Entries

「けさくしゃ」畠中恵

戯作仕立てで謎を解くニューヒーロー誕生! 著者の新感覚時代ミステリー。
お江戸のベストセラー作家の正体は、イケメン旗本だった――!?
暇を持てあますお殿様、高屋彦四郎、通称種彦さんは、腕っぷしは弱いけど、
趣味人としてたいそう名高い粋な御仁。
ある時、調子に乗って狂歌連で披露したお話が、強欲だけど目利きな版元・
山青堂の目にとまり、戯作者デビューしないかとスカウトされちゃって!
版元の山青堂です。超超超目利きな、今で言う編集者です。
旗本のお殿様・高屋彦四郎様(通称彦さん)を戯作者にスカウトしたのは、このあたし。
最初は渋っていたけど、彦さん、どんどん戯作の虜になっていきました。
けど、人の心を強く動かすものには、お上が目をつけるのが世のならい。
命をおびやかされるかもしれぬ。しかし、戯作を止められないのだ。
なんて、かっこいいこと言ってる場合じゃありませんから、彦さん。
はて、この顛末や如何に!?―
お江戸の大ベストセラー作家の正体は、イケメン旗本だった!?
「しゃばけ」シリーズ著者によるニューヒーロー誕生。

身に降り掛かる災難、巻き込まれる騒動を戯作にして謎を解いていく彦四郎の物語。
新しいタイプのミステリー。出世意欲のない愛妻家の武家、彦さんが主人公です。
畠中恵さんの物語の主人公は病弱だったり、柔和だったり、どこか頼りなげなのが特徴。
決してスーパーヒーローではなく、頭の切れや心配りが素晴らしい人物が多いです。
今回も見た目は申し分ない旗本の殿様なのですが、
小普請組でお役目はなく身体も弱く、からっきしの腕っ節。取り得は愛妻家。
そんな彦さんが版元の山青堂さんにそそのかされ、戯作者になってしまいます。
書いた物語が原因になったり、旗本が戯作者になったことが原因で起こる災難や騒動。
それらを戯作を作るという方法で解決していきます。登場人物の個性が見事です。
魅力的な主役の回りを固めるのは「狸」の山青堂。殿様にも遠慮のない中間・善太。
現代と違って、報道や出版に関してはあらゆる規制があって息苦しさもある時代。
命がけで文を書いたり絵を描いたりしていたという江戸時代の大変さも伝わってきます。
そんな時代に武家でありながら戯作者になってしまった彦さんが面白いです。
その、あたふたしながらも呑気なキャラクターに引き込まれました。
彦さんの戲作といった想像上で進行する謎解きも無理なく自然に受け入れられました。
「けさくしゃ」畠中恵さんの、程よいテンポの展開も心地いい面白い時代小説です。
けさくしゃけさくしゃ
(2012/11/22)
畠中 恵

商品詳細を見る

楽天からも購入できます。

【1000円以上送料無料】けさくしゃ/畠中恵


「けさくしゃ」畠中恵
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
http://1iki.blog19.fc2.com/tb.php/2320-291a1745

トラックバック

[T23199] 『けさくしゃ』 畠中恵

けさくしゃ(2012/11/22)畠中 恵商品詳細を見る ふ~~~ん。 感想はこちら⇒くりきんとんのこれ読んだ

[T23200] けさくしゃ 畠中恵 時代小説で、ちょっと推理で、実在名で、面白かった あらすじ、ネタバレ注意

 時代小説 けさくしゃ 畠中恵作品   畠中恵作品は、時代小説、現代小説、とありますが  こちらは得意な時代小説の方です  安定した実力で、これもシリーズ化できそうです ...

[T23201] 今日の読書 けさくしゃ/畠中恵

ひょんなことから戯作者になってしまった暇人イケメン旗本。 巻き込まれた事件を戯作にすることで、解決策が見つかっていくという、江戸時代を舞台にした、変化球の安楽椅子探偵ものの連作短編集という形ですね。 厳密には、事件を解決したという事にはならないものもありますが、基本は謎解きもの。 戯作という事で、全体的に江戸調というか、語り調のテンポの良い文章になっているのは、かなり意識し...

[T23204] けさくしゃ

畠中恵の「けさくしゃ」を読み終えました。 これも、しゃばけシリーズじゃない。 これも新鮮な感じで 登場人物が活き活きと描かれているように思う。 二百俵扶持の旗本、高屋彦四郎知久、 なぜか、種彦と通名で呼ばれている なぜ種彦かは、書かれていない 柳亭種彦とは、最初の書き出しにあるけど、 これは最後に判ることで、出だしで種彦だとは、、 狂歌の連での通名なのかな? 次は...

[T23219] 『けさくしゃ』 畠中恵

9日~14日。 畠中さんの作品のわりには時間かかっちゃった。 畠中さんらしいテイストの作品だったけど、 イマイチ感情移入できなかったというか、 キャラがイマイチだというか・・・。 ま、面白いは面白かったけどね~。 舞台は江戸時代。 版元の山青堂から勧められ…

[T23220] けさくしゃ 畠中恵

けさくしゃ 畠中恵 新潮社 2013.1.30 戯作の序 これより、始まり、始まり、となりまする 戯作の一 運命の者、歩いて玄関よりいたる 戯作の二 世の中、義理と付き合いが、山とありまして 戯作の三 羨ましきは、売れっ子という名 戯作の四 難儀と困りごとと馬鹿騒ぎ 戯作の五 いや、恐ろしき 戯作の六 明日が知れぬ世であれば 戯作の終 これにて終わりますると、ご挨...

コメント

コメントの投稿

コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

Appendix

ごあいさつ

管理人:藍色
トラックバック大歓迎。方法はここ
別記事、宣伝は削除。承認制です。 手塚治虫キャラクター図鑑〈4〉「リボンの騎士」と夢の王国・ファンタジー編
災害に遭われた皆様に心よりお見舞いを申し上げます。

・気ままな告知板

期間限定

【GOM Mix】初心者でも簡単な動画編集ソフト

もっと簡単にカッコよくしたいと思ってる方にオススメです

格安ドメイン取得サービス─ムームードメイン─



自動更新など

検索とお気に入り

風のようにうたが流れていた DVD-BOX


楽天からも購入できます。
風のようにうたが流れていた DVD-BOX
アマゾンの人気商品
ゲーム、本、おもちゃ、家電・カメラ、スポーツ&アウトドア、ホーム&キッチンのベストセラー1時間ごとに更新
こんな本が売れています。
文学・評論のベストセラー1時間ごとに更新


るろうにほん 熊本へ


米澤穂信と古典部


マスカレード・ナイト


星野源雑談集1


騎士団長殺し :第1部 顕れるイデア編


700番 第二巻/第三巻


コンピレーション・アルバム

蜜蜂と遠雷 音楽集


陸王


追想の探偵


羊と鋼の森


カエルの楽園


また、同じ夢を見ていた


女子的生活


村上春樹とイラストレーター -佐々木マキ、大橋歩、和田誠、安西水丸-


しんせかい


蜜蜂と遠雷


あの家に暮らす四人の女


アンマーとぼくら


コロボックルに出会うまで 自伝小説 サットルと『豆の木』


コンビニ人間


海の見える理髪店



まことの華姫


君の膵臓をたべたい


楽天

希望荘


バベル九朔


東京會舘とわたし(上)旧館


教団X



文学効能事典 あなたの悩みに効く小説



ポイズンドーター・ホーリーマザー



掟上今日子の挑戦状


楽天

サブマリン


楽天

かがやき荘アラサー探偵局


僕は小説が書けない


楽天

THE IL BISONTE BIBLE (バラエティ)


ポーラースター ゲバラ覚醒


ワーグナー : 楽劇4部作 「ニーベルングの指環」 全曲 (Richard Wagner : Der Ring Des Nibelungen / Hans Knappertsbush, Bayreuther Festspiele, 1957) [13SACD Hybrid] [Box Set] [Limited Edition] [歌詞対訳付き解説書付属]


N響 プロムナード・コンサート


日本の伝統行事 Japanese Traditional Events


世界で一番美しい猫の図鑑


楽天
「JORGE JOESTAR」舞城王太郎/荒木飛呂彦
小説講座 売れる作家の全技術(仮)」大沢在昌
すごい本。

ミステリーの書き方

楽天

私がデビューしたころ (ミステリ作家51人の始まり)

楽天

この作家この10冊


カテゴリー