ミッテラン大統領の心を虜にした一人の女性シェフ、真実の物語。
★ミッテラン大統領の料理人を務めた官邸唯一の女性の真実の物語!
フランス最高の宮殿と言われている実際のエリゼ宮で撮影された、ミッテラン大統領プライベートシェフの実話。
しかも大統領官邸史上初めての女シェフ。グルメの国フランスの大統領を虜にした絶品料理と、
型破りな豪快さで大統領の心とお堅い官邸の常識を変えていく女性料理人を描く。
★フランス随一のミシュラン・スターシェフが監修した絶品料理の数々!
実際の料理を担当したのはパリの2つ星など錚々たるシェフたち。見た目だけでなく、
料理をしている時の音など細部にこだわり、映画史に刻まれる<美味しい>シーンの数々が生み出された。
★フランスで大ヒット! ! 日本での興行も大成功。
「アイアンマン3」などが同じ公開時期にも関わらず、初登場2位を記録し、5週連続トップ10入りするほどの大ヒット。
『王様のブランチ』や『世界一受けたい授業』をはじめ、各メディアからも“実話"“初の女性シェフ"“フランスのグルメ映画"と
多くの注目を浴びた。
[内容解説]
その一皿が フランスを変えた。
世界中の批評家が舌鼓!
エリゼ宮史に名を残す女性シェフの真実が今、明かされる。
【ストーリー】
片田舎で小さなレストランを営むオルタンス・ラボリがスカウトを受け、連れて来られた新しい勤務先はエリゼ宮。
そこはなんとフランス大統領官邸のプライベートキッチンだった。
堅苦しいメニューと規律と縛られた食事スタイル、嫉妬うずまく宮廷料理人たちの中で、
彼女が作り出すのは「美味しい」の本当の意味を追求した料理の数々。
当初、値踏みするような目で遠巻きに眺めていた同僚たちも、いつしか彼女の料理の腕と情熱に刺激され、
彼女のペースに巻き込まれ、やがて、大統領のお皿に食べ残しがなくなってきたある日、
彼女に直接声をかけてきたミッテラン大統領の口から意外な話が飛び出す―。
[特殊内容/特典]
【特典映像】(以下予定)
■メイキング
・料理撮影の舞台裏
・エリゼ宮 五つの顔
・伝説の料理人オルタンス
■主人公のモデル:ダニエル・デルプシュについて(静止画)
■秘密の大統領レシピ集(静止画)
■予告編集(オリジナル予告編/日本版予告編)
■キャスト・スタッフ プロフィール(静止画)
■プロダクションノート(静止画)
※商品デザイン・仕様は、予告なく変更になる場合がございます。
[スタッフキャスト]
【キャスト】
カトリーヌ・フロ:『女はみんな生きている』
ジャン・ドルメッソン
イボリット・ジラルド
【スタッフ】
監督:クリスチャン・ヴァンサン:『恋愛小説ができるまで』
脚本:エチエンヌ・コマール:『神々と男たち』
[発売元]ギャガ
フランス大統領を務めたミッテランのプライベートシェフとして仕えた女性の実話を描いたドラマ。型破りな豪快さと絶品料理で、堅苦しい官邸の常識と大統領の心を変えた女性料理人の姿を描く。主演は『女はみんな生きている』のカトリーヌ・フロ。
NHKの朝の情報番組「あさイチ」のゲスト、ダニエル・デルプシュさんがモデルの映画。
フランス風スクランブルエッグ、シャラント風スープ。まさにレジェンドキッチンでした。
レシピは放送終了後に「あさイチ」のホームページに掲載とのこと。
料理の方法、作り方や食べ方をスタジオ生披露で美味しそうでした。


楽天からも購入できます。

コメントの投稿