発売予定日は2017年1月20日です。
ただいま予約受付中です。
演奏: 吉野直子
作曲: ベンジャミン・ブリテン, ジェルメーヌ・タイユフェール, パウル・ヒンデミット, エルンスト・クシェネク, カルロス・サルツェード
世界的ハーピスト、吉野直子自主レーベル第2弾 ! 「ハープ・リサイタル 2 ~ ソナタ、組曲と変奏曲」
''自主レーベルgrazioso からの2枚目のCDは、20世紀の重要な作曲家たちがハープのために書いた4つの作品に加え、ハープの新しい音世界を創り出したサルツェードの代表作を収めたソロ・アルバムです。
いずれも、私にとって欠かすことのできない大切なレパートリーです (吉野直子)''
[商品番号 : GNY-702] [UHQCD] [61'43''] [日本語帯・日本語&英語解説付] [grazioso]
[収録内容]
ベンジャミン・ブリテン (1913~1976) : ハープのための組曲 Op.83 [Track 1-5]
ジェルメーヌ・タイユフェール (1892~1983) : ハープのためのソナタ [Track 6-8]
パウル・ヒンデミット (1895~1963) : ハープのためのソナタ [Track 9-11]
エルンスト・クシェネク (1900~1991) : ハープのためのソナタ Op.150 [Track 12-14]
カルロス・サルツェード (1885~1961) : 古代様式の主題による変奏曲 Op.30 (完全版) [Track 15]
吉野直子 (ハープ)
セッション録音 : 2016年4月12~15日 & 10月11日 / 軽井沢
世界的ハーピスト、吉野自主レーベルのグラツィオーソ(grazioso)からのソロ録音シリーズ。好評を博した第1弾「ハープ・リサイタル ~ その多彩な響きと音楽」(商品番号: GNY-701 / ASIN: B019RS7AP8)に続く期待の第2弾は、20世紀の重要な作曲家たちによって書かれた「ソナタ」と「組曲」に加え、名ハーピスト、作曲家であったサルツェードの代表作である「変奏曲」を収録しております。いずれもハープ・ソロの可能性・芸術性を深く掘り下げた作品であり、充実した聴きごたえをもっております。
ブリテンとヒンデミットは、ハープ音楽の最重要レパートリーとも言える名曲であり、吉野直子は数多くの演奏体験を重ねたうえで、今回満を持して初録音に臨みました。クシェネク、タイユフェール、サルツェードは、ソニー時代に高い評価を得た録音がありますが、今回はさらに研ぎ澄まされ深みのある演奏を聴かせてくれます。なお、サルツェードは、省略版ではなく完全版での初録音です。
本ディスクは原盤音質を極限まで再現する新技術であるUHQCD(=Ultimate Hi Quality CD)が用いられております。

楽天購入
- http://1iki.blog19.fc2.com/tb.php/2655-b8cad821
トラックバック
コメントの投稿