Entries

「毒吐姫と星の石」紅玉いづき (電撃文庫)

全知の天に運命を委ねる占の国ヴィオン。生まれながらにして毒と呪いの言葉を吐き、下町に生きる姫がいた。星と神の巡りにおいて少女は城に呼び戻され、隣国に嫁げと強いられる。『薄汚い占者どもめ。地獄に堕ちろ!』姫君は唯一の武器である声を奪われた。星の石ひとつ抱き、絶望とともに少女は向かう。魔物のはびこる夜の森、そのほど近くの聖剣の国レッドアークに。少女を迎えたのは、夜の王に祝福を受けた、異形の手足を持つ王子だった。第13回電撃小説大賞大賞受賞作『ミミズクと夜の王』の続編、登場。

前作既読未記事。広がった世界観と登場人物に前作同様あっという間に引き込まれました。
今作の主人公はタイトルの毒吐姫ことエルザと前作に登場したクローディアス王子です。
運命を呪うお姫様と魔王の祝福を受けた王子の若い二人の話が綴られていきます。
今回の主人公は、ちょっと登場する前作主人公のミミズクと違って自立した女の子。
ひとりでたくましく生き抜いていける女の子が、無理やり結婚させられそうになって、
それに反抗し、紆余曲折を経て落ちつくところに落ちつく、というお話です。
重い運命を背負うには若すぎる二人の切なくて痛くて悲しくも暖かい物語。
キャラを深く掘りすぎることなく、独特のやわらかな世界観が構築されています。
つらいことや苦しいことが続きますが周囲の人の優しさ、温かさが主人公の心を救い、
そして救われた主人公が自分にもできることがあることに気づく。
人は変わることができるんだということをストレートに語ってくれたように思えます。
王道なのに胸に響くような、いつもの作者の十八番ともいえる素晴らしい内容です。
お馴染みの人達もそんな二人のラブストーリーに絶妙に絡んできて、
物語を盛り上げてくれます。前作ファンにはうれしいシーンもちらほら。
前作で個人的に好きだったアンディとオリエッタが出てきて、うれしかったです。
ライトノベルを超える様な作風や筆致が、作品世界の中に自然と溶け込んでいます。
内容も『ミミズクと~』の続編でありつつ、これそのものが一つの物語でもあります。
言い回しや言葉使いも良い意味でいっそう世界観を柔らかくしている印象も受けました。
人の優しさだけでなく醜い部分までも加減して世界観の中に投影させる技術は流石です。
作者特有の甘いフェロモンのような雰囲気は健在で、心地よい読後感を味わえます。
「ミミズクと夜の王」の後日譚としても、別のひとつの作品としても面白かったです。
主人公も彼女を取り巻く人たちも、この結末でよかったなあと思いました。
読んだ後にホッと優しい気持ちになれるような素敵なおはなしです。
あとがきに書かれていたスピンオフ短編「鳥籠巫女と聖剣の騎士」の文庫化も期待です。
辛辣で可愛い「毒吐姫と星の石」紅玉いづきさんらしい作品でした。次も楽しみです。
毒吐姫と星の石 (電撃文庫)毒吐姫と星の石 (電撃文庫)
(2010/11/10)
紅玉 いづき

商品詳細を見る

「毒吐姫と星の石」紅玉いづき
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
http://1iki.blog19.fc2.com/tb.php/2152-6c1c8643

トラックバック

[T20439] 毒吐姫と星の石

電撃文庫 著作名:毒吐姫と星の石 著者名:紅玉いづき(こうぎょく いづき) イラストレーター:磯野宏雄(いその ひろお) 発行日:2010/11/10 あらすじ 夜の王に祝福を受けた異形

[T20440] 紅玉さんの新刊読んだよ!!

気合と根性で6日にゲットしました。だって楽しみだったんだもの。 毒吐姫と星の石 (電撃文庫)(2010/11/10)紅玉 いづき商品詳細を見る 地元のアニメイトは残念ながら閉まってたので、某家...

[T20441] 毒吐姫と星の石

毒吐姫と星の石(電撃文庫) 著者:紅玉いづき イラスト:磯野宏夫 販売元:角川書店 発売日:2010-11-10 ★項目評価★ ストーリー ★★★★★★★★☆☆ 8点   キャラクター

[T20449] 「毒吐姫と星の石」紅玉いづき

毒吐姫と星の石 著者:紅玉いづき 評価: 【内容情報】(「BOOK」データベースより) 全知の天に運命を委ねる占の国ヴィオン。生まれながらにして毒と呪いの言葉を吐き、下町に生

[T20454] 紅玉いづき 『毒吐き姫と星の石』

毒吐姫と星の石 (電撃文庫)紅玉 いづき 磯野 宏夫 アスキー・メディアワークス 2010-11-10売り上げランキング : 3071Amazonで詳しく見る by G-Tools ハルヒを抜かすと、かなり久々に読んだライト...

[T20456] 毒吐姫と星の石 (電撃文庫)

JUGEMテーマ:読書  早速探してきました、昨日の「ミミズクと夜の王」の続編。これもよかった〜〜〜〜。ミミズクは「とにかくまっすぐ!」でしたが今回の主人公エルザは「ま

[T20622] 「毒吐姫と星の石」 紅玉いづき

毒吐姫と星の石 (電撃文庫) 紅玉いづき発売元: アスキー・メディアワークス発売日: 2010/11/10 おすすめ:★★★★☆ より深く傷つき、怒りに満ちた声で、彼は言った。 「どうして僕に

コメント

[C19000] 管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

[C19002] お邪魔します♪

藍色さん、こんにちは♪
トラックバックありがとうございました。こちらからも頂いていきますね^^

本当に、前作のファンにはたまらないお話でしたよね!
アンディとオリエッタ、私も大好きです。
フクロウは姿は出てこなくてもカッコ良かったです(笑)

[C19007] トラックバックありがとうございました

こんにちは。
エルザと王子がお似合いでいいですよね。
幸せになって欲しいカップルです。

トラックバックありがとうございました。
お返しに参りました。

[C19040] Re: 「毒吐姫と星の石」紅玉いづき

[19000] 管理人のみ閲覧さん、トラックバックありがとうございます。
共感いただけてうれしいです。これからもよろしくお願いします。

[C19041] Re: 「毒吐姫と星の石」紅玉いづき

nanaco☆さん、トラックバックありがとうございます。
前作の場面が甦りましたね。
今後も、よろしくお願いします。

[C19042] Re: 「毒吐姫と星の石」紅玉いづき

れーこさん、とっても素敵なカップルですよね。
トラックバックありがとうございます。

コメントの投稿

コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

Appendix

ごあいさつ

管理人:藍色
トラックバック大歓迎。方法はここ
別記事、宣伝は削除。承認制です。 手塚治虫キャラクター図鑑〈4〉「リボンの騎士」と夢の王国・ファンタジー編
災害に遭われた皆様に心よりお見舞いを申し上げます。

・気ままな告知板

期間限定

格安ドメイン名取得サービス『Xserverドメイン』

もっと簡単にカッコよくしたいと思ってる方にオススメです

Xserverドメイン

格安ドメイン取得サービス─ムームードメイン─

wpXクラウド

【レイコップ】安心の2年保障は公式ストアだけ!

エックスサーバー

自動更新など

検索とお気に入り

風のようにうたが流れていた DVD-BOX


楽天からも購入できます。
風のようにうたが流れていた DVD-BOX
アマゾンの人気商品
ゲーム、本、おもちゃ、家電・カメラ、スポーツ&アウトドア、ホーム&キッチンのベストセラー1時間ごとに更新
こんな本が売れています。
文学・評論のベストセラー1時間ごとに更新


るろうにほん 熊本へ


米澤穂信と古典部


マスカレード・ナイト


星野源雑談集1


騎士団長殺し :第1部 顕れるイデア編


700番 第二巻/第三巻


コンピレーション・アルバム

蜜蜂と遠雷 音楽集


陸王


追想の探偵


羊と鋼の森


カエルの楽園


また、同じ夢を見ていた


女子的生活


村上春樹とイラストレーター -佐々木マキ、大橋歩、和田誠、安西水丸-


しんせかい


蜜蜂と遠雷


あの家に暮らす四人の女


アンマーとぼくら


コロボックルに出会うまで 自伝小説 サットルと『豆の木』


コンビニ人間


海の見える理髪店



まことの華姫


君の膵臓をたべたい


楽天

希望荘


バベル九朔


東京會舘とわたし(上)旧館


教団X



文学効能事典 あなたの悩みに効く小説



ポイズンドーター・ホーリーマザー



掟上今日子の挑戦状


楽天

サブマリン


楽天

かがやき荘アラサー探偵局


僕は小説が書けない


楽天

THE IL BISONTE BIBLE (バラエティ)


ポーラースター ゲバラ覚醒


ワーグナー : 楽劇4部作 「ニーベルングの指環」 全曲 (Richard Wagner : Der Ring Des Nibelungen / Hans Knappertsbush, Bayreuther Festspiele, 1957) [13SACD Hybrid] [Box Set] [Limited Edition] [歌詞対訳付き解説書付属]


N響 プロムナード・コンサート


日本の伝統行事 Japanese Traditional Events


世界で一番美しい猫の図鑑


楽天
「JORGE JOESTAR」舞城王太郎/荒木飛呂彦
小説講座 売れる作家の全技術(仮)」大沢在昌
すごい本。

ミステリーの書き方

楽天

私がデビューしたころ (ミステリ作家51人の始まり)

楽天

この作家この10冊


カテゴリー