犯罪防止を目的としたDNA法案が国会で可決し、検挙率が飛躍的に上がるなか、
科学捜査を嘲笑うかのような連続殺人事件が発生した。
警察の捜査は難航を極め、
警察庁特殊解析研究所の神楽龍平が操るDNA捜査システムの検索結果は「NOT FOUND」。
犯人はこの世に存在しないのか?時を同じくして、システムの開発者までが殺害される。
現場に残された毛髪から解析された結果は…「RYUHEI KAGURA 適合率99.99%」。
犯人は、神楽自身であることを示していた―。
確信は疑念に、追う者は追われる者に。すべての謎は、DNAが解決する。
数々の名作を生み出してきた著者が、究極の謎「人間の心」に迫る。
国民のDNAが登録され、犯罪検挙率が格段に向上した世界が舞台です。
東野近未来作品の肝は、こうした「いかにもありそう」と思える設定にあります。
馬鹿馬鹿しいほど未来的でなくSFそのものではないストーリー。
現実の延長線上と言えそうなリアルな未来像だからこそ、物語が生きてくると言えます。
この空恐ろしい世界での遺伝子と心をテーマにした作品です。
科学ミステリを中心に、芸術とは何か、結果に至るプロセスの重要性、情報を扱う意味、
人の純粋さと醜悪さ、国家権力や階級制度の闇、淡いラブストーリー、
そして主人公(神楽&リュウ)の心の成長と開放が描かれています。
話の掴みはうまく、最初から最後まで引き込まれる展開。
神楽と情報公開せずに捜査する刑事浅間の視点での描き方も分かりやすかったです。
ただ最後はインパクトに欠けるものですし、ある程度予想できる人も多いと思います。
私は逃亡者の神楽が主人公のヒューマンドラマのような感覚で、普通に楽しめました。
陶芸家の言葉「芸術とは作者が意識して生み出せるものではない。その逆だ。
それは作者を操り、作品としてこの世に生まれる。作者は奴隷なのだ。」
ご自分の作品について多少なりともこういう思いを持っているのではないかと感じます。
生み出すのではなく生まれるもの。結果として世の中に認められるもの求められるもの。
ベストセラー作家なりの紡ぐ思いが謙虚に凝縮しているように感じました。
白金情報「プラチナデータ」東野圭吾さんの心と科学とDNA。面白かったです。
「プラチナデータ」東野圭吾 楽天からも購入できます。
「プラチナデータ」東野圭吾
- http://1iki.blog19.fc2.com/tb.php/1920-4719d4c5
トラックバック
事件現場に残された遺留物からDNAを分析して犯人を逮捕するDNA捜査システム。
検挙率があがるが、DNAの情報がデータベースにヒットしない犯人による連続殺人事件が発生する。
システムの開発者まで殺され、その現場から出たDNAはそのシステムを扱う研究所の神楽龍平のも...
東野圭吾「プラチナデータ」の感想です。
この小説はDNAと聞いてすごく楽しみにしていた本、図書館で半年に渡って予約していました。
世界観は次世代の技術が開発された日本です。
体の構造から顔の形ま...
プラチナデータ
【ストーリー】
究極の科学捜査、DNA捜査システム。
国民のDNAをデータベース化し、事件現場の遺留品から
容疑者のDNAを解析・照合することで犯人を特定、もしくは絞り込みを行...
プラチナデータ 作者: 東野圭吾 出版社/メーカー: 幻冬舎 発売日: 2010/07/01 メディア: 単行本 購入: 2人 クリック: 84回 この商品を含むブログ (54件) を見る さすがに器用な(もうすっかり器用貧乏なイメージは抜け切ったな)作品なので、読んでる途中の面白さは保証され
東野圭吾 「プラチナデータ」
プラチナデータ(2010/07/01)東野 圭吾商品詳細を見る
渋谷のラブホテルで、女子大生が殺害される事件が発生。
手がかりは全く見つからず捜査は難航するが、
特殊解析...
プラチナデータ
著者:東野圭吾
【あらすじ】
犯罪防止を目的としたDNA法案が国会で可決し、検挙率が飛躍的に上がるなか、科学捜査を嘲笑うかのような連続殺人事件が発生した。警察の捜査は難...
2011.6.24
内容は面白いと思うけどね~
展開も速くてよかったと思う。
しかし、、、
プラチナデータは・・・・・
結局はそうなのね~ってことで終わって残念。
上の偉い人をギャフンって言わ...
【プラチナデータ】 ・・・・・・・・ 東野圭吾
犯罪防止を目的としたDNA法案が国会で可決し、
検挙率が飛躍的に上がるなか、
科学捜査を嘲笑うかのような連続殺人事件が発生した。
警察の捜査は難航を極め、
警察庁特殊解析研究所の神楽龍平が操るDNA捜査システムの...
プラチナデータクチコミを見る
DNA捜査システムによる犯罪捜査が国会でも認められ、データ検索による犯罪者の割り出しで飛躍的に検挙率がアップ。
しかしそんなシステムを逆手に ...
プラチナデータ 作者: 東野圭吾 出版社/メーカー: 幻冬舎 発売日: 2010/07/01 メディア: 単行本 購入: 2人 クリック: 85回 この商品を含むブログ (55件) を見る DNAで国民を管理するシステムが完成した世界。容疑者を特定するのが安易になったにもかかわらず、不明の案件が
プラチナデータ作者: 東野 圭吾出版社/メーカー: 幻冬舎発売日: 2010/07メディア: 単行本 毛髪、血液、唾液、汗、粘膜、皮脂、耳垢などから、 採取したDNAをプロファイリングすると、 性別、年齢、血液型、身長、体質、 足のサイズ、肌の色、顔の形、 歯の特徴、体毛の質...
気分が乗ったので本日2つ目の記事。今度は読書カテゴリです。
アダルト・エデュケーション(2010/07/22)村山 由佳商品詳細を見る
プラチナデータ(2010/07/01)東野 圭吾商品詳細を見る
「プラチナデータ」に関してはネタバレを含む個人的な感想は、以下追記にて。
プラチナデータ(2010/07/01)東野 圭吾商品詳細を見る
「パラレルワールド・ラブストーリー」や「変身」など
東野圭吾さんのミステリー作品に多くある
特殊な「理系」の世界を扱った作品。
今回も「D...
2011.6.24
内容は面白いと思うけどね~
展開も速くてよかったと思う。
しかし、、、
プラチナデータは・・・・・
結局はそうなのね~ってことで終わって残念。
上の偉い人をギャフンって言わ...
プラチナデータ 東野 圭吾 (著) 犯罪防止を目的としたDNA法案が国会で可決し、聞き込み捜査からコンピューターでの捜査に変わる。 コンピューターが出した結果通りに捜査を行うと、瞬く間に検挙率が上がる。 そんな中、科学捜査を嘲笑うかのような連続殺人事件が発生...
[C18409] 管理人のみ閲覧できます