本好きで元気いっぱいの中学生が、オススメの本をご案内します。
大好きな作家の最新刊。発売を楽しみにしていたある日、
中学二年生の野々香は、学校の手洗い場の角で忘れ物の本をみつける。
好奇心から書店のカバーを外してみると、
それは、まだ発売されていないはずの最新刊だった!
野々香と、クラスの図書委員・高峯秀臣は、
本の持ち主の正体と、どうやって手に入れたかを探り始める―。
大切な本との出会いをめぐって巻き起こる、賑やかでやさしい物語。
中学校を舞台にした、本好きな中学生が主人公になって活躍する、軽めの日常の謎解きです。
読みやすさに心配りがあり、微笑ましい雰囲気がいいです。安心して読めます。
大崎梢さんらしい、本が大好きな気持ちが中学生の主人公を通して、伝わってきました。
「だいじな本のみつけ方」大崎梢さんのさらっと読んで楽しめるティーン向けミステリです。

楽天からも購入できます。

「だいじな本のみつけ方」大崎梢
- http://1iki.blog19.fc2.com/tb.php/2652-b7291163
トラックバック
まだ発売前の文庫本が忘れ物として置かれていた。
どうやって手に入れたのか、持ち主は誰なのかを探す事から始まる、中学校を舞台にした読書好きによる読書好きのための青春小説になりますかね。
大崎梢は元書店員という経歴もあり、より多くの人に読書の楽しみというものを普及したいという思いを持っている登場人物が出てくる作品が多いのですが、これもまさしくそうであり、メインターゲットは中学生。
...
[C19755] 承認待ちコメント