ラフマニノフ : ピアノ協奏曲 第3番 (Rachmaninov : Piano Concertos Nos 1 & 3, Rhapsody On A Theme Of Paganini / Denis Matsuev | Valery Gergiev | Mariinsky Orchestra) [2LP] [輸入盤] [日本語帯・解説付] [Analog] 4320
デニス・マツーエフ (アーティスト, 演奏)
発売予定日は2017年12月10日です。
ただいま予約受付中です。
演奏: デニス・マツーエフ, マリインスキー劇場管弦楽団
指揮: ワレリー・ゲルギエフ
作曲: ラフマニノフ
LP Record (2017/12/10)
ディスク枚数: 2
MARIINSKYレーベルから初のLPが登場
ゲルギエフの第1指名ピアニスト、マツーエフとのラフマニノフ
[商品番号 : KKC-1105/6] [2LP] [Import] [日本語帯・解説付] [Mariinsky Recordings / King International]
[収録内容]
ラフマニノフ : ピアノ協奏曲 第3番 ニ短調 Op.30
Side A (17'40'')
第1楽章 : アレグロ・マ・ノン・タント
Side B (23'07'')
第2楽章 : インテルメッツォ、アダージョ
第3楽章 : フィナーレ、アッラ・ブレーヴェ
Side C (26'05'')
ピアノ協奏曲 第1番 嬰ヘ短調 Op.1 (改訂版) (*)
Side D (22'14'')
パガニーニの主題による狂詩曲 Op.43
デニス・マツーエフ (ピアノ)
マリインスキー劇場管弦楽団
ワレリー・ゲルギエフ (指揮)
録音 : 2009年2月15~20日&2014年11月16日(*) / マリインスキー劇場コンサートホール
1998年に行われた第11回チャイコフスキー国際コンクール、ピアノ部門で優勝したデニス・マツーエフはゲルギエフの超お気に入りで、その強い希望もあって録音されたラフマニノフの協奏曲集がついにLPで発売されます。第3番とパガニーニの主題による狂詩曲を収録した盤(MAR-0505)とシチェドリンとのカップリング盤(MAR-0587)に入っていたピアノ協奏曲第1番を収録した2枚組LPです。
第3番は雄大なテンポによる演奏で、ゲルギエフの伴奏ともに近年稀に見る大きな音楽に圧倒されます。もちろんマツーエフの技巧は全く危なげな所がなく、ギレリスを思わせる鋼鉄のタッチとクリアな音色で曲を征服。独奏、指揮、オーケストラと三拍子揃った滅多にないラフ3の豪華新録音と申せましょう。パガニーニの主題による狂詩曲も、有名な第18変奏でのゲルギエフならではの華麗な世界が繰り広げられます。ラフマニノフの1番はマツーエフお気に入り作品のひとつとのことで、説得力満点。ことに指がもつれそうなピアニズムの続くフィナーレも、一切の曖昧さなく駆け巡り爽快。若きラフマニノフの希望と心意気がにじみ出ます。ゲルギエフとマツーエフ才気煥発の演奏がLPに余すところなく収録されています。

ラフマニノフ : ピアノ協奏曲 第3番 デニス・マツーエフ CD
- http://1iki.blog19.fc2.com/tb.php/2757-a616f98c
トラックバック
コメントの投稿