宝生邸に眠る秘宝が怪盗に狙われる?体中から装飾品を奪われた女性の変死体発見?
続々と発生する難事件に、麗子ピンチ…
しかしながら「お嬢様は無駄にディナーをお召し上がりになっていらっしゃいます」
影山の毒舌と推理は絶好調!そして、ラストシーンでは麗子と影山、
風祭の3人の関係にも大きな変化が訪れて―!?
大人気ミステリ第3弾。
シリーズ累計300万部突破の人気ミステリ
国立署の新米刑事、宝生麗子は
世界的に有名な『宝生グループ』のお嬢様。
『風祭モータース』の御曹司である風祭警部の下で、数々の事件に奮闘中だ。
大豪邸に帰ると、地味なパンツスーツからドレスに着替えてディナーを楽しむ麗子だが、
難解な事件にぶちあたるたびに、
その一部始終を話す相手は”執事兼運転手”の影山。
「お嬢様の目は節穴でございますか?」
――暴言すれすれの毒舌で麗子の推理力のなさを指摘しつつも、
影山は鮮やかに謎を解き明かしていく。
2011年本屋大賞第1位、同年の年間ベストセラー第1位に輝いたシリーズ
累計300万部突破の大人気ミステリ第3弾。
文芸誌『きらら』に連載した5編「犯人に毒を与えないでください」
「この川で溺れないでください」「怪盗からの挑戦状でございます」
「殺人には自転車をご利用ください」「彼女は何を奪われたのでございますか」に、
書き下ろし「さよならはディナーのあとで」を加えた全6編。
【編集担当からのおすすめ情報】
敏腕探偵である執事の影山に頼り切りだった麗子が成長を遂げ、
活躍するエピソードにご期待ください。そして、最終話では麗子と影山、
風祭の3人の関係にも変化が訪れて…!?
嵐・櫻井翔さん、北川景子さんダブル主演のドラマでおなじみの第三巻ですね。
ドラマは別物感覚だったけど小説は相変わらずいい感じのエンタメ作品となっています。
ただ3ともなると、ちょっと無理あるかなという執事発言も見受けられますが、
それすらも文章力と想像力によって、ぐいぐいと読み進めていってしまう展開の仕方や
エンタメ要素抜群のセリフの応酬などで、飽きずに読めて面白いです。
安楽椅子探偵の魅力、さりげない伏線、セリフから導く無理のない真相と、
毒舌や掛け合いも含めて著者の巧さが見事でミステリとしての楽しさが存分にあります。
パターン化された展開でありながら、新キャラの登場や、ちょっと違ったオチなど、
いくつかの変化はシリーズの雰囲気を損ねず効果的に作用しています。
どの編も心地よくストンと収まる結末、物語の面白さもこれまでで一番の感じです。
最後の編から、どうやらここでシリーズ完結の模様。
まだまだ引っ張ると思っていましたが、これは思いの外、潔い引き際でした。
ただ、いつでも再開できそうな含みはあるので、次もまた読んでみたいです。
人気シリーズ「謎解きはディナーのあとで3」東川篤哉さんは、やっぱりいいですね。


楽天からも購入できます。





「謎解きはディナーのあとで3」東川篤哉
- http://1iki.blog19.fc2.com/tb.php/2322-afaec159
トラックバック
宝生邸に眠る秘宝が怪盗に狙われる?体中から装飾品を奪われた女性の変死体発見?続々と発生する難事件に、麗子ピンチ…しかしながら「お嬢様は無駄にディナーをお召し上がりになっていらっしゃいます」影山の毒舌と推理は絶好調!そして、ラストシーンでは麗子と影山、風祭の3人の関係にも大きな変化が訪れて―!?大人気ミステリ第3弾。シリーズ累計300万部突破の人気ミステリ 国立署の新米刑事、宝生麗子は世界的に...
【内 容】 多くの業種に企業を有し、世界的に有名な宝生グループの令嬢・宝生麗子は
国立を中心に国分寺、立川とローカル小ネタで繰り広げる、お嬢様刑事と毒舌執事探偵のシリーズ3冊目になります。
ドラマ化の影響なのか知りませんが、前作まではあった執事の容姿描写の中から、長身という表現が皆無になったなぁというのが印象に残りますかね。
長身という表現を削って、ドラマのキャスティングが長身とは程遠いミスキャストというツッコミを封じるようにする自主規制なのか、圧力なのかは全...
謎解きはディナーのあとで3/東川篤哉 を読みました。
謎解きはディナーのあとで3/東川篤哉
(画像クリックすると楽天ブックスへ移動します。)
かなり前に購入しほったらかしていた『謎解きはディナーのあとで3』。
急に読書モードになったのでいっきに読みきりました。
-内容-
相変わらずの宝生麗子、影山、風祭警部の3人がメインでストーリーが
展開されていきます...
謎解きはディナーのあとで 3(2012/12/12)東川 篤哉商品詳細を見る
出ましたー!
第1章 犯人に毒を与えないでください 第2章 この川で溺れないでください 第3章 怪盗からの挑戦状でございます 第4章 殺人には自転車をご利用ください 第5章 彼女は何を奪われたのでございますか 第6章 さよならはディナーのあとで シリーズ第3弾である。 いつもの…
著者:東川篤哉
謎解きはディナーのあとで 3(2012/12/12)東川 篤哉商品詳細を見る
宝生財閥のお嬢様・宝生麗子。彼女は、普段、地味な国立署の新米刑事として過ごしている。そんな彼女の前に次々と事件が起こって……
というシリーズ第3作。全6編を収録。
このシリーズ、ある意味、作風に慣れてきたこともあり、細かいところは良いか、という感じになっている。基本、主人公である麗子...
昨年の暮れ、書店の店頭で東川篤哉さんの「謎解きはディナーのあとで(3)」を見つけました。
今までなら、サークルでコルクT氏等からミステリーの情報を頂いていたのですが、サークル再開の目処も立たなくなり、ウリ坊自身も多忙のため、少し、ミステリーと疎遠(?)になっています。
謎解きはディナーのあとで 3 作者: 東川篤哉 出版社/メーカー: 小学館 発売日: 2012/12/12 メディア: 単行本 クリック: 4回 この商品を含むブログ (25件) を見る いやはややっぱり劣化は進んでるよのぉ。 執事とのやりとりはもう黄門様の印籠みたいなルーチンワーク。 そこ
謎解きはディナーのあとで 3東川 篤哉 小学館 2012-12-12売り上げランキング : 3586Amazonで詳しく見る by G-Tools
★★★☆☆
お嬢様、《たぶん~な気がする》程度の確証しかないのでしたら、
たぶん犯人は逮捕できないような気がいたしますよ
宝生邸に眠る秘宝が怪盗に狙われる? 体中から装飾品を奪われた女性の変死体発見? 続々と発生する難事件に、麗子ピンチ...
東川篤哉著 2012年小学館刊行 「謎解きはディナーのあとで」第3弾。 以下の六話。 第一話 犯人に毒を与えないでください 第ニ話 この川で溺れないでください 第三話 怪盗からの挑戦状でございます 第四話 殺人には自転車をご利用ください 第五話 彼女は何を奪われたのでご
東川篤哉「謎解きはディナーの後で3」
前巻から間が空いたが3巻が出版されてうれしい。
帯を見たら映画化と書いてあったので調べたら、いつの間にかTVドラマ化されていたのか。
同じ配役で映画化されるほど、視聴率が良かったのだろうか?
今巻を読んだが、最終話が書きおろしの「さよならはディナーの後で」。3巻で終わりのようだ。
人気が出たからと言って、だらだらとシリーズ...
謎解きはディナーのあとで3
著者 東川篤哉
「名探偵コナン」との夢のコラボ短編収録!
お嬢様刑事の宝生麗子と、毒舌な執事探偵の影山のコンビが活躍する、シリーズ累計400万部突破の国民的ユーモアミステリ第3弾。
宝生邸に眠る秘宝が怪盗に狙われる「怪盗からの挑戦状でございます」、体中から装飾品を奪われた女性の変死体が発見される「彼女は何を奪われたのでございま...
コメントの投稿