Entries

「ソラリスの陽のもとに」スタニスワフ・レム

菫色の靄におおわれ、たゆたう惑星の海。
一見なんの変哲もないこの海だったが、内部では数学的会話が交わされ、
みずからの複雑な軌道を修正する能力さえもつ高等生物だった!
人類とはあまりにも異質な知性。しかもこの海は、人類を嘲笑するように、
つぎつぎ姿を変えては、新たな謎を提出してくる・・・・・
思考する「海」と人類との奇妙な交渉を描き、
宇宙における知性と認識の問題に肉迫する、東欧の巨匠の世界的傑作。

再読。SF界を代表する名作。異星人コンタクトものの分類を遥かに超越した凄い内容。
主人公のケルビン青年が惑星に赴任するところから、この不思議な物語が始まります。
ところが先に宇宙ステーションに着任しているはずの三人の研究者が見あたりません。
ステーション自体もこころなしか荒廃した印象があります。
まもなく姿を現した一人の研究者は、どことなく常軌を逸しているようです。
何かがおかしい、と彼は思います。密閉されたステーション内で何が起こったのか。
在るのはただ、すみれ色の靄におおわれて、もの憂げに波打つソラリスの海ばかり。
冷たいような、無機質な語り口で紡がれる物語。まるでホラー仕立ての展開です。
読み進んでケルビン青年が出会う未知のお客に、読者も一緒になって目をみはることに。
この広大な宇宙のどこかには地球人のほかにも知的生命体がいるだろうと告げる物語は
ほかにもたくさんありますが、この話はちょっとすごいです。
人間の理解を拒み、侵略してくるのでもなく友好関係を結ぼうというのでもない存在。
それは人の心を読み、最も触れられたくない過去の形を選り抜く能力を持っていました。
差し向けられたトラウマの過去たちは純真に現れて主人公たちの精神を侵食するのです。
主人公の内へ内へと心を強く強く揺さぶります。読んでいて気持ちが胸に迫ります。
茫洋として着地点の見えない展開が、主人公たちの焦燥感・孤立感を高めていきます。
そして、物語は終盤へ向かい、あるときを境に現象は途絶え平穏と静寂が訪れます。
ソラリスの海に害意があったのか、好奇心ゆえのいたずらだったかは分からないまま。
基本的な概念の枠組みすら共有していないのであれば意図を理解することは不可能。
星の海にへ出て行った先で、わたしたちのうちの誰かは彼らに出会うかもしれません。
勝つわけでも負かされるわけでも理解しあうわけでもなく、ただ触れるというかたちで。
自分自身について愛について、何も分かっていないのではないかと考えさせられました。
タルコフスキー監督の映画「惑星ソラリス」は長尺ですが独特の静寂な味わいのある作品。
『2001年宇宙の旅』や『ブレードランナー』と並び称される哲学的SF映画の金字塔。
1972年カンヌ国際映画祭審査員特別賞受賞。1978年第9回星雲賞映画演劇部門賞受賞。
ジョージ・クルーニー主演の「ソラリス」はハリウッドリメイクでちゃんとエンタメに。
でも残念ながらレムの著書のテイストを充分には描くことができなかった印象です。
「ソラリスの陽のもとに」スタニスワフ・レムの相互理解の難しさを描く記念碑的名作。

ソラリス (スタニスワフ・レム コレクション)


ソラリスの陽のもとに (ハヤカワ文庫 SF 237)


惑星ソラリス [DVD]


ソラリス (特別編) [DVD]


楽天からも購入できます。
「ソラリス」スタニスワフ・レムコレクション
「ソラリスの陽のもとに」スタニスワフ・レム
アンドレイ・タルコフスキー監督・脚本の映画「惑星ソラリス」
「ソラリス」ジョージ・クルーニー主演
本書にインスパイアされて書かれたのは、こちら。
「ソラリスの陽のもとに」スタニスワフ・レム
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
http://1iki.blog19.fc2.com/tb.php/1986-073d2d86

トラックバック

[T17556] [映画]『惑星ソラリス』の引き立て役

 ソダーバーグ版の『ソラリス』を観る。今度で2度目。たぶんこのタイトルでなかったら、観ることはもうなかった映画だろう。まあ、私がタルコフスキーの『惑星ソラリス』にどっぷりとはまっていて、レムの『ソラリス』を(できるだけ)じっくりと読んでいて、それで観よう

[T17567] スタニスワフ・レム_My favorite 1

★『ソラリス』国書刊行会   *言わずと知れたレムの代表作。生きている海「ソラリス」を巡って形而上学的な思索と    謎とスリルとラブストーリーと架空の博物誌が同居してなおかつSFであるという ...

[T17577] 【読書】 ソラリスの陽のもとに

といっても正確には、スタニスワフ・レム コレクションの「ソラリス」。 ハードカバーの新訳が出ると聞いて近くの本屋に引いて貰ったものの、 今までほっといた本(笑) 思い切って読んでみたわ。 ...

[T17611] スタニスワフ・レム『ソラリスの陽のもとに』

ソラリスの陽のもとに (ハヤカワ文庫 SF 237)(1977/04)スタニスワフ・レム商品詳細を見る 「それはきっと夢なんだよ」私は仕方なしに聞くのをあきらめて、ほっと溜息をついた。「さあ、電気を消して寝よう。...

コメント

[C18605] 承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

コメントの投稿

コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

Appendix

ごあいさつ

管理人:藍色
トラックバック大歓迎。方法はここ
別記事、宣伝は削除。承認制です。 手塚治虫キャラクター図鑑〈4〉「リボンの騎士」と夢の王国・ファンタジー編
災害に遭われた皆様に心よりお見舞いを申し上げます。

・気ままな告知板

期間限定

格安ドメイン名取得サービス『Xserverドメイン』

もっと簡単にカッコよくしたいと思ってる方にオススメです

Xserverドメイン

格安ドメイン取得サービス─ムームードメイン─

wpXクラウド

【レイコップ】安心の2年保障は公式ストアだけ!

エックスサーバー

自動更新など

検索とお気に入り

風のようにうたが流れていた DVD-BOX


楽天からも購入できます。
風のようにうたが流れていた DVD-BOX
アマゾンの人気商品
ゲーム、本、おもちゃ、家電・カメラ、スポーツ&アウトドア、ホーム&キッチンのベストセラー1時間ごとに更新
こんな本が売れています。
文学・評論のベストセラー1時間ごとに更新


るろうにほん 熊本へ


米澤穂信と古典部


マスカレード・ナイト


星野源雑談集1


騎士団長殺し :第1部 顕れるイデア編


700番 第二巻/第三巻


コンピレーション・アルバム

蜜蜂と遠雷 音楽集


陸王


追想の探偵


羊と鋼の森


カエルの楽園


また、同じ夢を見ていた


女子的生活


村上春樹とイラストレーター -佐々木マキ、大橋歩、和田誠、安西水丸-


しんせかい


蜜蜂と遠雷


あの家に暮らす四人の女


アンマーとぼくら


コロボックルに出会うまで 自伝小説 サットルと『豆の木』


コンビニ人間


海の見える理髪店



まことの華姫


君の膵臓をたべたい


楽天

希望荘


バベル九朔


東京會舘とわたし(上)旧館


教団X



文学効能事典 あなたの悩みに効く小説



ポイズンドーター・ホーリーマザー



掟上今日子の挑戦状


楽天

サブマリン


楽天

かがやき荘アラサー探偵局


僕は小説が書けない


楽天

THE IL BISONTE BIBLE (バラエティ)


ポーラースター ゲバラ覚醒


ワーグナー : 楽劇4部作 「ニーベルングの指環」 全曲 (Richard Wagner : Der Ring Des Nibelungen / Hans Knappertsbush, Bayreuther Festspiele, 1957) [13SACD Hybrid] [Box Set] [Limited Edition] [歌詞対訳付き解説書付属]


N響 プロムナード・コンサート


日本の伝統行事 Japanese Traditional Events


世界で一番美しい猫の図鑑


楽天
「JORGE JOESTAR」舞城王太郎/荒木飛呂彦
小説講座 売れる作家の全技術(仮)」大沢在昌
すごい本。

ミステリーの書き方

楽天

私がデビューしたころ (ミステリ作家51人の始まり)

楽天

この作家この10冊


カテゴリー