イラストレーションは石居麻耶。デザインは岩瀬聡。書き下ろし。
主人公で語り手の28歳の「おれ」は、
大学の研究室から2学期限定で奈良女学館に赴任。
でも鹿のおかげで「おれ」の奈良ライフは波瀾に満ちた日々に!。
ちりばめられたユーモア、歴史のエッセンス、
スリリングな展開でとても楽しく読めました。
初授業で遅刻した野生的魚顔の生徒、堀田イトとの衝突。
同僚の先生たち(藤原君や重さんやリチャード・小治田教頭)、
他校の先生たち(マドンナ・長岡先生や南場先生)、
顧問になった剣道部の生徒たち―。
多彩な登場人物が生き生きと描かれます。
押し付けられた“運び番”の役目は果たせるのか?。
大和杯で剣道の試合の攻防は手に汗握る迫力。
後半の犯人探しは予想通りでしたけど楽しめました。
「おれ」の堀田への気持ちが変わっていくのがよかった。
ラストはちょっとサプライズな、読者を裏切らない落とし方。
爽快で気持ちよく読み終えました。
情景描写で漂う、奈良の独特なゆるい雰囲気がいいです。
「大阪の食い倒れ、京都の着倒れ」は知ってましたが、
「奈良の寝倒れ」を知ってビックリ(p79)。
設定から連想したあの作品のオマージュと、
途中で明らかに(ぞなもしp108)。
十二支にまつわる話も興味深かったです(p346)。
印象に残ったフレーズ:「やる前からあきらめるな。
それは相手に負けたんじゃない。自分に負けただけだ」(p216)
映画化やドラマ化の際のスポンサーは、江崎グリコが確定ですね(笑)。
ポッキーが食べたくなりました。
そしてマイシカを持ちたくなりました(笑)。
関連情報 万城目学の読了本
・・
鴨川ホルモー 万城目学・・
ホルモー六景 万城目学
鹿男あをによし 万城目学
- http://1iki.blog19.fc2.com/tb.php/227-54f5b6ca
トラックバック
『鴨川ホルモー』で大ブレイク!(個人的にですけど)舞台は京都から奈良へ。卑弥呼の謎まで飛び出して、鹿男は頑張ります。いやぁ~、この世界観、好きです。事実と虚像が入り乱れ、今回も思いっきり楽しませ
万城目学 2007 幻冬舎 十二支十干は60で一巡りする。節目の年には作法があ
あをによし奈良の都の…という歌があるように、「あをによし」は奈良にかかる枕詞。奈良が舞台のお話です。「神経衰弱」という言葉が出てきます。これから連想するのはトランプと夏目漱石。でも「きみは神経衰弱だから」という文脈からは当然後者の漱石の印象が頭の中で....
「鴨川ホルモー」で一躍注目を集めた著者の第2作。今度は幻冬舎から発売となって、書店でもおおきなプロモーションをやっているので見かけた方もいらっしゃるのではないでしょうか。さて今回は京都から舞台を移して奈良に。現代の奈良を舞台にした歴史ファンタジーというと
鹿男あをによし■やぎっちょ書評かりんとう買ったよ。セブンイレブンで。かりんとう兄弟!鹿化ね~。なったね~子供の頃。何せ周囲は普通の顔に見えているし、当時はデジカメもプリクラもなかったし、しかも子供だからどうしていいかわかんなくて困った困った。この本....
鹿男あをによし万城目 学幻冬舎2007-04by G-Tools「さあ、神無月だ――出番だよ、先生」神経衰弱と断じられ、大学の研究室を追われた28歳の「おれ」。失意の彼は、教授の勧めに従って2学期限定で奈良の女子高に赴任する。ほんの気休め、のはずだった。英気を養って研究室
鹿男あをによし万城目 学研究室の教授から「君は神経衰弱だ。二学期だけ友人の学校で講師として働いて欲しい」と言われ、選択肢のないまま奈良の女子校で教鞭をとることになったオレ。いやーん。面白いです。一気読みです。奈良の鹿、京都の狐、大阪の鼠。卑弥呼の時代から
鹿男あをによし 万城目 学著/幻冬舎 「鴨川ホルモー」に笑いは感じたけれど、感動するって ことはなかったなぁと、この作品を読み終えてふと思う。 「鹿男あをによし」には確実な笑いと感動が。 鹿男あ
ひょんな事から、奈良の女子高で代理教員に就くことになった28歳の主人公が、富士山噴火を防ぐためにあるものを求めて奔走する奇妙な物語。女子高を舞台にした少し目先の変わった学園物かと思いきや、いきなり鹿が話たり、かと思えば、熱いスポ根モノに流れたり・・と、...
鹿男あをによし万城目 学 幻冬舎 2007-04売り上げランキング : 648おすすめ平均 Amazonで詳しく見る by G-Tools≪内容≫「さあ、神無月だ――出番だよ、先生」。二学期限定で奈良の女子高に赴任した「おれ」。ちょっぴり神経質な彼に下された、空前絶後の救国指令!...
1800年のロマン「ス」・・・!?「鴨川ホルモー」で笑わせてもらってから、早1年。ようやく手にすることができました [:拍手:]神経衰弱と断じられ、大学の研究室を追われた28歳の「おれ」。失意の彼は、教授の勧めに従って2学期限定で奈良の女子高に赴任する。ほん
鹿男あをによし万城目 学ねえ藤原君、「あをによし」って知ってる?何ですか急に。いやね、生徒から知っているかと訊かれて、何だそれ?って返したらずいぶんバカにされてね。え?知らないんですか先生?知らないよそんな言葉。そりゃあいけません、奈良に来て「あをによし
タイトル:鹿男あをによし著者 :万城目学出版社 :幻冬舎読書期間:2007/05/21 - 2007/05/22お勧め度:★★★★★[ Amazon | bk1 | 楽天ブックス ]「さあ、神無月だ-。出番だよ、先生」 2学期限定で奈良の女子高に赴任した28歳の「おれ」。ちょっぴり神経質な彼に
うふふふふ。と読んだ。うははは。ではなく、うふふふふ。
鹿男あをによし万城目 学 2007/4/10発行 P.394 ¥1,575★★★★★ 確かにおれはこの奈良という土地のことをほとんど知らない。知っていることといったら、せいぜい寺と大仏と鹿がいることぐらいだ。ひょっとしたら、おれが知らないだけで、堀田の言
鹿男あをによし万城目 学ファブリーズやリセッシュがもう20年早く発売されてたらなぁこれらの商品のCMを見るたびにそう思うのですたぶんそう思ってる人って絶対多いと思うとくに剣道部だった人剣道にいそしむ主人公たちを応援しながらあのカビの巣窟の中へ手を入れなく
「あをによし 奈良の都は 咲く花の 薫ふがごとく 今盛りなり」
まさかこんなに早く直木賞候補に挙がってくるとは思わなかった万城目さんの『鹿男あをによし』です。前作『鴨川ホルモー』と同じく、意味も分からず不条理に巻き込まれた青年が、その中で七転八倒するうちに人間的成長を遂げる話になります。もちろん神仏や怪異の存在と古..
「鹿男あをによし」万城目 学幻冬舎2007-04勝手に評価:★★★★★ ねえ藤原君、「あをによし」って知ってる?何ですか急に。いやね、生徒から知っているかと訊かれて、何だそれ?って返したらずいぶん馬鹿にされてね。え?知らないんですか先生?知らないよそんな言葉。そ
大爆笑の「鴨川ホルモー」につぐ二作目。「さあ、神無月だ――出番だよ、先生」神経衰弱と断じられ、大学の研究室を追われた28歳の「おれ」。失意の彼は、教授の勧めに従って2学期限定で奈良の女子高に赴任する。ほんの気休め、のはずだった。英気を養って研究室に戻る、は
鹿男あをによし出版社: 幻冬舎 (2007/04)ISBN-10: 434401314X評価:90点(ネタバレあります)1800年間、恋する力が人類を守るのだ。鹿と鼠がしゃべって、地面の下にはナマズがいる。主人公の顔は次第に鹿の顔になっていき、マドンナは鼠の顔をして写真に...
今日読んだ本は、万城目学さんの『鹿男あをによし』です。やっと読みました。
鹿男あをによし 万城目 学 幻冬舎 2007年4月 「きみは神経衰弱だから」と教授から言われ、おれは奈良の女子高の教師として2学期だけ赴任することを余儀なくされる。1日目、遅刻してきた堀田という生徒に理由を聞くと、マイカーならぬ、マイシカで駐禁を取られたと
大学の研究室でのもめ事で奈良の女子校の産休講師を勤めるコトになった「おれ」初めての教師、そして女子校(そして関西)通学で乗って来た鹿をとめるところがなくて遅刻したなどと言う生徒を相手に神経衰弱気味になりながら奈良公園を歩けば鹿までも話書かけてくる....
鹿男あをによし奈良が好きです。学生時代日本古代美術を専攻してたんですが、仏像やお寺を見に一人で奈良に出かけたこともあるくらい好きです。だからもうこのタイトルだけでこれは買うしかない!と。で、喜び勇んで買って安心してしまって、今まで積んでました。やっ....
鹿男あをによし万城目 学JUGEMテーマ:読書春頃に読んだ本で、感想もアップしていると思い込んでました・・・今頃になってですが感想アップします。(^^;ゞ最初はなかなか波に乗れず話に入っていけませんでした。読み終えた今から思うと登場人物達が普通すぎる?というか平坦
鹿男あをによし 万城目 学 幻冬舎 (2007/04) 単行本: 394ページ デビュー作の『鴨川ホルモー』で大いに笑わせてくれた万城目さんの2作目。実は購入したのは去年の春。万城目さんの名前はあちこちのブログで目にしていたので、いずれは読みたいと思っていた。そんな折
玉木宏主演のドラマがはじまる前に、読んでしまおうと思っていたのですが間に合いませんでした。もう始まってしまいました。奈良が舞台、知っている場所が出てくるので本を読む楽しみが倍増します。猿石、鬼のせっちん、鬼のまな板、亀石。 石舞台、飛鳥大仏。待ち合わせの
万城目学さんの本を2冊読んでみました。王様のブランチで、万城目さんのインタビューを見て興味を持ったのが一番のきっかけです。「鹿男」は既にドラマが始まっていたので、ドラマと原作とを比較しながら読みました。
ドラマの予習のため購入した「鹿男あをによし」。ちゃんとドラマ第一回目の前に読み終えました(Blogに書くのが遅いだけ・・)この「鹿男あをによし」直前に読んだ「鴨川ホルモー」に比べるとインパクトが弱い感は否めませんが、おもしろかったです。逆に言うと、「ホルモー」
鹿男あをによしオススメ!「さあ、神無月だ――出番だよ、先生」神経衰弱と断じられ、大学の研究室を追われた28歳の「おれ」。失意の彼は、教授の勧めに従って2学期限定で奈良の女子高に赴任する。ほんの気休め、のはずだった。英気を養って研究室に戻る、は....
今日の一冊は『鹿男あおによし』(2007年4月)鴨川ホルモーを読んでから、この本を読むまでに結構時間がかかりました。人気の本は予約をしても図書館からなかなかまわってこないのですよ....しかも「予約者多数の本です。期限内にかならずおかえしください」っていうシールが
鹿男あをによし/万城目 学
¥1,575
Amazon.co.jp
「さあ、神無月だ――出番だよ、先生」神経衰弱と断じられ、大学の研究室を追われた28歳の「おれ」。失意の彼は、教授の勧めに従って2学期限定で奈良の女子高に赴任する。ほんの気休め、のはずだった。英気...
鹿男あをによし 万城目学ドラマ「鹿男あをによし」の原作。奈良で教師をやることになった「おれ」が、鹿から「運び番」を命ぜられます。
しかし「運び番」はそう簡単に終わる仕事ではなく・・・。
先生は無事に役目を果たすことが出来るのか?ポッキーが好きな喋る鹿、...
鹿男あをによし万城目 学 幻冬舎 2007-04売り上げランキング : 138おすすめ平均 Amazonで詳しく見る by G-Tools
「なんだって!?鹿がしゃべる?」
...
**************************************************************** 神経衰弱と断じられ、大学の研究室を追われた28歳の「おれ」は 失意のままに教授の勧めに従って奈良の女子校に赴任する。 慣れない土地柄、生意気な女子高生、得体の知れない同僚 さらに鹿・・・・
The fantastic Deer-Man
あをによし 奈良の都は 咲く花の 薫ふがごとく 今盛りなり
研究室に居られなくなり、奈良の私立女子高に...
幻冬舎より¥1575で発売中 <あらすじ> 「さあ、神無月だ――出番だよ、先生」。二学期限定で奈良の女子高に赴任した「おれ」。ちょっぴり神経質な彼に下された、空前絶後の救国指令!?「並みの天才じゃない」と金原瑞人氏激賞! (幻冬舎HPより引用) ついに鹿男..
鹿男あをによし 万城目学
「さあ、神無月だ--出番だよ、先生」
神経衰弱と断じられ、大学の研究室を追われた28歳の「おれ」。失意の彼は、教授の勧めに従って2学期限定で奈良の女子高に赴任する。ほんの気休め、のはずだった。英気を養って研究室に戻る、はずだ...
17日(木)10時から始まるドラマの原作です。
よかった~
ドラマ始まる前に順番回ってきて。←図書館から借りた。
鹿男あをによし(2007/04)...
ぼんやぁりとあらすじ==================神経衰弱と決め付けられ研究室を追い出される羽目になった28歳の“おれ”。教授に言い包められ送られた先は奈良の女子高。研究者がいきなり女子高の担任になるなんてどんな展開!?担当クラスの生徒には嫌われ、鹿に指令を出された...
前作に負けず劣らず面白かったです。
私は思わずポッキーを食べてしまいました。読み終わったのは夜だったのに・・・;;;
奈良に行って、鹿にお辞儀をしてもらって、ポッキーをグイと差し出す・・・近い将来、そんなことをやってる自分が目に浮かんで思わず苦笑い、でした。