Entries

小田和正さんの「クリスマスの約束2015」の出演者、曲目、ゲスト、セットリスト、感想など。

今年は5年ぶりに赤レンガ倉庫から2度目。観客がものすごく近いです。
洋楽「TODAY」The New Christy Minstrelsを参加者全員で9人一列で。おとなしい曲です。
前回が総集編的な内容だったので今回はどうなるか心配していましたが、通常通りでした。
小田さんのピアノ弾き語りでかぐや姫の「なごり雪」。ライムイエローのライトを浴びて。
かぐや姫と同じ事務所にいて全国ツアーに行った話。かぐや姫のバーターで前座だったこと。
正やん(伊勢正三のニックネーム)の書く曲はナイーブ、ということを語りました。
呼ばれて、HYの仲宗根泉さんが登場。バンド名の由来は出身地ひがしやけな、からと判明。
沖縄のアーチストを贔屓にしてもらって、と仲宗根さんが感謝を伝えると小田さんは当惑。
「意識していなかった。縁というものと解釈」。でも毎回観ていると、そんな気がしました。
確率的には高いと思います。なので次回、沖縄のアーチストを呼ぶなら、元SPEEDの
島袋寛子さんで、高音のアップテンポの曲のデュエットを聴いてみたい妄想が起こりました。
仲宗根泉さんからは、この曲ができたときのエピソードが語られました。
曲を作るために付き合っていた彼氏と別れてヨリを戻したとのこと。ひどい女のまま?!笑。
曲は「366日」。コーラスが小田さん流。この曲はやはりサックスの伴奏が心地よいです。
仲宗根泉さんはこの曲のみの演奏で退場。
次にトライセラトップス和田唱さん。父は和田誠さん、母は平野レミさんに驚きました。
和田さんは2011年放送の、第1回目の大メドレーのメンバーに入っていたはずですが、
詳しく話す機会はなかったのでしょう。きっかけは小田さんの演奏メンバーのギター担当の
人のフェスを見に行ったときに、フランク・シナトラを見事に歌い上げていたことから、
いつか外国の曲をしっかり演りたいと思っていた構想に合いそう、ということで8月に面談。
そこから練習漬けの日々が始まりました。VTRでその様子が描かれます。小田さんに
歌い分け指示を出した大物との紹介でしたが、本人はアドバイス的な気持ちだったかも。
別取りのインタビューに答える小田さん「俺も昔より素直になってるから」。
マイケル・ジャクソンが大好きで、歌でなければ踊りのほうに行っていたかも、という話も。
ここからしばらく生ギター2本によるアコースティックな演奏が何曲か続きます。
マイケル・ジャクソンの「Heal The World」は軽やかですがしっかりしたメッセージソング。
「The Girl Is Mine」はライトでポップな曲。この曲だけ歌詞が英語のままだったのが謎。
「難関なのに、そう聞こえない」「ふたりでもいくらでもやりようがある」そんな話を聞いて、
日本でのこうしたギターデュオとして、ビリーバンバンやゴンチチが思い浮かびました。
キャロル・キングの自伝でポール・サイモンについて書かれている部分を紹介。「真骨頂」。
サイモン&ガーファンクル「Old Friends」「Bookends」「The 59th Street Bridge Song」を演奏。
しっとりとした雰囲気から照明がとても明るくなって、画面に出てきた曲名にビックリ。
まさかまさかまさか「恋するフォーチューンクッキー」!これってAKB48。衝撃!。
会場内は一瞬の当惑の後、曲調もあってアットホームな雰囲気になりました。
小田さんがアイドルソングを歌うなんて!しかも最近の女子の曲。2番の「告りたい」爆笑。
どうも小田さんもスタッフに「これ歌うわけ?」と問い、戸惑っていたようでしたが、
お客さんたちの笑顔が心強かったようで「強行してよかったです」に爆笑でした。
アイドルソングでよければ次回は嵐の「LOVE SO SWEET」はいかがでしょう?。
コーラス部分もありますよ・笑。ももクロは弾け過ぎでしょうしパフュームは嫌かな?・笑。
若い世代の音楽に詳しいアーチストとの競演で、活きのいいステージになりました。
松たか子さんが登場。ハイファイセット山本くんの曲を。アマチュアの頃からの知り合いで、
いつか演りたかったとのこと。静かな曲「よりそって二人」を三人で演奏しました。
ハイファイセットの曲だったら「スカイレストラン」が聴きたかったなあと思いました。
JUJUさん登場。三人でピーター・ポール&マリーの反戦歌「Cruel War(悲惨な戦争)」。
テレビ出演についてJUJUさん「苦手で震えるけれどライブで会えない人たちに会える」。
頻繁にテレビ出演しているので慣れているのかと思っていました。印象的な話でした。
委員会バンドが登場。スターダストレビューの根本要さん、スキマスイッチ大橋卓弥さん
・常田真太郎さん、いきものがかりの水野良樹さん、小田さんがメンバーです。
ビートルズの「HELLO,GOODBYE」を演奏。一同揃って礼。
夏フェスに積極的に参加したことを報告して、VTRでその様子が紹介されました。
福岡を皮切りに新潟や広島など。でんぱ組やねぎっ子の後というのが笑えました。
カバー曲主体でしたがオリジナル曲「約束」をいきものがかり水野良樹さんが作ったものの、
メンバーに駄目出しされVTRでも流れず演奏もされず、BGM扱いで少し可哀想でした。
井上陽水さんと忌野清志郎さんが交互に詩を書いた「帰れない二人」。安定のハーモニー。
「トワイライト・アベニュー」スターダスト・レビューの4枚目のシングル。小田さんから
声が怒っていたとの指摘に根本要さんが、松田聖子さんに歌ってもらうつもりで作ったのに
当てが外れた内幕を暴露。小田さんから、今回は怒っていない声で、と指定されていました。
スタレビの曲だったら「ノーザンライツ」が聴きたかったなあと思いました。
みんなでビージーズ「How Deep Is Your Love=愛はきらめきの中に」。単独でもいい曲ですが
ジョン・トラボルタ主演映画「サタデーナイトフィーバー」のエンディング曲でもあります。
小田さん一人、生ギター1本で「きっと同じ」。なつかしひ。
5人のオフコースの最後のアルバム「I LOVE YOU」からと紹介されましたが、本当は
最後のアルバムは「NEXT」のはずですが、全曲オリジナルという捕らえ方なのでしょう。
含むところがあるのか?インタビューで聞かれていましたが、「ブックエンド的なことで」
と答えていました。「老人のつぶやき」ではなかったので大丈夫でしょう。
古い付き合いのアレンジャー、ビル・シュネー氏との戦争の話。そこからできた曲。
みんなで「SAME MOON」でエンディング。あまり知られていないこの曲は、
「小田和正カウントダウン・ライブ ちょっと寒いけどみんなでSAME MOON!!」DVDに収録。
別取りのインタビューで「やれることはやってきたな」と。
「これだけ重ねて一生懸命練習してきたんだから、なんか、それが助けてくれるだろう
って信じて」。なんでそこまで自身を追い詰めてやるのかっていう問いかけには、
「自分に対する責務みたいな感じだよね。ここでこんな中途半端なものを提供して、
それで判断されて、それでいいのかっていうのは常にあるね」と。
エンドロールは3年前、2012年に放送したチューリップの「夕陽を追いかけて」でした。
今後のことは白紙のようでしたが「どうやって終わっていく」かが問題とのことでした。
音楽への懐が深い小田和正さんが歌うとどんな曲も名曲になってしまう気がします。
埋もれた知らない曲からエンタメ要素の高い曲まで、幅広い曲目の15回目でした。
まだまだ終わってほしくないです。いろんな曲を聴きたいです。

I LOVE YOU


小田和正カウントダウン・ライブ ちょっと寒いけど みんなでSAME MOON!! [DVD]


楽天からも購入できます。

I LOVE YOU [ オフコース ]


小田和正カウントダウン・ライブ ちょっと寒いけどみんなでSAME MOON!! [ 小田和正 ]


小田和正さんの「クリスマスの約束2015」の出演者、曲目、ゲスト、セットリスト、感想など。
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
http://1iki.blog19.fc2.com/tb.php/2531-ebf0fc1a

トラックバック

[T26403] クリスマスの約束2015!今夜放送だ~

小田さんからのクリスマスプレゼント♪ 『クリスマスの約束2015』 すっかり思い込みで25日放送だと思っていたら、 24日!今日だったんですね!! 危ない危ない。

コメント

[C19687] 管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

コメントの投稿

コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

Appendix

ごあいさつ

管理人:藍色
トラックバック大歓迎。方法はここ
別記事、宣伝は削除。承認制です。 手塚治虫キャラクター図鑑〈4〉「リボンの騎士」と夢の王国・ファンタジー編
災害に遭われた皆様に心よりお見舞いを申し上げます。

・気ままな告知板

期間限定

【GOM Mix】初心者でも簡単な動画編集ソフト

もっと簡単にカッコよくしたいと思ってる方にオススメです

格安ドメイン取得サービス─ムームードメイン─



自動更新など

検索とお気に入り

風のようにうたが流れていた DVD-BOX


楽天からも購入できます。
風のようにうたが流れていた DVD-BOX
アマゾンの人気商品
ゲーム、本、おもちゃ、家電・カメラ、スポーツ&アウトドア、ホーム&キッチンのベストセラー1時間ごとに更新
こんな本が売れています。
文学・評論のベストセラー1時間ごとに更新


るろうにほん 熊本へ


米澤穂信と古典部


マスカレード・ナイト


星野源雑談集1


騎士団長殺し :第1部 顕れるイデア編


700番 第二巻/第三巻


コンピレーション・アルバム

蜜蜂と遠雷 音楽集


陸王


追想の探偵


羊と鋼の森


カエルの楽園


また、同じ夢を見ていた


女子的生活


村上春樹とイラストレーター -佐々木マキ、大橋歩、和田誠、安西水丸-


しんせかい


蜜蜂と遠雷


あの家に暮らす四人の女


アンマーとぼくら


コロボックルに出会うまで 自伝小説 サットルと『豆の木』


コンビニ人間


海の見える理髪店



まことの華姫


君の膵臓をたべたい


楽天

希望荘


バベル九朔


東京會舘とわたし(上)旧館


教団X



文学効能事典 あなたの悩みに効く小説



ポイズンドーター・ホーリーマザー



掟上今日子の挑戦状


楽天

サブマリン


楽天

かがやき荘アラサー探偵局


僕は小説が書けない


楽天

THE IL BISONTE BIBLE (バラエティ)


ポーラースター ゲバラ覚醒


ワーグナー : 楽劇4部作 「ニーベルングの指環」 全曲 (Richard Wagner : Der Ring Des Nibelungen / Hans Knappertsbush, Bayreuther Festspiele, 1957) [13SACD Hybrid] [Box Set] [Limited Edition] [歌詞対訳付き解説書付属]


N響 プロムナード・コンサート


日本の伝統行事 Japanese Traditional Events


世界で一番美しい猫の図鑑


楽天
「JORGE JOESTAR」舞城王太郎/荒木飛呂彦
小説講座 売れる作家の全技術(仮)」大沢在昌
すごい本。

ミステリーの書き方

楽天

私がデビューしたころ (ミステリ作家51人の始まり)

楽天

この作家この10冊


カテゴリー