なぜか出世してしまう愚痴外来の元窓際講師&厚生労働省の変人役人の凸凹コンビ、最後の事件!
閉鎖を免れた東城大学医学部付属病院。
相変わらず病院長の手足となって働く田口医師への今回の依頼は、誤診疑惑の調査。
検体取り違えか、それとも診断ミスか!?
エーアイ国際会議の開催に向けて、アメリカ出張も控えるなか、田口&白鳥コンビが調査に乗り出した――。
巻末には、「登場人物リスト&桜宮市年表&作品相関図」や、作家の日々を綴った書き下ろしエッセイも特別収録。
海堂ワールドを網羅した完全保存版。
誤診疑惑の調査にAI国際会議の準備。病院長からのいつもの無茶振りから始まります。
白鳥が田口の後の再調査でいろいろミスを見つけるという粗筋でミステリー未満の印象です。
けれど、過去のシリーズで活躍した人物がいろいろ登場して、読んでいて面白かったです。
無理やり全員出そうとしている事で無理があるのでこのような流れも仕方ない気がします。
事後処理的部分が主なので、田口・白鳥コンビの掛け合いや同窓会的雰囲気を満喫しました。
多少ドタバタの感じでしたが、このシリーズの最後を飾るのに相応しいように感じます。
本編はまあまあといったところですが、巻末のおまけ「海堂尊ワールド」がすごかったです。
作品相関図、登場人物相関図、登場人物一覧表に桜宮市年表、用語解説、医療用語解説まで。
過去・現在・未来に振り分けて、メインキャストのプロファイリングリストと関係の図解。
登場人物一覧表は各人の所属部署、登場作品、セリフの有無まで表記されています。
もうちょっと見やすくならないかなって気がしないでもないですが、作品数も多く、
登場人物も膨大なうえ、ちょこちょこ絡みすぎてるんで、その辺はやむを得ないかな。
ファンなら泣いて喜びそうな作品群案内。完全復習にしても海堂尊ワールドは奥が深いです。
「カレイドスコープの箱庭」海堂尊さんの安心して読める小休止っぽい1冊です。

楽天からも購入できます。

「カレイドスコープの箱庭」海堂尊
- http://1iki.blog19.fc2.com/tb.php/2611-d339eb83
トラックバック
なぜか出世してしまう愚痴外来の元窓際講師&厚生労働省の変人役人の凸凹コンビ、最後の事件! 閉鎖を免れた東城大学医学部付属病院。相変わらず病院長の手足となって働く田口医師への今回の依頼は、誤診疑惑の調査。 検体取り違えか、それとも診断ミスか!? エーアイ国際会議の開催に向けて、アメリカ出張も控えるなか、田口&白鳥コンビが調査に乗り出した――。巻末には、「登場人物リスト&桜宮市年表&作品相関図」...
コメントの投稿