東川篤哉の本籍地・烏賊川市シリーズ、待望の最新刊。傑作ユーモアミステリ!
関東随一の犯罪都市と噂される「烏賊の都・烏賊川市」では、
連日、奇妙な事件が巻き起こります。
時には、私立探偵・鵜飼杜夫が駆けつけられないことも。
でも大丈夫。この街では事件もたくさん起こるけど、探偵もたくさんいるのです。
ひょっとしたら、探偵がいなければ事件も起こらないのかも…。
日本推理作家協会賞にノミネートされた佳編「ゆるキャラはなぜ殺される」など、
安定感抜群のユーモアミステリ5編を収録した傑作集!
烏賊川市シリーズの久しぶりの新作です。文芸誌掲載の5編をまとめたものです。
デビュー時から続くシリーズのため、最近の傾向のキャラクター頼りではない作風です。
今回も短篇集なのは残念ですが、このシリーズがお好きならまずまず楽しめる一冊です。
今回の五篇はこれまでより少しブラックな、皮肉や苦い後味を残すものが多い印象です。
二転三転する謎解きからフェイドアウト気味の幕引きに、幾分複雑な余韻を残します。
真骨頂と言いたい伏線とその回収は弱めで、思わず膝を打つまでのものはない感じでした。
今回は、このシリーズのレギュラーであり、顔であるはずの三人が揃う篇が一つもなく、
一人や二人の組み合わせはあったものの、お馴染みの鵜飼杜夫、二宮朱美、戸村流平が
エピソードによって、出たり出なかったり、誰も出なかったりという設定が意外でした。
ゲストや登場なしはチャレンジかもしれませんがシリーズ作としては物足りなく感じます。
「探偵さえいなければ」東川篤哉さんの烏賊川市シリーズ。次は長編が読みたいです。

楽天からも購入できます。

「探偵さえいなければ」東川篤哉
- http://1iki.blog19.fc2.com/tb.php/2845-86c6c3cb
トラックバック
関東のどこにあるのかは分からない、犯罪都市である烏賊の都・烏賊川市で起こった奇妙な事件の数々という烏賊川市シリーズの最新作短編集になります。
一応このシリーズでは私立探偵である鵜飼杜夫が主人公扱いでもいいはずですが、探偵役は1人では無いので鵜飼が出ない話もあります。
烏賊川市というネタの宝庫というかツッコミどころしかない、いかがわしい事件だらけの、完全に気楽に読むためのミステリー...
コメントの投稿