年たちの姿が重なり合う、
高1男子・春から秋の物語。
共通点が無くクラスメートなら友達になることはないと思われる男子たち。
植物と出会い園芸部を通して、段々と友達づきあいを学んでいく3人。
距離を保ちながら関わりあい、お互いが変わっていき仲間意識も芽生えてきます。
通学途中、植木に心を痛めたり駅前の花壇に感心する心の移り変わりが面白いです。
各人の会話やエピソードで登場する家族関係も三種三様で興味深かったです。
育む「園芸少年」魚住直子さんの少年成長物語。ほっとして心が温かくなりました。
園芸少年 魚住直子 楽天ブックスで購入。
園芸少年 魚住直子
- http://1iki.blog19.fc2.com/tb.php/1680-153efd5b
トラックバック
園芸少年(2009/08/08)魚住 直子商品詳細を見る
高校生の男子二人が園芸部をはじめる話なのですが、なんとなく、どんな話かは想像できたのです...
高校生活をそつなく過ごそうとする、篠崎。態度ばかりでかい、大和田。段ボール箱をかぶって登校する、庄司。空に凛と芽を伸ばす植物の生長と不器用な少年たちの姿が重なり合う、高1男子・春から秋の物語。共...
自分でもおとなしい性格だと分かっていた達也は、同じようなタイプが集まっている学校を受験し、無事合格することができた。学校に少しずつ慣れたある日、昼休みに学校をぶらついていた達也は、入学前に自転車...
本の内容
要領よく生きようとする主人公の篠崎、更正しきれていない元不良の大和田は、入学した高校で園芸部に入ることになってしまう。顧問の先生に、裏庭の花壇を花でいっぱいにするように言われるが、園芸をよく知らない彼らは途方にくれてしまう。そこに登場する、...
園芸少年 作者: 魚住直子 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 2009/08/08 メディア: 単行本 クリック: 18回 この商品を含むブログ (11件) を見る 成り行きで「園芸部」に入った高校生のお話。男の子たちの友情物語。 植物を育てる喜び、友情を得たこと、イジメを乗り越えたこ
園芸少年 著 魚住 直子
無難に高校生活を過ごそうとしている篠崎達也
ちょっと不良っぽい大和田 一平
相談室に登校している、段ボール箱をかぶって姿をみせない、庄司。
3人で始めた園芸部...
読み終わって、ああーーよかったと、ほっとして、幸せな時間をすごせたなって思える本でした。
高校生が自分の生き方と向き合って、がんばっている姿って応援したくなりますよね。応援の甲斐があった!という結末でしたし。
またこういうお話読みたいです。
うちからもつなげさせていただきました。またよろしくお願いします。