今までDVDはもちろんVHS、LDにもなっていなかった、文字通り“幻の”名作、あの『フォロー・ミー』が、数多く寄せられた熱心なリクエストの声と、「午前十時の映画祭」全国25都市リバイバル順次上映での大ヒットを受けて、遂に初ソフト化!!!HDマスター使用!!!「水曜ロードショー」放映版(1977.12.7日本テレビ系にて放映)日本語吹替音声入り!!!
不朽の名作『第三の男』の巨匠キャロル・リード監督が、そのキャリアの最後に遺したハートフルなラブストーリー。
1973年新春の劇場公開以来、DVDはもちろんVHS、LD化さえもされず、わずかにTV放映でしか観ることのできなかった“幻の名画”が、HDマスターで待望の初ソフト化!
主演の夫婦には、『華麗なるギャツビー』や、その後数々のウディ・アレン監督作品でヒロインを務めるミア・ファローと、当時イギリスの若き名優と謳われたマイケル・ジェイストン。もう1人の主役である探偵を、イスラエル出身で『屋根の上のバイオリン弾き』のトポルが演じている。
脚本は『アマデウス』(87年)でアカデミー賞脚色賞を受賞している劇作家ピーター・シェイファーで、本作は自らの舞台劇を原作にしている。
観終わった後いつまでも心に残る切ない音楽は、『007』シリーズでおなじみ、『愛と哀しみの果て』(85年)『ダンス・ウィズ・ウルブス』(90年)他でアカデミー賞を4回、『真夜中のカーボーイ』(69年)でグラミー賞を受賞している、映画音楽の巨匠ジョン・バリー。
周防正行監督は自他ともに認める本作の熱烈なファンで、代表作『Shall we ダンス?』(96年)では、夫の浮気を疑った妻が調査を依頼する探偵事務所に『フォロー・ミー』のポスターが貼られている。今回の初ソフト化に際して愛情溢れるコメントを寄稿するなど、全面的にバックアップ。
TOHOシネマズを中心に全国25劇場を名作50作品が巡業する「午前十時の映画祭」では、ファン投票第4位に選定され、旧作のリバイバルとしては異例のヒットを記録している。
初国内盤化となるサントラCD「フォロー・ミーオリジナルサウンドトラック」(発売・販売:キングレコード/税込2,400円/品番:KICP-1476)が好評発売中。劇中に溢れるジョン・バリーの切なくも美しい音楽が堪能できる。
映像特典:オリジナル予告編(4:3 スタンダード)
封入特典:■フルカラー8pガイドブック ■劇場パンフレット縮刷復刻版(みゆき座館名入り) ■ピクチャーレーベル
初回生産分のみの特典:■アウターケース付き ■ポストカード3枚封入 (C)1972 Universal City Studios,Inc.All Rights Reserved. ※本商品は古い作品のため、マスターに起因する画面・音声のノイズが発生する箇所がございます。
ある本の記事で元ネタとして紹介したものの、DVDがなくて落胆した映画。
それが発売されていました。
キュートで可笑しくて優しさに溢れた作品。
生きてるうちに再会することが出来て、本当に良かったあ!と、
この映画を久しぶりに見終えた今、心からそう思います。
ジョン・バリーの音楽が、この映画にぴったりなんです。
私立探偵のトポルが、ベリンダ演じるミア・ファローの後になり先になり、
ロンドンのあちこちを散策するシーンに感動。
「フォロー・ミー」の音楽がバックに流れるそのシーンが、もうすっごく良いです。
ふたりの散策の終点、ハンプトン・コートの迷路の中で一緒に食事するシーンには、
胸がいっぱいになって、気がつけばぼろぼろと涙がこぼれていました。
これは、本当に素敵な一本。ジョン・バリーの哀愁をたたえた甘美な音楽と、
ピーター・シェイファーの実に良く出来た脚本と、ミア・ファロー、トポル、
会計士チャールズを演じたマイケル・ジェイストンの絶妙のコンビネーション。
素晴らしく心揺さぶられ、抱きしめたくなるくらい愛しい映画です。
まだ見ていない映画好きの方へ。この映画をこれから見ることのできる幸せが待っている方へ。
この作品を見逃しているなんて、本当にもったいないです。
機会がありましたら、ぜひ見てくださいね。
フォロー・ミー ミア・ファロー[主演] 楽天からも購入できます。
ちなみにイルカさんも同じタイトルの曲「FOLLOW ME」を歌っています。
内容は少し違いますがニュアンスや影響は感じられます。
イルカ ベスト
イルカ ベスト 楽天からも購入できます。
フォロー・ミー FOLLOW ME 映画 [DVD]ミア・ファロー、トポル 他
うわ~本当ですか!
去年「午前十時の映画祭」で初めて観てノックダウンされ、DVD化されていないことを知ってがっくりし、今年の上映はぜひとも友達を誘って観に行こうとしてたとこなんです。
こういうのってうっかりすると売り切れになったりするので、ここで教えてもらえて助かりました。
ありがとうございます~!