10人いれば10通りの恋があり、10通りの失恋がある。それが恋なのだ。
四回ふられても、私はまた、恋をした。五回ふられたって、また恋をするのだろう。
なんてことだろう。あんなに手痛い思いをしたというのに――。
ある恋が、人生をがらりと変えることもある。
こっぴどくふられても、どんなに散々な目に遭っても、いつか立ち直って、
仕事に、恋に、真っ直ぐに生きるあなたのための傑作恋愛小説。
風変わりなくまの絵柄の服に身を包む、芸術家気取りの英之。
人生最大級の偶然に賭け、憧れのバンドマンに接近したゆりえ。
舞台女優の夢を捨て、有望画家との結婚を狙う希麻子。
ぱっとしない毎日が一変しそうな期待に、
彼らはさっそく、身近な恋を整理しはじめるが…。
ふる/ふられる、でつながる男女の輪に、
学生以上・社会人未満の揺れる心を映した共感度抜群の「ふられ」小説。
二十代前半から三十代半ばの男女。全員がふられる連作恋愛短編集。
恋愛のはじまる感じが上手。ちょっとしたことが気になって、好きになっていく。
自分は好きだけど相手はどうなんだろう。きっと自分と同じ思いでいてくれるだろう…。
と、思っていたら…。相手が変わると価値観が変わること。
嫌だったことが好ましくなったり、前の恋愛で気がつかなかったことに気づいたり。
登場人物が多く混乱しそうになるという点を連作の構成で克服し、サクサクと読めます。
一九九0年代から二000年代の時間。年齢を重ねていく描き方も秀逸です。
苑子が出会ったくまちゃん。次はくまちゃんこと、英之の恋愛を描きます。
連作短編ならではのしかけがいろいろ発見があって面白かった。
仕事と複雑に絡み合った恋愛を書きたかったあたりも、よく伝わりました。
仕事と恋愛の微妙な関係。あとがきの、足りない部分を職業的自信で埋めたい。
職業的自信で置いていかれる焦燥を鎮めたい思いに共感です。
この技術力、引き出しの多さ、次々と新刊を発表していく腕力を賞賛したいです。
風来坊「くまちゃん」角田光代さんの書きたかったふられ小説。体験は役立つ、です。
目次:くまちゃん/アイドル/勝負恋愛/こうもり/浮き草/光の子/乙女相談室


楽天からも購入できます。


「くまちゃん」角田光代
- http://1iki.blog19.fc2.com/tb.php/2145-4896a156
トラックバック
『ふられるより、ふるほうがうんとつらいんだよ』 主人公7人がみんなふられる7つの
昨日から今日にかけて読んだ本
くまちゃん(2009/03)角田 光代商品詳細を見る
パンとスープとネコ日和(2012/04/15)群 ようこ商品詳細を見る
サマーサイダー(2011/10)壁井 ユカコ商品詳細を見る...
昨日から今日にかけて読んだ本
くまちゃん(2009/03)角田 光代商品詳細を見る
パンとスープとネコ日和(2012/04/15)群 ようこ商品詳細を見る
サマーサイダー(2011/10)壁井 ユカコ商品詳細を見る...
苑子は、花見で同席した男性と付き合い始めた。
彼は芸術家気取りで、奇妙な熊の絵の入った服を着ていた。
7編からなる連作短編集です。
触れ込みは「ふられ小説」。...
体力が落ちたせいなのか、現代リアル部門がすっぽり抜け落ちてる感のある最近のわたしの読書傾向;; 久しぶりに角田さん、読んでみました。
そうそう、こんな風に、内面を凝視し
タイトルとイラストで選んでしまったらギャップがあるかも
くまちゃん(2009/03)角田 光代商品詳細を見る
大人の恋愛話です
それも恋愛のしりとりみたいな。。。なんか。。。うふ
...
お気に入り度:★★★★
いろいろな人の失恋物語。物語の構成がなかなか面白かったです。(o ̄ー ̄o)
くまちゃんposted with amazlet at 11.03.18角田 光代 新潮社 売り上げランキング: 199365Am...
くまちゃん(2009/03)角田 光代商品詳細を見る
クマの絵柄の服を着た青年との恋愛物語から始まる様々な物語。
1話が終わったら2話目は前の話で登場した人物の新たな恋の話…という
バトン形式恋愛小説。読んでみて、ちょっと気持ちが楽になりました。別に恋で悩んでいたわけではないですけど(笑)日頃考えていた仕事のことや人間関係のことが、ちょっとだけ自分...
連作短編集です。主人公をふった相手が次の話の主人公、というもの(最後の「乙女相談室」は別)。
おもしろかったです。すべて主人公がふられる話ですが、暗さがなく、失恋によっ
『くまちゃんに会ったのは四月で、そのとき古平苑子は二十三歳だった。まえの年に大学を卒業し、子ども服を扱う会社に就職していたものの、学生気分は未だ抜けきらず、週末に会うの...
ご訪問&コメントありがとうございました。
面白い作品ですよね。
男女でも感じ方が違いそうです。
読み返せばまた違った感想もいだきそうな・・・。
今後ともよろしくお願いします。