イラストレーションは斉藤きよみ。装丁は中澤裕志。「しゅっぱんフォーラム」連載。
本や本屋さんをテーマにしたアンソロジー。
10ページほどの掌編に、それぞれの作家さん18名の特徴がくっきりと現われています。
ファンタジー、ミステリー、SF、時代劇、恋愛、日常など
バラエティ豊かで多様なジャンル、様々なドラマ。
好きな順は朱川、市川、本多、二階堂作品。
未読だった今江、山本、山崎、内海作品も良かったです。
楽しく読めて表紙のような、清々しい気分になりました。
目次・恩田陸:飛び出す、絵本/本多孝好:十一月の約束/今江祥智:招き猫異譚/
二階堂黎人:白ヒゲの紳士/阿刀田高:本屋の魔法使い/いしいしんじ:サラマンダー/
柴崎友香:世界の片隅で/朱川湊人:読書家ロップ/篠田節子:バックヤード/
山本一力:閻魔堂の虹/大道珠貴:気が向いたらおいでね/
市川拓司:さよならのかわりに/山崎洋子:メッセージ/有栖川有栖:迷宮書房/
梨木香歩:本棚にならぶ/石田衣良:23時のブックストア/
内海隆一郎:生きていた証に/三崎亜記:The Book Day
本からはじまる物語恩田 陸 今江 祥智 朱川 湊人 三崎 亜記 有栖川 有栖 二階堂 黎人 阿刀田 高 本多 孝好 内海 隆一郎 梨本 香歩 篠田 節子 市川 拓司 石田 衣良 山崎 洋子 大道 珠貴 いしい しんじ 山本 一力 柴崎 友香
本からはじまる物語恩田 陸 今江 祥智 朱川 湊人 三崎 亜記 有栖川 有栖 二階堂 黎人 阿刀田 高 本多 孝好 内海 隆一郎 梨本 香歩 篠田 節子 市川 拓司 石田 衣良 山崎 洋子 大道 珠貴 いしい しんじ 山本 一力 柴崎 友香

本からはじまる物語 恩田陸ほか
- http://1iki.blog19.fc2.com/tb.php/401-93575e41
トラックバック
出版社からのコメント恩田陸、本多孝好、山本一力、市川拓司、石田衣良、三崎亜紀ほか総勢18名の豪華執筆陣による「本」「本屋」をテーマにした掌編小説集です。書店向けの広報誌に書き下ろしで連載されていたものを単行本にしたもので、18作品中17作品は初単行本化となりま
JUGEMテーマ:読書豪華執筆陣全18名による「本屋」「本」をテーマにしたファンタジー・ミステリーなどバラエティあふれる掌編小説集! 書店様向け広報誌「しゅっぱんフォーラム」に掲載された書き下ろしの掌編小説18作品を収録 メディアパルHPより超豪華執筆人はこちら。
本からはじまる物語
豪華執筆陣全18名による「本屋」「本」をテーマにした18のストーリーを収録。
ファンタジー、ミステリーなどバラエティあふれる掌編小説集。
書店向け広報誌『しゅっぱんフォーラム』連載を単行本化。
アンソロジーです。
本当に多種多様
JUGEMテーマ:読書
2008/4/7~2008/4/8
[日販MARCより]
恩田陸、本多孝好、市川拓司、石田衣良、三崎亜記…。総勢18名の豪華執筆陣による、「本」「本屋」を舞台に描いた掌編小説集。ファンタジー、ミステリーなど、バラエティあふれる18作品を収録。
木陰から、ふわっと一冊の青い絵本が飛び出した。
優雅にひらひらと飛んでいく。
「あれをつかまえろ。あれなら、気質も穏やかで、おまえにもつかまえられる」(恩田陸「飛び出す絵本」より)
トーハン発行の「しゅっぱんフォーラム」に連載された、18名の作家た...
18人の作家が、「本」「本屋」をモチーフにして紡ぐアンソロジー。
本に纏わる物語が、さまざまなジャンルにて展開され、本好きにはたまらないアンソロジーだった。
作品中に、知っている本の題名を見つけては心の中でにんまりし、短いながらも見事に紡がれていくスト...
本からはじまる物語posted with amazlet at 08.05.23
本から始まる物語
著者:恩田陸他
出版社:メディアパル
本体価格:1,365円(税込)
「本」「本屋」を舞台に描いた18のストーリー。
豪華執筆陣全18名による「本屋」「本」をテーマにしたファンタジー・ミステリーなどバラエティあ...
「本からはじまる物語」。
豪華執筆陣が贈る「本」「本屋」に纏わる18の掌編を集めたアンソロジー。書店向け
広報誌「しゅっぱんフォーラム」に掲載された書き下ろしの掌編小説18作品を収録。
'''【収録作品】'''
''...
「しゅっぱんフォーラム」に連載されたものがまとめられたもの。小品ばかりですうっと読めるが、どれも味があって、とてもよい本だ。
テーマ...
これはもう、タイトルの勝利ですよね。こんなタイトルつけられちゃあ、読まずにはいられませんて。
本からはじまる物語(2007/12)恩田 陸 今江...
JUGEMテーマ:読書
「本」や「本屋」をテーマにした、18人の作家による短編集。
【飛び出す、絵本】
恩田陸 著
二人の狩人がやって来たのは絵本の森。古くて広く、世界中に繋がっているし、時折時空の乱れもある。
文字通り「飛び出す」絵本の物語。森の中をば
どのお話も楽しめて、読み終わると本当表紙のように爽やかな気分でしたね。
朱川さんのお話はすごくよかったです。
朱川さんのお話も猫でしたが、本には猫が似合うのかよく出てきた気がしました。
トラックバックさせていただきました。