一人でだって生きてはいける。でも、あなたとだったらもっと楽しい!
瀬尾まいこの魅力を凝縮した、傑作長編恋愛小説!
葉山イエス。
イエスはあだ名。何に対しても心が広い、キリストのような奴だから。
でも実際は、人に対して無関心だっただけ。趣味(?)は黄昏と自分探し。
上村小春。
唐揚は苦手だけど、ケンタッキーは好き。ポカリ派。
自分をしっかり持っていて、決めた事は覆さない。
でも、おばあちゃんの言葉は日本国憲法より重い。
流されるがままの男子と、頑なまでに我が道を進む女子。
ちっともイマドキでもなければ情熱的でもない高校生の二人は、
体育祭の競技“米袋ジャンプ”がきっかけで付き合う事になった。
大学に行っても、“恋愛”と言って良いのか分からない
淡々とした関係を続ける二人だが、一つだけ自信を持って言えることがある。
それは、互いを必用としている事。
でも人生は、いつも思わぬ方向に進んで行き……。
笑って、泣いて、じんわり温かい。
読者の心に春を届ける、
著者の魅力がぎゅっと詰まった優しい恋の物語。
高校・大学・社会人の時系列順にイエスくんと小春ちゃんの恋愛を語っています。
兄を亡くしたイエスと両親がいない小春。
心に穴が開いた二人が惹かれあったのは必然であったのでしょう。
イエスも小春も心の振れ幅は小さく、穏やかに普通の日常が過ぎていきます。
このゆったりとした雰囲気は、まさしく瀬尾さんの作品といった感じです。
瀬尾さんが登場人物を優しく両手で育んでいるような空気感が素敵です。
さらりと読めてじんわりとした温かさに包まれる作品です。
食べ物も人間関係も好き嫌いがないイエスと、しっかりしていても弱さを隠す小春。
惹かれあい、苦しみ、成長していく二人がお互いを大事にしている様子がよかったです。
「僕らのごはんは明日で待ってる」瀬尾まいこさんの心が温かくなる一冊です。
楽天からも購入できます。

「僕らのごはんは明日で待ってる」瀬尾まいこ
- http://1iki.blog19.fc2.com/tb.php/2252-4e6f95a8
トラックバック
忘れてしまった想いをいとも簡単に思い出させる本だな。やるせなかった気持ちとか、深刻な自分をさらけ出したいとか、好きな人の看病とか・・・もうそれらを全てひっくるめて優しく...
瀬尾ワールド満喫!!
感想はこちら⇒くりきんとんのこれ読んだ
僕らのご飯は明日で待ってる(2012/04/25)瀬尾 まいこ商品詳細を見る
体育祭の競技“米袋ジャンプ”をきっかけに付き合うことになった葉山と上村。
大学に行っても淡々とした関係の二
JUGEMテーマ:小説全般  評価 ☆☆ええーー!?これが瀬尾まいこさんの作品なのかぁ(-_-)なんだかライトノベルかってほどに軽かった。自分の人が病気になることや、生死っ
僕らのご飯は明日で待ってる(2012/04/25)瀬尾まいこ商品詳細を見る
体育祭の競技“米袋ジャンプ”をきっかけに付き合うことになった葉山と上村。大学に行っても淡々とした関係の二人だ
僕らのご飯は明日で待ってる(2012/04/25)瀬尾まいこ商品詳細を見る
★★★☆
体育祭の競技“米袋ジャンプ”をきっかけに付き合うことになった葉山と上村。大学に行っても淡々とした関
高校生の葉山君は、クラスで一人も友達がいない男子。昼休みは毎日中庭で読書すること
コメントの投稿