Entries

「世界中で迷子になって」角田光代

ニューヨーク、タイ、ポルトガル、モロッコ、ミャンマー、モンゴル、キューバ…
味わい深い、人と事件とモノ語り。ベストセラー作家が描く旅&モノの極上エッセイ集。

旅、日常が新鮮に愛おしくなる角田マジック

●アジアは水で、ヨーロッパは石なのだ
●旅の疲れは移動の疲れと言うよりも、野生の本能を始終使っている疲れなんだろう
●7月のあたまにセールなんてするなら、金輪際、5月6月に夏物なんて買わないからな!
●じつは若いときからずっとサザエの母、磯野フネに憧れていた。
●毎日仕事中、ほとんど負け戦ながらチョコ衝動と闘い続けている。・・・・いずれも本文より。
「旅」と「モノ」について、作者ならではの視点、本音が満載の1冊。
読み進めていくと「どうして私の気持ちがここにあるんだろう」
とびっくりするほど共感するとともに、新鮮な奥深い視点をそこかしこに感じます。
そして読後は、心がほっこり癒されます。
--子どもの心で、子どもの財布での旅しか、私はずっとできないのかもしれない。
それが、私の作り上げてきた私に相応な「分」なのだろう。
最近、そういうことがだんだん受け入れられるようになってきた。
開きなおりではない。あんまりかっこよくない自分を、
許すことができるようになってきた--あとがきより。
身近に感じられる思いをたくさん紡ぐことによって、
一冊を読み終わる頃には日々暮らすことを愛おしむ気持ちがじわっとわいてきます。

【編集担当からのおすすめ情報】
旅の途中で、通勤電車の中で、疲れて帰ってきた夜に、旅先で寛いでいるときに…。
大人気作家、角田光代さんの言葉は、面白くてしゃれっ気たっぷり、いきいきと心に届きます。
意外にお茶目でひょうきんな一面も。
難しいことは忘れてゆるーく楽しめる、そして、ハッとさせられる奥深さもある友達のような一冊です。

JCBのプレミアムカード会員誌「THE GOLD」で
2008年4月号から2011年4月号まで連載したエッセイを収録しています。
旅好きとして知られ、エッセイも多い角田光代さんの旅をメインテーマとしたエッセイ集。
20代からバックパックひとつを背負って一人で世界中を旅してきた角田光代さん。
直木賞作家であると同時に稀代の旅のエキスパートでもあります。
角田光代さんの旅のエッセイは小説と違って、読むと軽やかですが中身が感じられます。
それは長いこと独りで旅をしてきた時間と経験が土台にあるからでしょう。
前半が旅のエッセイ、後半は買い物。「旅」と「モノ」と2つのテーマに分かれています。
買い物にまつわる後者の半分くらいも、実際は「旅」絡みなので、
タイトルの「世界中で迷子になって」で違和感のないエッセイ集となっていました。
旅自慢も私自慢もなく、むしろ謙虚な姿勢で旅の面白さや自身の経験を伝えています。
旅好きのエッセイストといえば、開高健さんや沢木耕太郎さんが思い浮かびますが、
ハードルが低いことで、旅を知らない者にもゆるく旅へと誘う扉を開いていると思います。
等身大の実体験から浮かび上がってくる共感の持てる生き方と感じ方。
心に伝わる笑いや温かいラストで、始めから締めくくりまで気分よく読めました。
あえて「世界中で迷子になって」角田光代さんの良く出来たエッセイ集です。
世界中で迷子になって世界中で迷子になって
(2013/04)
角田 光代

商品詳細を見る

楽天からも購入できます。

【後払いOK】【1000円以上送料無料】世界中で迷子になって/角田光代


「世界中で迷子になって」角田光代
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
http://1iki.blog19.fc2.com/tb.php/2392-fc670cc6

トラックバック

[T24689] ●世界中で迷子になって

1月に読んだ本② ●世界中で迷子になって   角田光代 くれはにとっては初・角田光代です。 以前ヴィレッジヴァンガードで、この方の本の紹介文に『重い。この重さが角田光代』みたいなことが書いてありました。 おかげで、重いのが苦手なくれはは思いっきり敬遠しました でも、去年はちょっとした旅行によく出かけたので、その時に何か検索をかけたときにこの本が引っかかってきたんです...

コメント

コメントの投稿

コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

Appendix

ごあいさつ

管理人:藍色
トラックバック大歓迎。方法はここ
別記事、宣伝は削除。承認制です。 手塚治虫キャラクター図鑑〈4〉「リボンの騎士」と夢の王国・ファンタジー編
災害に遭われた皆様に心よりお見舞いを申し上げます。

・気ままな告知板

期間限定

【GOM Mix】初心者でも簡単な動画編集ソフト

もっと簡単にカッコよくしたいと思ってる方にオススメです

格安ドメイン取得サービス─ムームードメイン─



自動更新など

検索とお気に入り

風のようにうたが流れていた DVD-BOX


楽天からも購入できます。
風のようにうたが流れていた DVD-BOX
アマゾンの人気商品
ゲーム、本、おもちゃ、家電・カメラ、スポーツ&アウトドア、ホーム&キッチンのベストセラー1時間ごとに更新
こんな本が売れています。
文学・評論のベストセラー1時間ごとに更新


るろうにほん 熊本へ


米澤穂信と古典部


マスカレード・ナイト


星野源雑談集1


騎士団長殺し :第1部 顕れるイデア編


700番 第二巻/第三巻


コンピレーション・アルバム

蜜蜂と遠雷 音楽集


陸王


追想の探偵


羊と鋼の森


カエルの楽園


また、同じ夢を見ていた


女子的生活


村上春樹とイラストレーター -佐々木マキ、大橋歩、和田誠、安西水丸-


しんせかい


蜜蜂と遠雷


あの家に暮らす四人の女


アンマーとぼくら


コロボックルに出会うまで 自伝小説 サットルと『豆の木』


コンビニ人間


海の見える理髪店



まことの華姫


君の膵臓をたべたい


楽天

希望荘


バベル九朔


東京會舘とわたし(上)旧館


教団X



文学効能事典 あなたの悩みに効く小説



ポイズンドーター・ホーリーマザー



掟上今日子の挑戦状


楽天

サブマリン


楽天

かがやき荘アラサー探偵局


僕は小説が書けない


楽天

THE IL BISONTE BIBLE (バラエティ)


ポーラースター ゲバラ覚醒


ワーグナー : 楽劇4部作 「ニーベルングの指環」 全曲 (Richard Wagner : Der Ring Des Nibelungen / Hans Knappertsbush, Bayreuther Festspiele, 1957) [13SACD Hybrid] [Box Set] [Limited Edition] [歌詞対訳付き解説書付属]


N響 プロムナード・コンサート


日本の伝統行事 Japanese Traditional Events


世界で一番美しい猫の図鑑


楽天
「JORGE JOESTAR」舞城王太郎/荒木飛呂彦
小説講座 売れる作家の全技術(仮)」大沢在昌
すごい本。

ミステリーの書き方

楽天

私がデビューしたころ (ミステリ作家51人の始まり)

楽天

この作家この10冊


カテゴリー