「何とかと煙は高いところが好きと人は言うようだし父も母もルンババも
僕に向かってそう言うのでどうやら僕は煙であるようだった。」
―煙になれなかった「涼ちゃん」が死んで二年。
十五歳になった「僕」と十四歳の名探偵「ルンババ」が行く
東京への修学旅行は僕たちの“世界と密室”をめぐる冒険の始まりだった!
『煙か土か食い物』の舞城王太郎が講談社ノベルス二十周年に捧げる極上の新青春エンタ。
もう誰も王太郎を止められない。
テンポ良く迫力ある文体が特徴にしては軽いタッチのライト・ノベル。
連続する密室事件。「密室」がキーワードで暗喩。精神的な閉塞感漂う密室です。
地域の閉鎖性という密室、家族の縛りという密室、子どもを守る名目の密室。
主人公と一風変わった知人達の様々な閉じられた世界と生きる希望を描きます。
閉ざされた心の空間。ルンババの探偵能力、主人公の極端な優柔不断さや許容力。
各自の独自の世界。異なる個性の集まりで世界はできているっていう主張かもです。
主人公とルンババの友情物語であり人生への希望を謳った物語としても読めます。
この「世界は密室でできている。」舞城王太郎さんの読了感がいい青春エンタメです。
世界は密室でできている。ノベルス 舞城王太郎 楽天からも購入できます。
世界は密室でできている。文庫 舞城王太郎 楽天からも購入できます。
世界は密室でできている。舞城王太郎
- http://1iki.blog19.fc2.com/tb.php/1690-8042e638
トラックバック
ストーリー 番場涼子が自宅の屋根の上から不運な転落しをして、2年、番場順二郎ことルンババ12(14歳)と僕(15歳)は、修学旅行のに行き、ひょんなことから井上椿、エノキ姉妹と知り合いになる。そんな彼女達からある日「不倫相手だった男にストーカーされていて怖いの…
世界は密室でできている。
THE WORLD IS MADE OUT OF CLOSED ROOMS.
舞城王太郎
講談社文庫
世界は密室でできている。―THE WORLD IS MADE OUT OF CLOSED ROOMS (講談社文庫)(2005/04)舞城 王太郎商品詳細...
今日の1冊は、舞城王太郎の『世界は密室でできている。』です。「僕」友紀夫とルンババは、隣同士に住む親友。14歳の時に ルンババの姉・涼子が死んでしまいます。その後、次々に大変な事件に巻き込まれていく二人。ところが、ルンババは次々に事件を解決してしまいます...
★★★
<内容>
煙になれなかった「涼ちゃん」が死んで2年。15歳になった「僕」と14歳の名探偵「ルンババ」が行く東京への修学旅行は、僕たちの「世界と密室」をめぐる冒険の始まりだった…。本編が封印された「密室本」。
くだけた表現が逆に読みにくく感じました。
...
舞城王太郎『世界は密室でできている。』★★★★☆
世界は密室でできている。 (講談社文庫)(2005/04/15)舞城 王太郎商品詳細を見る
十五歳の僕と十四歳にして名探偵のルンババは、家も隣の親友同士。中三の...
世界は密室でできている。―THE WORLD IS MADE OUT OF CLOSED ROOMS (講談社文庫)posted at 08.10.27舞城 王太郎 講談社 売り上げランキング: 42923Amazon.co.jp で詳細を見る
舞城王太郎の作品は「阿修羅ガール」についで,2冊目.2冊を読んだ結論としては,自分には舞
一応カテゴライズは推理小説になるのかと思いきや、 個人的にはそうではないのじゃないかと。 ちゃんと推理してるし、三つくらいまともに。 でも、この著者のやりたいことは自由度が高いので、 推理がメインではなくて物語りがメインだと私的には感じました。 著者はとても
世界は密室でできている。―THE WORLD IS MADE OUT OF CLOSED ROOMS
中学生の「僕」と友だちルンババが、密室殺人やら大量殺人やらに巻きこまれつつ大人になっていく青春物語。
デビュー作『煙か土か食い物』と同じく、ミステリーとは言い難いけれど体裁はミステリ
正月早々、トラブルにハマる。
怠けてたぶん、しっぺ返しがきつい!
そして、眠い ・・・
世界は密室でできている。 (講談社文庫)(2005/04/15)舞城 王太郎商品詳細を見る
舞城ワ
最後の最初の事件の解決は同じくすがすがしい気持ちになりました。