装画は赤津美和子。装丁は松崎理。書き下ろし。
東城大学医学部付属病院が舞台のシリーズ。
前作「ナイチンゲールの沈黙」のアナザー・ストーリー。
看護師・如月翔子(爆弾娘)の急患搬送で幕開け。
救命救急センター部長の速水晃一(血まみれ将軍/ジェネラル・ルージュ)
への収賄疑惑を調査する、不定愁訴外来の万年講師・田口公平(グッチー/行灯)。
でも倫理問題審査会(エシックス・コミティ)委員長・沼田が嫌味な障害に。
真相は?。告発者は?。
際立つキャラクター造詣の上手さ、スピードもキレもある展開でとても面白かったです。
救命医療と採算性、矛盾する医療現場と審査会で戦う速水が、
痛快でカッコ良くて素敵でした。
田口&白鳥(厚生労働省の"火喰い鳥")コンビも復活。
白鳥が相手を的確に射抜く発言で場を煙に巻く楽しさも。
看護師たち―花房(ハヤブサ)と猫田(千里眼)両師長の思惑、
ドジな姫宮(ミス・ドミノ)の意外な活躍、
田口を手伝う藤原がナース院内情報網の活用や機先を制するのも楽しめました。
医療問題や疑惑と対立、戦場になる病院。
臨場感満載のメディカル・エンターテインメント。
爽やかなラストが心地良かったです。今後の作品も楽しみです。
印象に残ったフレーズ:「俺を裁くことができるのは、
俺の目の前に横たわる、患者という現実だけだ」(p277)
…トレードマークはチュッパチャプス、返事は「あいよ」が男前かも。(笑)。

関連情報 海堂尊の読了本
・・
螺鈿迷宮 海堂尊・・
ブラックペアン1988 海堂尊・・
夢見る黄金地球儀 海堂尊
- http://1iki.blog19.fc2.com/tb.php/226-c53b8eb7
トラックバック
いやぁ、よかった!海堂さんを信じていたオレは、うれしい (^0^)/「チーム・バチスタの栄光」に喝采[:拍手:]をした後の2作、「ナイチンゲールの沈黙」、「螺鈿迷宮」がいまいちキレがなかったと、ちょっと寂しさを感じていたのだが…桜宮市にある東城大学医学部付属病院に
ジェネラル・ルージュの凱旋 作者: 海堂尊 出版社/メーカー: 宝島社 発売日: 2007/04/07 メディア: 単行本 もうね、このシリーズを手に取ることはないと思ってましたよ。実際に書店で見かけたときもスルーしたし。でもさすらい人さんのレビュー(http://d.hatena.ne.jp/Wan
桜宮市にある東城大学医学部付属病院に、伝説の歌姫が大量吐血で緊急入院した頃、不定愁訴外来の万年講師・田口公平の元には、一枚の怪文書が届いていた。それは救命救急センター部長の速水晃一が特定業者と癒着しているという、匿名の内部告発文書だった。病院長・高階か
ジェネラル・ルージュの凱旋海堂 尊 宝島社 2007-04-07売り上げランキング : 2042おすすめ平均 Amazonで詳しく見る by G-Tools≪内容≫桜宮市にある東城大学医学部付属病院に、伝説の歌姫が大量吐血で緊急入院した頃、不定愁訴外来の万年講師・田口公平の元には、一枚....
ジェネラル・ルージュの凱旋 海堂 尊著/宝島社 相変わらず突っ走ってます。 ジェネラル・ルージュって何?とお思いの方は 読んでお確かめを。 ジェネラル・ルージュの凱旋posted with 簡単リンクくん
『チーム・バチスタの栄光』『ナイチンゲールの沈黙』に続く、大人気・田口&白鳥シリーズ第3弾の舞台は、救命救急センター。医療問題、収賄事件、大災害パニック…あらゆる要素がつまった、シリーズ最高傑作のメディカル・エンターテインメント!
なかなか自分用のメモと思っても読むほうが楽しくってついつい後回しなメモ。すっかり読んでから時間が経ってしまい。。。ゴールデンウィーク中、夜更かしをして2冊続けて読んだ。『チーム・バチスタの栄光』を読んで以来、海堂氏の本が気になる。前作は、あんまり私好みで
ジェネラル・ルージュの凱旋海堂 尊伝説の歌姫が東城大学医学部付属病院に運び込まれ、成り行き上田口が彼女だけでなく小児科絡みの問題にも関わらなければいけなくなったのと同じ頃、救命救急センター部長の速水が業者と癒着しているという内部告発文書がリスクマネジメン
「チーム・バチスタの栄光」「ナイチンゲールの沈黙」に続くシリーズ3作目。ってか、「螺鈿迷宮」もこのシリーズにカウントしていいんじゃないの?と思うんだけど・・・。出版社が違うし、一応舞台になってる病院が違うから無理なのかな。うーん・・・。
タイトル:ジェネラル・ルージュの凱旋著者 :海堂尊出版社 :宝島社読書期間:2007/05/25 - 2007/05/28お勧め度:★★★★★[ Amazon | bk1 | 楽天ブックス ]不定愁訴外来の万年講師・田口公平の元に届いた怪文書は、救命救急センター部長の速水晃一が特定業者と癒着し
「チーム・バチスタ・・・」のシリーズ第3弾です。この前でた「螺鈿迷宮」が第3弾だと思っていましたが、よくよく見ると、場所、時、登場人物のほとんどは一緒ですが、主人公も違うし、本の装丁も違うし、なにより出版社が違いました。出版社が違うのは気がつかなかったです
今日読んだ本は、海堂 尊さんの『ジェネラル・ルージュの凱旋』です。
★★★★『チーム・バチスタの栄光』『ナイチンゲールの沈黙』『螺旋迷宮』に続く4作目(東城大学医学部病院シリーズとしては3作目)ということで、登場人物のキャラも分かってきて、ぐっと読みやすかったです。救命救急センター部長の速水晃一医師のかっこよさにほれぼ
ジェネラル・ルージュの凱旋おもしろかった~。「チームバチスタの栄光」を読んだ時の驚きも捨てがたいけれど、テンポのよさもおもしろさもこちらの方が上かな。気分爽快!読み終えてすっきりとした気持ちになりました。出版社 / 著者からの内容紹介第4回『このミ...
ジェネラル・ルージュの凱旋海堂尊 宝島社 2007年4月 桜宮市にある東城大学医学部付属病院に、伝説の歌姫が大量吐血で緊急入院した頃、不定愁訴外来の万年講師・田口公平の元には、一枚の怪文書が届いていた。それは救命救急センター部長の速水晃一が特定業者と癒着
「ジェネラル・ルージュの凱旋」海堂尊(2007)☆☆☆☆★※[913]、国内、現代、小説、ミステリー、緊急医療、このミス大賞このミス大賞は気になる文学賞だが、その受賞作については決して満足していないと何度か語ってきた。受賞者のなかで現在「このミス」リーグ以外でも活
**************************************************************** 桜宮市にある東城大学医学部付属病院に、伝説の歌姫が 大量吐血で緊急入院した頃、不定愁訴外来の万年講師 田口公平の元には一枚の怪文書が届いていた。 それは救命救急センター部長の速水晃一が特定業
JUGEMテーマ:読書桜宮市にある東城大学医学部付属病院に、伝説の歌姫が大量吐血で緊急入院した頃、不定愁訴外来の万年講師・田口公平の元には、一枚の怪文書が届いていた。それは救命救急センター部長の速水晃一が特定業者と癒着しているという、匿名の内部告発文書だった
バックグラウンドには確かな医療知識があるはずなのに、荒唐無稽に思える怪!( ̄□ ̄;)!!桜宮市にある東城大学医学部付属病院に、伝説の歌姫が大量吐血で緊急入院した頃、不定愁訴外来の万年講師・田口公平の元には、一枚の怪文書が届いていた。それは救命救急センタ..
一章の二段落目に「如月翔子」という名前が出てくる。んっ?どっかで見たような…。彼女は救急車に乗り込んでいて、だが患者ではなくて、搬送されているのは「冴子」という女性。んん??さらに翔子の隣には「浜田小夜」が…。ど、どうなっているんだ~!?宝島社 2007...
ジェネラル・ルージュの凱旋 海堂 尊 宝島社 (2007/4/7) これまでのもやもやとしていたものがふっきれたシリーズ第3弾。ドクター・ヘリ導入を悲願とする救命救急センター部長をめぐる疑惑シリーズ最高傑作のメディカル・エンターテイメント! 本の帯より田口・白鳥コン
ジェネラル・ルージュの凱旋海堂 尊宝島社 2007-04-07売り上げランキング : 1396おすすめ平均 Amazonで詳しく見る by G-Tools
本の内容
東城大学医学...
著者:海堂 尊
出版社:宝島社
紹介文:
白鳥&田口シリーズ第三弾。話題の海堂作品、3冊目です。
今回はいよいよ、噂の\"ジェネラル\"と氷姫\"が登場、なかなか華やかな顔ぶれ。田口&白鳥ペアの活躍も健在で、デビュー作「チーム・バチスタの栄光」に近い感に思え...
JUGEMテーマ:読書
読書期間:2008/9/26~2008/9/28
[カバー折り返し部分より]
桜宮市にある東城大学医学部付属病院に、伝説の歌姫が大量吐血で緊急入院した頃、不定愁訴外来の万年講師・田口公平の元には、一枚の怪文書が届いていた。それは救命救急センター部長
『ジェネラル・ルージュの凱旋』 海堂尊 宝島社【comment】 シリーズ第1作 シリーズ第2作『チーム・バチスタの栄光』の面白さに狂喜乱舞し、『ナイチンゲールの沈黙』のズッコケ具合に奈落の底に突き落とされたそしてシリーズ第
ジェネラル・ルージュの凱旋 海堂尊
桜宮市にある東城大学医学部付属病院に、伝説の歌姫が大量吐血で緊急入院した頃、不定愁訴外来の万年講師・田口公平の元には、一枚の怪文書が届いていた。それは救命救急センター部長の速水晃一が特定業者と癒着しているという、...
『ジェネラル・ルージュの凱旋』
海堂尊 宝島社
東城大学医学部付属病院、愚痴外来ならぬ不定愁訴外来の担当医師にして、
リスクマネジメント委員長の田口のもとに、
オレンジ病棟救急救命センターの速水部長を内部告発する手紙が届いた。
ドクターヘリ導...
おや、なにやらものすごくデジャヴを感じる。
なんだこれ、『ナイチンゲールの沈黙』と表裏になっている話じゃないか!!
それならそうと教...
「ジェネラル・ルージュの凱旋」(著:海堂尊)を読んだ。
この本は、「ナイチンゲールの沈黙」を読んだ後に読むことをお勧めする。なぜなら、このジェネラル・ルージュの凱旋の裏側でナイチンゲールの沈黙が行われているからだ。ナイチンゲールの沈黙を読んでいるとその...
JUGEMテーマ:読書★★★★(4/5)あらすじ桜宮市にある東城大学医学部付属病院に、伝説の歌姫が大量吐血で緊急入院した頃、不定愁訴外来の万年講師・田口公平の元には、一枚の怪文書が届いていた。それは救命救急センター部長の速水晃一が特定業者と癒着しているとい
最近また瞼の痙攣が始まり、ちょっと嫌な感じ(^^;)。
腰痛も復活で…。
しんどいけど、物事をプラスプラスに考えるようにして、毎日頑張っています(^^)。
期待通りの面白さでした!