Entries

ホルモー六景 万城目学

イラストレーションは石居麻耶。デザインは岩瀬聡。
初出「野性時代」+プロローグ書き下ろし。
デビュー作『鴨川ホルモー』読了後に読むのがベスト。
ホルモーにまつわる恋の番外編。泣き笑い六つのサイドストーリー。

「鴨川(小)ホルモー」玄武組二人静の友情とドラマチックなホルモーに唖然。
「ローマ風の休日」閻魔堂の井戸、パロディと知ってても笑(ローマは真実の口)。
「もっちゃん」果物購入から予想・妄想通りの展開。ミステリ風トリックにニヤリ。
「同志社大学黄竜陣」山吹巴が解明したルーツはさつま芋?(笑)。満と怒りの別れ。
「丸の内サミット」驚愕の再会と奇妙な出来事。東京にも!…新たな謎が浮上。
「長持の恋」白虎隊細川珠実に訪れたのは…最後の手紙が切なく幕切れが素敵。

楽しくてストレス知らずの読みやすさ。裏設定感じる多彩なバリエーション。
短編の良さを活かした面白さ。
万城目さんらしいユーモアと切なさ、独創的な物語を楽しみました。
「長持の恋」がよかった。『鴨川ホルモー』とのつながりや各章のリンクが絶妙です。
さらに続編があれば、各校の代替わりの奉納舞、何を歌い踊るのか見てみたいです。
東京四大学の残りも推理してみてください(「お茶の水」と「一橋」以外、笑)。
関連情報 万城目学の読了本
・・鴨川ホルモー 万城目学
・・鹿男あをによし 万城目学
ホルモー六景
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
http://1iki.blog19.fc2.com/tb.php/360-f1d48c65

トラックバック

[T3880] ホルモー六景   ~万城目 学~

期待しすぎると痛い目に合います・・・。とはいっても面白くないわけではないのでご安心を。どちらかというとホルモー番外編、もしくはサイドストーリー。前作『鴨川ホルモー』に登場した面々が、恋に猛

[T3911] 『ホルモー六景』

今日読んだ本は、万城目学さんの『ホルモー六景』です。

[T3947] ホルモー六景

 万城目学 2007 角川書店 反省すべきは、雑誌で読むんじゃなかったってことだ

[T4068] ホルモー六景

JUGEMテーマ:読書不可視の「オニ」を使役し、各大学の覇権をかけて争う、それが「ホルモー」だ!! この奇妙な部活動に巻き込まれた少年少女の戦いと恋を描く、無類に楽しい青春文学!!角川書店HPよりお正月帰省できてないので、京都関連本?をもう一冊。『鴨川ホルモー』(

[T4081] 「ホルモー六景」万城目学

ホルモー六景万城目 学JUGEMテーマ:読書いやーん。面白かった!「鴨川ホルモー」の裏話や過去の物語。「鴨川ホルモー」が手元にあったらもっとたのしめたのにな。残念。凡ちゃん事楠木が変身する前後の話や高村がちょんまげを辞めた理由となった女の子の話。安倍がホルモー

[T4098] ホルモー六景 〔万城目 学〕

ホルモー六景万城目 学 角川書店 2007-11売り上げランキング : 566おすすめ平均 Amazonで詳しく見る by G-Tools≪内容≫このごろ都にはやるもの、恋文、凡ちゃん、二人静。四神見える学舎の、威信を賭けます若人ら、負けて雄叫びなるものかと、今日も京にて狂にな....

[T4236] 『ホルモー六景』 万城目学

ホルモー六景posted with amazlet on 08.01.16 万城

[T4254] 『ホルモー六景』万城目学

『ホルモー六景』万城目学ホルモー六景(2007/11)万城目 学商品詳細を見る【内容情報】(「BOOK」データベースより)このごろ都にはやるも...

[T4365] 【ホルモー六景】 万城目学 著

名作「鴨川ホルモー」の続編…このごろ都にはやるもの、恋文、凡ちゃん、二人静。四神見える学舎の、威信を賭けます若人ら、負けて雄叫びなるものかと、今日も京にて狂になり、励むは御存知、是れ「ホルモー」。負けたら御存知、其れ「ホルモー」。このごろ都にはやるもの。

[T4377] ホルモー六景(万城目学)

「鴨川ホルモー」の続編。というより、番外編かな。プロローグと短編6編。

[T4392] ホルモー六景  万城目学

ホルモオオオオォォォーッ。というわけで『鹿男あをによし』が絶賛放送中の万城目さんの『ホルモー六景』です。デビュー作『鴨川ホルモー』の番外編的内容ですので、まずは『鴨川ホルモー』を読まないと意味が分からないと思います。ホルモーはじめ登場人物達の人間関係....

[T4493] ホルモー六景 万城目学

ホルモー六景 万城目学このごろ都にはやるもの、恋文、凡ちゃん、二人静。四神見える学舎の、威信を賭けます若人ら、負けて雄叫びなるものかと、今日も京にて狂になり、励むは御存知、是れ「ホルモー」。負けたら御存知、其れ「ホルモー」。このごろ都にはやるもの。....

[T4564] ホルモー六景

著者:万城目 学出版社:角川書店紹介文:「鹿男あをによし」で話題の万城目学さん、初読みです。これは「鴨川ホルモー」の続編らしく、本当はそちらから読んだほうがいいらしい、とは読み終わってから知りました(笑)主に京都を舞台にした、ホルモーな男女の恋物...

[T4669] ホルモー六景

 ホルモー六景 万城目 学著/角川書店 これまた早く読むんだった。 予想外のおもしろさ! ホルモー六景(2007/11)万城目 学商品詳細...

[T4740] ホルモー六景 万城目学

ホルモー六景(2007/11)万城目 学商品詳細を見る日本の古都・京都を舞台に繰り広げられる由緒正しき伝統競技「ホルモー」。しかしオニを操る勇猛...

[T4747] 「ホルモー六景」万城目学

「ホルモー六景」万城目学 ホルモーをめぐる、6つの話。 鴨川(小)ホルモー/ローマ風の休日 もっちゃん/同志社大学黄龍陣 丸の内サミット/長持の恋 角川リンク いやー楽しませてくれます。 オレは、”時”を絡めた話好きです。 歴史だとか、...

[T4751] ホルモー六景/万城目学

JUGEMテーマ:読書 読書期間:2008/2/29~2008/3/2 [BOOKデータベースより] このごろ都にはやるもの、恋文、凡ちゃん、二人静。四神見える学舎の、威信を賭けます若人ら、負けて雄叫びなるものかと、今日も京にて狂になり、励むは御存知、是れ「ホルモー」。負けた...

[T4752] 万城目学  ホルモー六景

ホルモー六景 万城目 学 『鴨川ホルモー』は面白くてとても楽しんで読めた本だったんですが、なんか感想が書けなくてメモも残っていなくて・・・この本を読み出すと、レーズンとか茶巾絞りやら、あぁ~そういえばそうだったなぁと色々思い出してきたんですが、主要登

[T5510] 本「ホルモー六景」

ホルモー六景 万城目学 角川書店 2007年11月 ホルモーの試合の話かと思ったら、試合は最初の話だけで、その後は、恋愛模様が描かれている。鴨川ホルモー に登場した人物たちはもちろん登場するが、そのうえ、時代を超え、場所を超え、ホルモ...

[T6211] 今日の一冊:ホルモー六景(万城目学)

今日の一冊は『ホルモー六景』(2007年11月) まず、鴨川ホルモーを読んでから読みましょう。鴨川ホルモーの番外編...鴨川ホルモーの主人公達の恋のサイドストーリーといったところかな。 個人的には同志社黄龍陣の巴ちゃんが頭の中に絵が浮かんだので一番好きかな。こ

[T6256] ホルモー六景 万城目学

ホルモー六景 このごろ都にはやるもの、恋文、凡ちゃん、二人静。 四神見える学舎の、威信を賭けます若人ら、負けて雄叫びなるものかと、今日も京にて狂になり、励むは御存知、是れ「ホルモー」。 負けたら御存知、其れ「ホルモー」。このごろ都にはやるもの。元カレ、...

[T6292] 傍流六景~『ホルモー六景』

『鴨川ホルモー』の続編と言うべき、スピンオフとしての短編集。正直、本編(?) よりもこちらの方が数段面白かった!万城目氏の才能に改...

[T6834] ホルモー六景<万城目学>-(本:2008年124冊目)-

ホルモー六景 # 出版社: 角川書店 (2007/11) # ISBN-10: 4048738143 評価:82点 ある意味衝撃を受けた「鴨川ホルモー」の世界観を引継ぎ、そのサイドストーリーをちりばめた作品。 どれもこれも趣向を凝らしてあって楽しめた。 前作(前々作か?)をこれだけい

[T10916] ホルモー六景 (万城目学)

現在、大絶賛(←私が)放送中のドラマ『鹿男あをによし』の原作を手がけた 万城目さんのデビュー作『鴨川ホルモー』の続編です。 鴨川ホ...

[T11351] ホルモー六景

ホルモー番外編「鴨川ホルモー」とは違うサイドストーリーなどが6話にまとめられそれぞれにおもしろさが詰まっていました。- プロローグ -「鴨川(小)ホルモー」「ローマ風の休日」「もっちゃん」「同志社大学黄竜陣」「丸の内サミット」「長持の恋」どれもテンポ良く読...

コメント

[C5333]

こんばんは。
藍色さんは「もっちゃん」の展開を予想していたんですね。
私は全然わからなくて途中で、え~っという感じでした。
さつま芋の巴ちゃんが楽しかったし、なべ丸の手紙が切なかったです。

そうそう、東京の大学ねぇ…、W大ならありそうな気がするけど、どうだろう?
W大にあるなら伝統の一戦でK大にもありそうですね。

[C5360]

mintさん、こんばんは。
「もっちゃん」は、こう思わせておいてっていうのを読んでた経験から気づきました。
わからないのが普通ですよ。鼻にこだわる安倍は彼以外にも…もしや父親?新たな謎。
果物の名前でカラオケまで、妄想した通りでした(隠れファンなので歌えます、笑)。
巴ちゃんのカン違いの楽しさ、なべ丸の手紙の切なさ、よかったですよね~。
「青竜お茶の水」と「白虎一橋」で残り玄武と朱雀、W大ありそうですか?。するとK大も。
伝統の一戦、面白そうです。ちょっと気になるのは位置関係(神経質!?)。
京大、京産大、龍谷大、立命館大は何かを中心に東西南北だったような気が…。

[C5606]

面白かったです。
肩の力をぬいてのほほんと楽しめました。
東京ホルモーは…京都人らしい?心の狭さで、なんとなく面白くない…

各校の代替わりの奉納舞!は知りたいですね!!
レナウン、インパクト強かったので…

[C5620]

「鴨川モルホー」の裏で起こってた話や
過去のり実際にいた人たちに関連付けた物語。
すごく楽しみました。
東京の残りの大学、私もWとKを想像しました。

[C5623]

ちきちきさんへ。
いっそう気軽に読みやすくなってて面白かったですね。
ホルモーのルーツと展開、興味深かったです。あまり広げるのも考えものですが。
代替わりの奉納舞、他校も当時流行ってたCMソングでしょうか?深まる謎(笑)。

[C5638]

ななさんへ。
バラエティ豊かな短編集でした。とっても面白かったですね~。
やっぱり対決ってなるとWとKが伝統の一戦に盛り上がるのかも、ですね。

[C5647]

爆笑度は「鴨川ホルモー」に軍配ですが、
さまざまな恋模様が楽しかったですね~。
女性視点の短編も、上手いなぁ~と感じさせられました。
そして、続編が楽しみになるホルモーの世界の広がりにも。
各校の代替わりの奉納舞、私もすっごく気になります♪
レナウン以上のもので大笑いしたいって、期待しちゃいます。
  • 2008-01-06 23:42
  • エビノート
  • URL
  • 編集

[C5671]

エビノートさんへ。
TBありがとうございました。
いろんな恋模様が面白くて女性視点も上手でしたね。ホルモーの広がりも期待大です。
代替わりの奉納舞を集めた続編を読みたいです。レナウン以上は難しいかも。

[C5841]

藍色さん☆奉納舞予想!
文明堂の♪カステラ一番♪とか、♪乗ってる×3 ヤマハメイト♪があるんじゃないかと、勝手に妄想してます。(#^.^#)

[C5846]

藍色さん☆ちょっとお願い!
サイドバーの「読書ブログリスト 」にある、わたしのブログ名が古い名前のママなので、新しい名前に変更していただけますか。
よろしくお願いします。m(__)m

[C5855]

Rokoさんへ。
おぉ!文明堂の♪カステラ一番♪、♪乗ってる×3 ヤマハメイト♪…ありましたね~。
奉納舞予想ありがとうございます。音楽に造詣が深いRokoさん、さすがです。

[C5856]

Rokoさんへ。
はい!「読書ブログリスト 」のブログ名、新しい名前に変更しました。
気がつかなくてごめんなさい。これからも、よろしくお願いします。

[C6052]

各校の主軸がめじろおしでしたねぇ。
しかも、今回は「将門」まで…

ぜひ、東西ホルモーをやって欲しいものです!

[C6065]

じゅずじさんへ。
「将門」に驚きでした。東西ホルモーの前にリーグ戦を見たいです。

[C6069]

こんにちは。
楽しく読めた作品でしたね。
私も「長持の恋」が一番好きでした。切なさにちょっと涙腺が緩くなりました。
今後もいろんなホルモー話が読めるんじゃないかと楽しみが増えましたね~。是非、東の都のホルモー話を書いてもらいたいです!

[C6080] 東のホルモー

私はWとTで予想してみました。Kも捨てがたいんですが、裸踊りが許されそうな雰囲気となると、こっちかなあと。
  • 2008-02-01 01:20
  • たまねぎ
  • URL
  • 編集

[C6087]

すずなさん、こんばんは。
「長持の恋」切なくてよかったですね。泣かされちゃうとは思いませんでした。
次のホルモーも楽しみですね~。京都で新展開するかもですし、東の都も面白そうです。

[C6108]

たまねぎさんへ。
WとT、位置的にも合うみたいで、Kは、…そうなんですね。
BGMは違っても裸踊りは外せない印象なのが、不思議に納得できます(笑)。

[C6259]

面白かった!鴨川ホルモーのすぐあとに読んだので、読みながら、ん?この人?もしかして?やっぱり!と楽しめました。
東京ホルモーは面白くなくてもやはり西が京大なら東は東大ですよね。他はやはり慶應・早稲田・上智あたりですかね?!東京理科大あたりが入っていると東京の凡ちゃんが出てきそうな感じもありますね。

[C6287]

しおさんへ。
あれこれ思い当たって楽しめたんですね。すぐ後に読まれてよかったですね。
東京ホルモー候補、出揃ったかもです。凡ちゃんといえば一筆書き理論に驚きでした。

[C6361]

こんにちわ。
「長持の恋」は、面白いなぁと読んでいたら、
あんな切ない結末に!
バリエーション豊かな物語で、とても楽しかったですね。

[C6378]

ia.さん、こんばんは。
「長持の恋」の予想外の切ない結末!うるうるしちゃいました(恥)。
幅広いバリエーション、とっても楽しめましたね~。あとの二冊も面白いですよ。

[C6504] 私も

そんなに期待しないで読み始めたのですが、
期待以上のおもしろさでした。
私も「長持の恋」がいちばんです。
おたまちゃん、かわいかったですよね。
ラストも微笑ましくてGoo!

[C6526]

BEEさんへ。
期待低めでも充分あまりある面白さでしたね。
「長持の恋」おたまちゃんが可愛くて、微笑ましく泣かせるラストがよかったです。

[C6590]

こんにちは!
「鴨川ホルモー」、結構前に読んだため細かいところは忘れてしまって・・・。再読してから読むんだったー、とちょっと公開してます(-_-;)
でも今回もお笑い全開で進んでいくのかと思いきやそうでもなく、バラエティ豊かで楽しめました!「長持の恋」の切なさにやられました。
欲を言えばもうちょっとホルモーの戦いのシーンを見たかったなー・・・とは思います。

[C6606]

爽さん、こんばんは。
私も忘れてましたよ。でもいろんな趣向でとっても楽しかったです。
「長持の恋」切なかったですよね~。うるうるしちゃいました。
ホルモーの戦いのシーン、見たかったのは私だけじゃなくて安心しました(笑)。

[C6612] どうもー

いやいや、オモシロかったです。
やっぱ、時絡みの話はぐっときます。

ホルモーの世界でこの後もグイグイ押してくるのか、
はたまた、新しい方向を見せるのか、
これだけの世界をつくった後の万城目の動き、気になります。
ホルモーも楽しみですが、
新しいほうを見てみたい気がします。

[C6617]

こんばんは~TBありがとうございました♪
私はホルモーで戦っているシーンが読みたかったので、ちょっと物足りなさも感じてしまったのですが楽しんで読めました。「丸の内サミット」でみんなが必死になってホルモーの事を隠そうとしているのが面白かったです。(笑)
歴史オンチなもので、東京とホルモーが上手くイメージできなかったのですが、後で平将門関連の本を読んで納得できました。(^^ゞ

いくつかの記事で藍色さんのブログにTBをしようかと思っていたんですが、以前にいくつか送ったTBがまだ認証されていなくって・・・作業を増やしてしまうかなぁと思って自粛していました。(^^; よろしければ後で認証の方よろしくお願いします~(ぺこり)

[C6625]

じゅんさんへ。
時を絡めたお話がすごく上手で面白かったですね~。独特の世界が魅力的です。
ホルモーと新しい方向。欲張りなので、両方追いかけていきたいです(笑)。

[C6630]

板栗香さん、こんばんは。TBありがとうございます。
楽しかったですね。戦いの場面が少なかったのは残念でした。
おぉ「丸の内サミット」で平将門関連の本を!?探求心、素晴らしいです。
お返事と記事アップ優先でTB承認遅れてごめんなさい。自粛されてたなんて(汗)。
急ぎ承認しました。反省です。今後もご遠慮なくよろしくお願いします(礼)。

[C7020]

いろんな恋を感じることができました。
ホルモーは歴史ある競技なんですね。
今回は、試合の場面が少なかったのが残念といえば残念。
次作に期待したいです。

[C7036]

花さんへ。
いろんな恋が描かれていましたね。ホルモーの歴史までわかって広がりも感じました。
試合の場面、次の作品でもっと読みたいですね。

[C8049]

TBだけしてコメントしてませんでした。(笑)
京都にだけしかいないのかと思っていた、茶巾絞りのような顔をしたオニが東京にもいたなんて....これから探してみないといけません。東京に来て25年ほどたちますが、まだ、将門塚には行ったことがなくて。大手町は職場からも近いんだけど。
まだまだ、世界が広がりそうなホルモーでしたね。関東の大学はどこで宴会やってるんだろう.....(笑)
  • 2008-07-11 02:47
  • Kiyochan
  • URL
  • 編集

[C8069]

Kiyochanさんへ。
将門塚探索、オニがいるのか楽しみです。
もっと広がりそうですね。宴会場、気になります(笑)。

[C8086]

こんばんわ。TBさせていただきました。
続編、楽しんで読みました。
でも、てっきり安倍と凡ちゃんとの恋物語だと思ったら違ったので、ちょっと残念でしたが^^;
いろんな恋物語が読めて良かったです。
高村のちょんまげも、もの凄く深い意味があったんですね!
  • 2008-07-14 23:21
  • 苗坊
  • URL
  • 編集

[C8100]

苗坊さん、こんばんは。
多彩な恋物語、楽しかったですね。
高村のちょんまげの深い意味に驚きでした。

[C13988]

TBさせていただきました。
凡ちゃんファンにとって「ローマ風の休日」が一番でした。
  • 2009-08-07 15:25
  • monkeywalk
  • URL
  • 編集

[C13995]

monkeywalkさん、TBありがとうございます。
凡ちゃんの活躍、よかったです。

コメントの投稿

コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

Appendix

ごあいさつ

管理人:藍色
トラックバック大歓迎。方法はここ
別記事、宣伝は削除。承認制です。 手塚治虫キャラクター図鑑〈4〉「リボンの騎士」と夢の王国・ファンタジー編
災害に遭われた皆様に心よりお見舞いを申し上げます。

・気ままな告知板

期間限定

格安ドメイン名取得サービス『Xserverドメイン』

もっと簡単にカッコよくしたいと思ってる方にオススメです

Xserverドメイン

格安ドメイン取得サービス─ムームードメイン─

wpXクラウド

【レイコップ】安心の2年保障は公式ストアだけ!

エックスサーバー

自動更新など

検索とお気に入り

風のようにうたが流れていた DVD-BOX


楽天からも購入できます。
風のようにうたが流れていた DVD-BOX
アマゾンの人気商品
ゲーム、本、おもちゃ、家電・カメラ、スポーツ&アウトドア、ホーム&キッチンのベストセラー1時間ごとに更新
こんな本が売れています。
文学・評論のベストセラー1時間ごとに更新


るろうにほん 熊本へ


米澤穂信と古典部


マスカレード・ナイト


星野源雑談集1


騎士団長殺し :第1部 顕れるイデア編


700番 第二巻/第三巻


コンピレーション・アルバム

蜜蜂と遠雷 音楽集


陸王


追想の探偵


羊と鋼の森


カエルの楽園


また、同じ夢を見ていた


女子的生活


村上春樹とイラストレーター -佐々木マキ、大橋歩、和田誠、安西水丸-


しんせかい


蜜蜂と遠雷


あの家に暮らす四人の女


アンマーとぼくら


コロボックルに出会うまで 自伝小説 サットルと『豆の木』


コンビニ人間


海の見える理髪店



まことの華姫


君の膵臓をたべたい


楽天

希望荘


バベル九朔


東京會舘とわたし(上)旧館


教団X



文学効能事典 あなたの悩みに効く小説



ポイズンドーター・ホーリーマザー



掟上今日子の挑戦状


楽天

サブマリン


楽天

かがやき荘アラサー探偵局


僕は小説が書けない


楽天

THE IL BISONTE BIBLE (バラエティ)


ポーラースター ゲバラ覚醒


ワーグナー : 楽劇4部作 「ニーベルングの指環」 全曲 (Richard Wagner : Der Ring Des Nibelungen / Hans Knappertsbush, Bayreuther Festspiele, 1957) [13SACD Hybrid] [Box Set] [Limited Edition] [歌詞対訳付き解説書付属]


N響 プロムナード・コンサート


日本の伝統行事 Japanese Traditional Events


世界で一番美しい猫の図鑑


楽天
「JORGE JOESTAR」舞城王太郎/荒木飛呂彦
小説講座 売れる作家の全技術(仮)」大沢在昌
すごい本。

ミステリーの書き方

楽天

私がデビューしたころ (ミステリ作家51人の始まり)

楽天

この作家この10冊


カテゴリー