Entries

「極北ラプソディ」海堂尊

赤字建て直しをはかる世良院長、目前の命を必死に救う救急医の速水、
孤島の診療所の久世医師の姿をとおして、再建の道をさぐる。
メディカル・エンターテインメント第2弾。
物語は閉鎖の危機にある極北市民病院に、
赤字建て直しのために世良院長がやって来たところから始まる。
彼は再生のために、訪問介護の拡充、人員削減、投薬抑制をかかげた。
また世良院長は雪見市の極北救命救急センターに外科医・今中をレンタル移籍した。
瀕死の地域医療でもっとも厳しい局面にたつ救急医療。
速水センター長の指示をあおぐことになった。
移籍から3日目には、速水が指揮をとる「将軍の日」で、
入れ替わり立ち替わり救急患者が訪れる一日になった。
文字通りの救急医療の修羅場に遭遇する今中。
一方、極北救命救急センター長の桃倉は息子が出場したスキー大会を見学していたが、
雪崩に巻き込まれ、命が危険な状態に。速水はドクターヘリの出動を宣言した。
医療と行政の根深い対立をえがき、
地域医療の未来を探る渾身のメディカル・エンターテイメント。
目次・ 第一部極北の架橋 1章通り過ぎるサイレン 2章テレビ先生の三つの宣言 
3章赤鼻課長の訪問 4章世界は孤立していない 5章古巣探訪 
6章極北市を治療しましょう 7章市長懇談会 8章監察医務院の闇 9章救急車の静寂
……第二部雪見の夏空 第三部光のヘリポート 第四部オホーツクの真珠

破綻した自治体の市民病院と、その隣の対照的な自治体の救急医療が題材の物語。
前作からその後の市民病院の大規模縮小した状況から小説は始まります。
救急医療は隣の市まかせ、薬はできるだけ出さないようにするなど、
一見、医者が患者を選り好みしているような状況に陥っています。
救急医療を受け入れている隣の自治体はドクターヘリの導入など先進的な医療体制です。
話は3つの出来事から成り立っています。
第一部は治療費未払いの患者が治療を受けずに帰る途中で死亡した出来事。
これをメディアは診療拒否と見て、前作同様メディア対医療の戦いが繰り広げられます。
第二部でドクターヘリの紹介と良い点を述べた後、
第三部ではこのドクターヘリの盲点、有視界飛行が基本にあるための「規制の枠」。
そこを超えた救援活動のエキサイティングで悲しい後始末のお話。
第四部で医師とはどのようであるべきなのかという投げかけの回答の一つのような、
離島の出来事で構成されています。
悪戦苦闘する医療関係者の実態がよく描かれています。
いくつかのシリーズで登場した人物のその後を知る楽しみもあります。
世良、速水、花房を始め、魅力的なキャラクターが満載です。
新登場の伊達、五條、大月、越川も秀逸。久世先生や桃倉センター長の存在感も絶大。
しかしこの物語で重要なのは不器用で平凡ですが誠実な医師、今中の存在でしょう。
ジェネラルと桃倉の師弟関係など様々な見所がありますが、反面でこのような
天才が活躍するエピソードが多いと、どこか浮世離れしてしまいそうなもの。
この作品を印象深くしているのは、前述した平凡な今中医師の存在と言えそうです。
誠実に医療、患者と向き合うことを望み、自分が何をすべきかと葛藤している姿は、
これまでに描かれていない海堂尊作品の希望であり財産となっていきそうです。
前作で未熟だった今中のキャラクターが成熟した今、
海堂尊作品には新たな地平が見えて来ているような気がします。
全作品既読で細部まで面白く感じますし、全作品にリンクしているのがわかります。
袋小路の様な現状の矛盾に、悲しいまでの理想を投げかけて終わる事が多い作風。
珍しく具体性のある回答で終わっていて、温かさを感じる作品になっています。
北の大地らしい素朴なキャラクター使い。とても好感をもって読み進められました。
敬称略・瑛太が今中役でNHKドラマ初主演。世良雅志は小林薫、並木梢は加藤あい。
やっぱりカッコいい!ジェネラル速水は山口祐一郎、今中万里子に松坂慶子ほか
徳井優、りりィ、三宅弘城、高橋昌也が出演。
放送は3月19、20日午後10時から総合テレビで2夜連続の予定です。
「極北ラプソディ」海堂尊さんの地方医療エンターテインメント。今後も期待しています。

極北ラプソディ 海堂尊


楽天からも購入できます。

極北ラプソディ [ 海堂尊 ]


「極北ラプソディ」海堂尊
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
http://1iki.blog19.fc2.com/tb.php/2141-adce1a6d

トラックバック

[T20198] 「極北ラプソディ」海堂尊

「極北クレイマー」の続編で、世良の登場した前作の終わりから半年後の物語です。 私が「極北クレイマー」(カテゴリー医療小説・ミステリー参照)を読んでから約10ヶ月。 おぼ

[T20210] 「極北ラプソディ」(海堂 尊 著)

極北ラプソディ海堂 尊 朝日新聞出版 2011-12-07 売り上げランキング : 3241Amazonbk1e-hon図書館by ヨメレバ私のおすすめ度 ★★★★☆ 速水先生が結構でてます! 「極北クレイマー

[T20211] 極北ラプソディ/海堂尊

んもー!相変わらず面白いィィィィ。 海堂さんの小説はどれも大変面白いのですが、たとえば「イノセント・ゲリラの祝祭」みたいに、「海堂さんにしてはイマイチ」と思うようなの

[T20218] 極北ラプソディ

海堂尊さんの「極北ラプソディ」を読みました。 極北ラプソディ作者: 海堂 尊出版社/メーカー: 朝日新聞出版発売日: 2011/12/07メディア: 単行本

[T20219] [小説]極北ラプソディ

極北ラプソディ 作者: 海堂尊 出版社/メーカー: 朝日新聞出版 発売日: 2011/12/07 メディア: 単行本 クリック: 6回 この商品を含むブログ (20件) を見る 世良、今中、速水、花房・・・過去に登

[T20220] [読書日記]「極北ラプソディ」

「極北ラプソディ」 海堂尊さん著 「極北クレイマー」の続編。破綻した極北市の市立病院が舞台です。 「極北クレイマー」のラストで登場した世良が中心人物になっていて、速水と直接...

[T20372] [本]極北ラプソディ

海堂尊著 2011年朝日新聞出版刊行 初出は2011年「週刊朝日」で、単行本化に合わせて改稿している。 『極北クレイマー』の続編となるわけだけど、『ナニワ・モンスター』などで描かれた

[T21208] 極北ラプソディ/海堂尊

極北ラプソディ/海堂尊 を読みました。 極北ラプソディ/海堂尊 (画像をクリックすると楽天ブックスへ移動します。) -内容- 『極北クレイマー』に続く話で、財政破綻した

コメント

[C18970]

速水と花房ですか。
もう一波乱欲しかったような気もしますが。
もう限界でしょうなあ、海堂さん、世界を広げすぎちゃった。
トラックバックいたします。

[C18972]

こんにちは
コメント、トラバありがとうございました。

多くの作品と登場人物がリンクしているので
キャラクターがわかっていると、
面白い作品ですね。

ドラマ化の情報ありがとうございます。
松坂慶子さんは、以前NHKでマドンナ・ヴェルデのお母さん役もやってましたね(^_^;)

[C18973]

えー、NHKでドラマ化!
それは楽しみです!

[C18974] はじめまして

はじめまして、拙ブログのメモのような記事に立派な書評サイトからトラックバック、コメントもいただき、ありがとうございました。

[C19010] Re: 「極北ラプソディ」海堂尊

焼酎太郎さん、まだあるかもです。
トラックバックありがとうございます。

[C19011] Re: 「極北ラプソディ」海堂尊

Sayakaさん、トラバありがとうございます。
登場人物との再会も楽しめますよね。
松坂慶子さんは、五浦大輔のお母さん役もしていたような気が。

[C19012] Re: 「極北ラプソディ」海堂尊

lazyMikiさん、楽しみですね。
トラックバックありがとうございます。

[C19013] Re: 「極北ラプソディ」海堂尊

如月恵さん、トラックバックありがとうございます。
これからも、よろしくお願いします。

コメントの投稿

コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

Appendix

ごあいさつ

管理人:藍色
トラックバック大歓迎。方法はここ
別記事、宣伝は削除。承認制です。 手塚治虫キャラクター図鑑〈4〉「リボンの騎士」と夢の王国・ファンタジー編
災害に遭われた皆様に心よりお見舞いを申し上げます。

・気ままな告知板

期間限定

【GOM Mix】初心者でも簡単な動画編集ソフト

もっと簡単にカッコよくしたいと思ってる方にオススメです

格安ドメイン取得サービス─ムームードメイン─



自動更新など

検索とお気に入り

風のようにうたが流れていた DVD-BOX


楽天からも購入できます。
風のようにうたが流れていた DVD-BOX
アマゾンの人気商品
ゲーム、本、おもちゃ、家電・カメラ、スポーツ&アウトドア、ホーム&キッチンのベストセラー1時間ごとに更新
こんな本が売れています。
文学・評論のベストセラー1時間ごとに更新


るろうにほん 熊本へ


米澤穂信と古典部


マスカレード・ナイト


星野源雑談集1


騎士団長殺し :第1部 顕れるイデア編


700番 第二巻/第三巻


コンピレーション・アルバム

蜜蜂と遠雷 音楽集


陸王


追想の探偵


羊と鋼の森


カエルの楽園


また、同じ夢を見ていた


女子的生活


村上春樹とイラストレーター -佐々木マキ、大橋歩、和田誠、安西水丸-


しんせかい


蜜蜂と遠雷


あの家に暮らす四人の女


アンマーとぼくら


コロボックルに出会うまで 自伝小説 サットルと『豆の木』


コンビニ人間


海の見える理髪店



まことの華姫


君の膵臓をたべたい


楽天

希望荘


バベル九朔


東京會舘とわたし(上)旧館


教団X



文学効能事典 あなたの悩みに効く小説



ポイズンドーター・ホーリーマザー



掟上今日子の挑戦状


楽天

サブマリン


楽天

かがやき荘アラサー探偵局


僕は小説が書けない


楽天

THE IL BISONTE BIBLE (バラエティ)


ポーラースター ゲバラ覚醒


ワーグナー : 楽劇4部作 「ニーベルングの指環」 全曲 (Richard Wagner : Der Ring Des Nibelungen / Hans Knappertsbush, Bayreuther Festspiele, 1957) [13SACD Hybrid] [Box Set] [Limited Edition] [歌詞対訳付き解説書付属]


N響 プロムナード・コンサート


日本の伝統行事 Japanese Traditional Events


世界で一番美しい猫の図鑑


楽天
「JORGE JOESTAR」舞城王太郎/荒木飛呂彦
小説講座 売れる作家の全技術(仮)」大沢在昌
すごい本。

ミステリーの書き方

楽天

私がデビューしたころ (ミステリ作家51人の始まり)

楽天

この作家この10冊


カテゴリー