偶然出会った、たくさんの必然。
市井の大人たちとの縁から、少年は一生忘れることのない思い出を手にした。
ベストセラー作家が描く、輝きの物語。
主人公・秋月和也は熊本県内の高校に通う17歳。
ひょんなことからついてしまった小さなウソが原因で、単身、ディズニーランドへと行く羽目になる。
ところが、不運が重なったことから最終便の飛行機に乗り遅れてしまう和也。所持金は3400円。
「どうやって熊本まで帰ればいいんだ……」。
途方に暮れる彼に「おい!若者」と声をかけたのは、空港内の土産物売場で働く1人のおばさんだった――。
人生を考え始めた高校生に大人たちが語りかける、あたりまえだけどキラリと光った珠玉の言葉。
誰の人生にも起こりうる出来事から物語をつむぐ名手、ベストセラー作家の喜多川泰がお届けする感動の物語。
“この物語では、一人の若者が旅を通じていわゆる普通の人たちと出会い、
その人たちの日常に触れながら、自分の日常を見直す機会を得ます。
その中で彼は同時に「生きる力」についても学んでいきます。
思えば僕たちの人生も同じです。予定通りに行かないことの連続。
その中で起こる愛すべき人たちとの出会い、そして別れ。その繰り返しの中での気づき。
この本によって、積極的に人との出会いを求めて行動し、そして、
生まれながら備わっている「生きる力」を磨こうとする人がひとりでも増えるきっかけになれば、
著者としてこれ以上嬉しいことはありません。”(「あとがき」より)
主人公和也が旅の中で様々な人に出会って知る自分の未熟さ。
そこからたくさんのことを学び、自分を見つめなおし成長していきます。
市井の人達の輝き。誰もが和也にいろいろなことを教えてくれます。
その学びは私たちにも自分の価値観を気づかせてくれる大切なものです。
自分の生き方、価値観を考える上でとても良い本だと感じます。
「1冊の本との出会いが人生を変える」まさにその1冊だと思います。
生きることに前向きになれるこの本を、一日も早く読むことをお勧めします。
必然「「また、必ず会おう」と誰もが言った。」喜多川泰さんの素敵な良書です。
「また、必ず会おう」と誰もが言った。」喜多川泰 楽天からも購入できます。
「「また、必ず会おう」と誰もが言った。」喜多川泰
- http://1iki.blog19.fc2.com/tb.php/1802-e31ec184
トラックバック
「また、必ず会おう」と誰もが言った。クチコミを見る
書籍『「また、必ず会おう」と誰もが言った。』喜多川泰・著 サンマーク出版・刊を読了。
図書館本で読みました。
少年が東 ...
「また、必ず会おう」と誰もが言った。 作者: 喜多川泰 出版社/メーカー: サンマーク出版 発売日: 2010/11/18 メディア: 単行本 購入: 3人 クリック: 5回 この商品を含むブログ (3件) を見る とある理由で九州から東京に一人で行った高校生が、帰りの飛行機に乗り遅れてしま
主人公・秋月和也は熊本県内の高校に通う17歳。 ひょんなことからついてしまった小さなウソが原因で、単身、ディズニーランドへと行く羽目になる。 ところが、不運が重なったことから最終便の飛行機に乗り遅れてしまう和也。 所持金は3400円。 「どうやって熊本まで...
「また、必ず会おう」と誰もが言った。(2010/11/18)喜多川 泰商品詳細を見る
of the Year...
No:00622 ☆☆☆☆☆
コメントの投稿