中学生の弟・拓を養うため、元大物政治家・
大堂剛の事務所で事務員として働く佐倉聖は大学三年生。
大堂のコネを使わずに、就職活動に励む日々を送っている。
大堂門下の議員達が持ち込んだ難問珍問を鮮やかに解決してきた手腕で、
大企業の面接中、閉じ込められた社員救出に一役買ったり、
加納代議士のストーカー騒ぎ、
候補者の当落を予想する“神”の正体捜し等の謎を次々に解明。
一方で、インターンシップ先をなぜだか二ヶ月で首になったりと、就職戦線は波乱含み。
そんな聖のもとに、エントリーしていない五つの会社から「内定」通知が舞い込んで…。
聖の前に広がるのは、どんな未来なのか―。
前作がかなり面白かったので期待していたら、ちょっと肩透かしな感じです。
主人公佐倉聖の活力が薄れていて何となく優等生的。就活中だからでしょうか。
他の登場人物も常連になっているので、平板化してきている印象なのは仕方がないかも。
今回もそれぞれ神や電信柱や興味深いキャラクターが登場して妙な事件を引き起こします。
佐倉聖の機転やピッキングなどの隠し芸を活用した鮮やかな解決は、やはり面白いです。
時間軸は不満ですが就活という枠組みがうまく活きていて、一気に読ませてくれます。
「さくら聖・咲く」畠中恵さんの『
アコギなのかリッパなのか』続編。その後の佐倉聖物語です。
楽天からも購入できます。

「さくら聖・咲く」畠中恵
- http://1iki.blog19.fc2.com/tb.php/2306-f1eea648
トラックバック
『アコギなのかリッパなのか』に続く佐倉聖の事件簿第2弾となります。
畠中恵としては珍しく現代を舞台にしたものですし、元大物政治家の会社のバイト事務員として働く事になった大学生が、政治絡みの無理難題をこなしていく連作短編というのが、設定から面白く、それでいて続編が書けそうな余地があったので、続編を期待しつつ、他にシリーズを抱えているし、無理かなぁとあまり期待せずに待っていたので、続編が出...
さくら聖・咲く(2012/08/18)畠中 恵商品詳細を見る
やっぱり1作目を読まなくちゃ!だよね。
感想はこちら⇒くりきんとんのこれ読んだ
17日~19日。 またまたシリーズ2作目から手を出しちゃった。 図書館で予約をして、そのあとに気が付いたんだけど、 借りてる本がごそっとあるものだから、 諦めて2作目から読んだ。 でも、いっさい問題なく面白く読めた。 多分、前作を読んだ方がずっと楽しめたん…
畠中恵の「さくら聖咲く 佐倉聖の事件簿2」を読み終えました。
しゃばけより好きだなぁ、このシリーズ。
起こったことを、妖かしに逃げず、
あるかもと思えることにしてく所が良いな
元政治家の大堂の事務所「アキラ」に事務員としてアルバイトしてる佐倉聖
今回は、就職活動中の聖に起きる物語だ
サラリーマンを目指す聖だけど
政治家が集うところの「アキラ」の事務員だから
政治が...
コメントの投稿