すべて異なる時を刻む1440個の時計
その中から唯一正確な時計を探し出せ――
神の命題か、悪魔の謎かけか!?
本格ミステリの名手が放つ、驚愕の推理、極限の論理(ロジック)!
無数の時計が配置された不思議な回廊。
その閉ざされた施設の中の時計はすべて、
たった一つの例外もなく異なった時を刻んでいた。
すなわち、一分ずつ違った、一日二四時間の時を示す一四四〇個の時計-。
正確な時間を示すのは、その中のただ一つ。
夜とも昼とも知れぬ異様な空間から脱出する条件は、
六時間以内にその“正しい時計”を見つけ出すことだった!?
神の下すがごとき命題に挑む唯一の武器は論理。
奇跡の解答にはいかにして辿り着けるのか。
極限まで磨かれた宝石のような謎、謎、謎、!
名手が放つ本格ミステリ・コレクション。
短編集。進行中を描く倒叙ものの「使用中」「ダブルプレイ」「素人芸」、
パスティーシュの「盗まれた手紙」「四色問題」「幽霊をやとった女」、
奇妙な味という印象の「イン・メモリアム」「猫の巡礼」、
パズル小説の「しらみつぶしの時計」、
『二の悲劇』短編版の「トゥ・オブ・アス」全10編収録。
法月綸太郎シリーズでは本格ミステリの定型を意識しすぎている感じですが
非シリーズものを集めたこの短編集はバラエティに富んだ内容になっています。
こういう非シリーズの短編集といえばこの前に『パズル崩壊』があります。
でも『パズル崩壊』で顕著だった尖鋭的な面はこの本ではなりを潜めています。
あの尖がった部分は、すでに評論のほうで発散できているような気もします。
著者があとがきで「会心の作」といっている「使用中」がベストでしょう。
「しらみつぶしの時計」法月綸太郎さんのどれも高水準といえる短編集です。

楽天からも購入できます。
「しらみつぶしの時計」法月綸太郎
「しらみつぶしの時計」法月綸太郎
- http://1iki.blog19.fc2.com/tb.php/2027-0cdeb20e
トラックバック
法月綸太郎『しらみつぶしの時計』(祥伝社)2008
ノンシリーズの短編集だそうです。つまるところ、法月探偵が登場しないという事ですね。
法月氏は評論も書くので、注文時に、本 ...
しらみつぶしの時計 (ノン・ノベル)(2011/02/11)法月綸太郎商品詳細を見る
しらみつぶしの時計(2008/07/23)法月 綸太郎商品詳細を見る
::: ミステリ ::: ★★☆☆☆
1998年~2008年にかけて発...
しらみつぶしの時計posted with ヨメレバ法月 綸太郎 祥伝社 2008-07-23 Amazon楽天ブックス7netbk1ブックオフ
犯人は重要な証拠を残してきたことに気付き犯行現場へと戻る。
しかしそこは何故か密室に...
しらみつぶしの時計 作者: 法月綸太郎 出版社/メーカー: 祥伝社 発売日: 2008/07/23 メディア: 単行本 購入: 1人 クリック: 44回 この商品を含むブログ (61件) を見る シリーズ物でない短編を集めたもの。まあまあ面白かったか。パスティーシュとかインスパイアの元ネタを読
しらみつぶしの時計 (ノン・ノベル)(2011/02/11)法月綸太郎商品詳細を見る
しらみつぶしの時計(2008/07/23)法月 綸太郎商品詳細を見る
::: ミステリ ::: ★★☆☆☆
1998年~20
10編収録のノンシリーズ短編集。 2008年をもってデビュー20周年を迎える著者の、1998年から2008年のキャリア後半の作品を一挙収録。 密室、交換殺人、倒叙、ショートショート、ダイイング...
しらみつぶしの時計祥伝社 法月 綸太郎 Amazonアソシエイト by ウェブリブログ
仕事が過酷に忙しくて、書店に行く時間が無い毎日が続いている間に、法月綸太郎さんの「しらみつぶしの時...
[C18736] ありがとうございました