短編も、東野圭吾。規格外のベストセラー作家、死角なし。
登場する人物がどこか知人に似ていたり、あなた自身にも経験のあるトラブルだったり、
つい思い浮かべてしまう妄想の具現化だったり、読み心地はさまざま。
ぜひ、ゆっくり読んでください。
豊饒で多彩な短編ミステリーが、日常の倦怠をほぐします。
意外性と機知に富み、四季折々の風物を織り込んだ、極上の九編。
読書の愉楽を、存分にどうぞ。
正月の決意、十年目のバレンタインデー、今夜は一人で雛祭り、君の瞳に乾杯、
レンタルベビー、壊れた時計、サファイアの奇跡、クリスマスミステリ、水晶の数珠、
9編の短編集です。連作でなくどれも独立したお話です。
とても読みやすい短編集でカフェや電車の中など空いた時間で気軽に読むことができます。
どの話も冒頭からぐいぐい引き込まれるし、展開が素早く、興味が持続します。
込み入ったことを簡潔な読みやすい文章で読ませる巧さ。物語のバリエーションの豊かさ。
予想する結末を痛快なまでに裏切って、思ってもない終わり方をするのが面白かったです。
トリックも上手で、登場人物も魅力的。読者の時間とお金に損はさせないそんな作品です。
素敵な日本人というくくりで、日本ならではの季節感を添え、期待に十分応えてくれます。
人物描写も素晴らしく話の展開もさすがで読み応えがあり、読後感も良く、堪能しました。
読みやすく、普段読書をされない方でも読書の楽しさを味わうことができると思います。
誰もが「素敵な日本人」東野圭吾さんの卓越した短編集。次の作品も楽しみにしています。

楽天からも購入できます。
- http://1iki.blog19.fc2.com/tb.php/2888-6a948a8a
トラックバック
とりたててタイトルには意味が無い、短編集になります。
ここの所、短編集となると連作短編であるとか、何かしらテーマが統一されたものをよく読んでいた気がするのですが、統一感のないジャンルとしてもがっつりミステリーもあれば、日常の謎っぽいもの、ちょっとしたSFっぽいものから、完全なネタものまで幅広く収められていて、統一感と言えばいかにも東野圭吾の作品だよなという事くらいのものになっています。...
たとえば、毎日寝る前に一編。ゆっくり、読んでください。
豊饒で多彩な短編ミステリーが、日常の倦怠をほぐします。
意外性と機知に富み、四季折々の風物を織り込んだ、極上の九編。
読書の愉楽を、存分にどうぞ。
内容(「BOOK」データベースより)
ワンポイントリリーフに。
本書は『東野圭吾』による九つの短編集。
作品はいずれも非常に短く、統一されたテーマもありませんが、
こ...
東野圭吾短編集 素敵な日本人 東野圭吾
光文社
2017.11.7
正月の決意
十年目のバレンタインデー
今夜は一人で雛祭り
君の瞳に乾杯
レンタルベビー
壊れた時計
サファイアの奇跡
クリスマスミステリ
水晶の数珠
なんだろー…
「正月の決意」であまりに警察官のみなさんを馬鹿にした
ストーリー展開に、げんなりする。
なので、「十年目のバレンタイ...
コメントの投稿