Entries

「うずら大名」畠中恵

正体不明の“大名"と泣き虫の村名主が江戸を揺るがす難事件に挑む!

若き日に同じ道場に通った貧乏武家の部屋住み・有月と百姓の三男・吉也。
金もなく、家にも町にも居場所がなく、この先どうやって生きていけばいいのかと
悩む日々を共に過ごしてきた。
時は流れ、吉也は東豊島村の村名主となり吉之助と改名。
ある日、大名家へ向かう途中に辻斬りに襲われるが、
「御吉兆ーっ」という鳴き声とともに飛び込んできた白い鶉とその飼い主であるお武家によって命を救われる。
お武家の正体は、十数年ぶりに再会した有月だった。
涼やかな面で切れ者、剣の腕も確かな有月は大名を自称するが、どう見ても怪しく謎めいている。
そんな有月と勇猛果敢な鶉の佐久夜に振り回されながら、吉之助は江戸近隣で相次ぐ豪農不審死事件に巻きこまれていく。
一つ一つの事件を解決するうちに、その背景に蠢く、江戸城を揺るがす恐ろしい陰謀が明らかになり――。
新しい畠中ワールドの幕開けとなる、痛快時代小説の誕生です!

これまでのほかのシリーズのような、引き込まれるような内容とは違いました。とはいえ、
今回のメインキャラクターは妖しでもつくもがみでもなく、白いうずらの佐久夜です。
有月が巾着に入れて持ち歩き、ときどき外に出ては「ぽぽぽ」と鳴き歩いて、
良いことがあると「御吉兆!」と鳴く、通称、巾着うずらの佐久夜が活躍します。
気はいいけどお人好しが畠中恵作品の特徴ですが、吉之助があまりに軟弱ですぐ泣くので
やきもきしつつ、要所要所で活躍する佐久夜に免じて読み進めてしまいます。
それぞれの身分や関わりで起きる、一見ばらばらに見える事件がみんなつながっていて、
事件の真相としては、実はかなり大掛かりなものだったにも関わらず、
読み進めていくにつれて、有月と佐久夜、吉之助のやりとりが微笑ましく感じられて、
こじんまりとした結末に落ち着くことができ、楽しませてもらいました。
舞台は江戸ですが、また新しい登場人物たちで、とても面白かったです。
うずらの佐久夜がとても可愛いくていい感じ。これもシリーズ化して欲しいなぁと思います。
「うずら大名」畠中恵さんの安心して読める、ほっこりできるお江戸の事件物でした。

うずら大名


楽天からも購入できます。

>うずら大名 [ 畠中恵 ]


「うずら大名」畠中恵

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
http://1iki.blog19.fc2.com/tb.php/2663-443572b2

トラックバック

[T29912] うずら大名 畠中恵 うずらを連れたイケメン隠居大名 あらすじ、ネタバレ注意

うずら大名 大好きな時代小説  「御吉兆!」  と鳴く勇猛果敢な鶉_うずら_を連れた若き隠居大名・有月。  泣き虫で人に振り回されてばかりの村名主・吉之助。  昔なじみだった ...

コメント

コメントの投稿

コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

Appendix

ごあいさつ

管理人:藍色
トラックバック大歓迎。方法はここ
別記事、宣伝は削除。承認制です。 手塚治虫キャラクター図鑑〈4〉「リボンの騎士」と夢の王国・ファンタジー編
災害に遭われた皆様に心よりお見舞いを申し上げます。

・気ままな告知板

期間限定

【GOM Mix】初心者でも簡単な動画編集ソフト

もっと簡単にカッコよくしたいと思ってる方にオススメです

格安ドメイン取得サービス─ムームードメイン─



自動更新など

検索とお気に入り

風のようにうたが流れていた DVD-BOX


楽天からも購入できます。
風のようにうたが流れていた DVD-BOX
アマゾンの人気商品
ゲーム、本、おもちゃ、家電・カメラ、スポーツ&アウトドア、ホーム&キッチンのベストセラー1時間ごとに更新
こんな本が売れています。
文学・評論のベストセラー1時間ごとに更新


るろうにほん 熊本へ


米澤穂信と古典部


マスカレード・ナイト


星野源雑談集1


騎士団長殺し :第1部 顕れるイデア編


700番 第二巻/第三巻


コンピレーション・アルバム

蜜蜂と遠雷 音楽集


陸王


追想の探偵


羊と鋼の森


カエルの楽園


また、同じ夢を見ていた


女子的生活


村上春樹とイラストレーター -佐々木マキ、大橋歩、和田誠、安西水丸-


しんせかい


蜜蜂と遠雷


あの家に暮らす四人の女


アンマーとぼくら


コロボックルに出会うまで 自伝小説 サットルと『豆の木』


コンビニ人間


海の見える理髪店



まことの華姫


君の膵臓をたべたい


楽天

希望荘


バベル九朔


東京會舘とわたし(上)旧館


教団X



文学効能事典 あなたの悩みに効く小説



ポイズンドーター・ホーリーマザー



掟上今日子の挑戦状


楽天

サブマリン


楽天

かがやき荘アラサー探偵局


僕は小説が書けない


楽天

THE IL BISONTE BIBLE (バラエティ)


ポーラースター ゲバラ覚醒


ワーグナー : 楽劇4部作 「ニーベルングの指環」 全曲 (Richard Wagner : Der Ring Des Nibelungen / Hans Knappertsbush, Bayreuther Festspiele, 1957) [13SACD Hybrid] [Box Set] [Limited Edition] [歌詞対訳付き解説書付属]


N響 プロムナード・コンサート


日本の伝統行事 Japanese Traditional Events


世界で一番美しい猫の図鑑


楽天
「JORGE JOESTAR」舞城王太郎/荒木飛呂彦
小説講座 売れる作家の全技術(仮)」大沢在昌
すごい本。

ミステリーの書き方

楽天

私がデビューしたころ (ミステリ作家51人の始まり)

楽天

この作家この10冊


カテゴリー