老人が暮らす部屋、子供のいる家、独身女性のマンション、
結婚間近の男性が住むアパート……誰かが住む部屋の中の物語を7編収録。
せつなくて、おかしくて、そしていとしい物語が揃いました。
15年ぶりに、しかも誕生日に、部屋に恋人未満の男を招くことになった36歳の由紀子。
有休を取り、ベッドの到着を待ち、料理を作って待つが、肝心の山田伸夫が…来ない!
表題作ほか、新入りが脱走した相撲部屋の一夜を描く「八十畳」。
やもめ暮らしの大叔父が住む、木造平屋に残る家族の記憶をひもとく
「私は彼らのやさしい声を聞く」など、
“7つのへやのなか”を、卓越したユーモアで描く傑作短篇集。
さまざまな手触りの人間模様を描いた7つの物語。部屋の中での出来事の短編集。
状況設定と登場人物の心情描写がお見事です。
胸が締め付けられたり、ぞわぞわさせられたり。ずっと気持ちが揺さぶられます。
ネタバレ予防で詳しくは書けませんが特に表題作の女性に、おもいっきり感情移入。
全体的にリアルな生活感とちょっとした幸福感が味わえてよかったです。
今は「さようならコタツ」中島京子さんの味わい深い上質の短編集です。
目次・ハッピー・アニバーサリー/さようなら、コタツ/インタビュー/
陶器の靴の片割れ/ダイエットクイーン/八十畳/私は彼らのやさしい声を聞く
「さようならコタツ」中島京子 楽天からも購入できます。
「さようならコタツ」中島京子・文庫 楽天からも購入できます。
「さようならコタツ」中島京子
- http://1iki.blog19.fc2.com/tb.php/1749-af2271e4
トラックバック
『さようなら、コタツ』
中島京子 著
マガジンハウス
全て部屋の中で繰り広げられる
7つの短編集。
表題の「さようなら、コタツ」は
初めて自分の部屋に彼を招待する
女性の話。
彼を招待するために
15年愛用したコタツを処分して
彼を迎える準備をします。
...
さようなら、コタツ (集英社文庫)クチコミを見る
15年ぶりに、しかも誕生日に、部屋に恋人未満の男を招くことになった36歳の由紀子。有休を取り、ベッドの到着を待ち、料理を作っ ...
初っ端からインパクトある部屋にぶち当たって、実に幸先よいスタートとなりました今回のお宅訪問。昨日は長々と書きましたが、この本の中には全部で7つの部屋があります。ですので昨日のようにじっくりご紹介するとめっちゃ長くなるので、今日はサクッとお邪魔していきまし
さようなら、コタツ(2005/05/19)中島 京子商品詳細を見る
★★★☆☆
まえがきにもあるように、この短編集はそれぞれの「へやのなか」をテーマにしています。
住む人が違えば、たとえ同じ間取りであっても二つ...
「ダイエットクイーン」は読み終えても後味の悪さが残ってしまうような物語でしたよね。
具体的に言葉では表せないんですけど、中島京子さんの作品は面白いですよね。
今年もよろしくお願いします。