Entries

「リカーシブル」米澤穂信

青春の痛ましさを描いた名作の感動ふたたび!この町はどこかおかしい。
父が失踪し、母の故郷に引越してきた姉ハルカと弟サトル。
弟は急に予知能力を発揮し始め、
姉は「タマナヒメ」なる伝説上の女が、この町に実在することを知る――。
血の繋がらない姉と弟が、ほろ苦い家族の過去を乗り越えて田舎町のミステリーに迫る。
著者2年ぶりとなる待望の長編登場。

語り手は女子中学生のハルカ。学校で普通に振舞い、家庭でも気を抜かず良い子でいます。
弟のサトルに対してが唯一の例外。容赦なくバカを連発したり冷たい対応をしています。
ある日、商店街で万引き、置き引き、火事と立て続けに事件が起きます。
サトルの変化に気づいたハルカは、街に伝わるタマナヒメの伝説を調べることにします。
超能力や怖い伝承絡みの物語かと思っていたら、とても現実的な作品でした。
読み始めに薄く感じていた、ハルカの置かれた状況はとても辛いものです。
目立たないように普通の中学生でいようとするのがいじらしく感じられます。
そこから、さらに過酷な現実と主人公のハルカは向き合うことになるのです。
タマナヒメの伝説がサトルの謎に繋がるかどうかは読んでからのお楽しみです。
ミステリらしく、きちんとヒントが散りばめられていたことが読後にわかります。
地に足をつけたミステリを読んだ、という満足感をしっかり得ることができます。
古典部シリーズもですが、決して甘くない現実を描くのが巧いのも米澤穂信さんです。
ハルカとママ、ハルカとサトル、ハルカとリンカ、ハルカと父親。それぞれの悲しい関係。
辛い日常に、おみくじの甘い文言を信じたくなり、すがりたくなる気持ちはわかります。
今回は、ほろ苦いというより痛いほど苦々しく逃げ出したいほどの現実を描いていました。
でもハルカは自分の境遇に嘆いてばかりじゃなくて、そこから目を覚まします。
苦しい環境に身を置いていても強く生きていくように思えて、読後感は良かったです。
エンタメ度は低めですが、ほろ苦い米澤テイストを味わいたい方は読んでみてください。
「リカーシブル」米澤穂信さんの超常現象と民俗学を絡めた苦い青春ミステリです。

リカーシブル


リカーシブル (新潮文庫)


楽天からも購入できます。

リカーシブル/米澤穂信【後払いOK】【1000円以上送料無料】


リカーシブル/米澤穂信【後払いOK】【1000円以上送料無料】


「リカーシブル」米澤穂信
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
http://1iki.blog19.fc2.com/tb.php/2471-ed60d58d

トラックバック

[T25001] リカーシブル

ミステリーとして読むか、謎解きとして読むかで、面白さが違ってくる本だな。自分は米沢穂信なのにミステリーとして読んでしまったから、後半の心地よい戸惑いが面白かったよ。要するに、この世には不思議なことなど何もないんだね。

[T25015] 【本感想】リカーシブル

米澤穂信著。 伝奇ホラーな雰囲気を味わえるミステリ。 閉じたコミュニティの閉塞感も怖いけど、義母の態度が一番怖かったりし ます。 それを平然と受け入れるハルカの毅然とした姿が印象的。 缶のなかに溜めていた手紙を破り捨てていくシーンが切ないやら、悲しい やら。 リカーシブル(2013/01/22)米澤 穂信商品詳細を見る

[T25016] リカーシブル

リカーシブル作者: 米澤 穂信出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2013/01/22メディア: 単行本 <裏表紙側帯あらすじ> この町はどこかおかしい 父が失踪し、母の故郷に引越してきた姉ハルカと弟サトル。弟は急に予知能力を発揮し始め、姉は「タマナヒメ」なる伝説上の女が、この町に実在することを知る――。 血の繋がらない姉と弟が、ほろ苦い家族の過去を乗り越えて地方都市のミステリーに迫る! ...

[T25022] [book]リカーシブル

リカーシブル 作者: 米澤穂信 出版社/メーカー: 新潮社 発売日: 2013/01 メディア: 単行本 購入: 1人 クリック: 13回 この商品を含むブログ (35件) を見る 自尊心ズタズタにされる、穂信流痛い話を覚悟していたので、そこまで辛い(読みは”つらい”でも”からい”でもいい

[T25147] 「リカーシブル」米澤穂信

リカーシブル 著者:米澤穂信 評価: 【内容情報】(「BOOK」データベースより) 父が失踪し、母の故郷に引越してきた姉ハルカと弟サトル。弟は急に予知能力を発揮し始め、姉は「タマナヒメ」なる伝説上の女が、この町に実在することを知る―。血の繋がらない姉と弟が、ほろ苦い家族の過去を乗り越えて地方都市のミステリーに迫る。 うーむ、米澤作品は当たりハズレの差が大きいなぁ… ...

[T25354] 「リカーシブル」米澤穂信

青春の痛ましさを描いた名作の感動ふたたび!この町はどこかおかしい。父が失踪し、母の故郷に引越してきた姉ハルカと弟サトル。弟は急に予知能力を発揮し始め、姉は「タマナヒメ」なる伝説上の女が、この町に実在することを知る――。血の繋がらない姉と弟が、ほろ苦い家族の過去を乗り越えて田舎町のミステリーに迫る。著者2年ぶりとなる待望の長編登場。語り手は女子中学生のハルカ。学校で普通に振舞い、家庭でも気を抜...

[T26744] リカーシブル

米澤穂信の「リカーシブル」を読み終えました。 中盤まで、非常に読みづらくて あまりにも、テンポが悪いし どうでも良いような事柄がだらだらと書き連れているようで どういう話の展開かと、辛抱強く読む感じ 中盤というかほぼ終盤近くに、急展開があって そういう結末?ッて感じ うーん、少し物足りない。 父の不祥事で、 ママ、ヨシエと 弟、サトルと 主人公、ハルカ は、マ...

コメント

[C19601]

トラックバックさせていただきました。
  • 2015-07-06 03:09
  • とらとら
  • URL
  • 編集

[C19611] トラバありがとうございました!

先日はトラバありがとうございました。
藍色さんの感想を読ませて頂いて、
この作品がどんなお話だったのか、思い出してきました。
藍色さんが書かれているようにほろ苦い読後感だった記憶がありますが、
今再読したらもっと楽しめるような気がします*^^*

[C19614] Re: 「リカーシブル」米澤穂信

とらとらさん、トラックバックいつもありがとうございます。

[C19615] Re: 「リカーシブル」米澤穂信

nanaco☆さん、時間を置いて再読してみると
新たに気づくこともありますね。
トラバありがとうございます。

[C19625] 承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

コメントの投稿

コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

Appendix

ごあいさつ

管理人:藍色
トラックバック大歓迎。方法はここ
別記事、宣伝は削除。承認制です。 手塚治虫キャラクター図鑑〈4〉「リボンの騎士」と夢の王国・ファンタジー編
災害に遭われた皆様に心よりお見舞いを申し上げます。

・気ままな告知板

期間限定

【GOM Mix】初心者でも簡単な動画編集ソフト

もっと簡単にカッコよくしたいと思ってる方にオススメです

格安ドメイン取得サービス─ムームードメイン─



自動更新など

検索とお気に入り

風のようにうたが流れていた DVD-BOX


楽天からも購入できます。
風のようにうたが流れていた DVD-BOX
アマゾンの人気商品
ゲーム、本、おもちゃ、家電・カメラ、スポーツ&アウトドア、ホーム&キッチンのベストセラー1時間ごとに更新
こんな本が売れています。
文学・評論のベストセラー1時間ごとに更新


るろうにほん 熊本へ


米澤穂信と古典部


マスカレード・ナイト


星野源雑談集1


騎士団長殺し :第1部 顕れるイデア編


700番 第二巻/第三巻


コンピレーション・アルバム

蜜蜂と遠雷 音楽集


陸王


追想の探偵


羊と鋼の森


カエルの楽園


また、同じ夢を見ていた


女子的生活


村上春樹とイラストレーター -佐々木マキ、大橋歩、和田誠、安西水丸-


しんせかい


蜜蜂と遠雷


あの家に暮らす四人の女


アンマーとぼくら


コロボックルに出会うまで 自伝小説 サットルと『豆の木』


コンビニ人間


海の見える理髪店



まことの華姫


君の膵臓をたべたい


楽天

希望荘


バベル九朔


東京會舘とわたし(上)旧館


教団X



文学効能事典 あなたの悩みに効く小説



ポイズンドーター・ホーリーマザー



掟上今日子の挑戦状


楽天

サブマリン


楽天

かがやき荘アラサー探偵局


僕は小説が書けない


楽天

THE IL BISONTE BIBLE (バラエティ)


ポーラースター ゲバラ覚醒


ワーグナー : 楽劇4部作 「ニーベルングの指環」 全曲 (Richard Wagner : Der Ring Des Nibelungen / Hans Knappertsbush, Bayreuther Festspiele, 1957) [13SACD Hybrid] [Box Set] [Limited Edition] [歌詞対訳付き解説書付属]


N響 プロムナード・コンサート


日本の伝統行事 Japanese Traditional Events


世界で一番美しい猫の図鑑


楽天
「JORGE JOESTAR」舞城王太郎/荒木飛呂彦
小説講座 売れる作家の全技術(仮)」大沢在昌
すごい本。

ミステリーの書き方

楽天

私がデビューしたころ (ミステリ作家51人の始まり)

楽天

この作家この10冊


カテゴリー