トラックバックの方法は
FC2ブログの場合
管理ページのホーム、
トラックバックの管理から「送信元」で相手記事が出ます。
「返信」を押して、出てきた記事に
相手のトラックバックURLが書き込まれています。
「記事を保存」を押せば送れます。
ブラウザの「更新」を押して、
日時と「管理人の承認後に表示されます」が
表示されれば大丈夫です。
(記事がタイトル、カテゴリだけのときは簡易モードになっています。
通常モードに切り替えるとトラックバック欄がでてきます)。
ライブドアブログのトラックバックの方法は
「記事一覧」から記事検索で、該当する記事を探します。
記事のタイトルをクリックして元記事を開き、
オプション設定をクリックしてトラックバックの送信URL欄に
トラックバックURLを貼り付けて、「更新する」をクリックすると送れます。
ほかのブログの場合
過去の記事の管理・編集(過去の記事を開く)。
トラックバック送信欄に相手のトラックバックURLをコピー&ペースト。
記事を保存で、できています。
記事タイトル・内容が一致しないトラックバックは削除します。
一致する記事へトラックバックしてください。
多改行、長文コメントはご遠慮ください。
コメント制限を受けて長時間書き込みできなくなります。
未承認あるいは削除致します。
コメントで別館サイトからのリンク、別の名前のコメントは削除します。
同じサイト、同じ名前でお願いします。
一部、こちらからはトラックバックを送れないブログがあります。
ご了承くださいませ。
少しずつ見たい方のための、作家さんリスト
・・
あ行の作家さんリスト・・
か行の作家さんリスト・・
さ行の作家さんリスト・・
た行の作家さんリスト・・
な行の作家さんリスト・・
は行の作家さんリスト・・
ま行の作家さんリスト・・
やらわ行の作家さんリスト・・
外国の作家さんリスト・・
共著ほかリスト・・
音楽、スペシャルリストコメント及びトラックバックには出来るだけの対応を心がけていますが、不具合等から反映されない場合があります。ご容赦ください。またコピペで随所に同じコメントを残される方、自論だけを語りまくる方にはお返事を差し上げない場合があります。 尚、誹謗中傷等不快・不適切と判断した場合は、削除します。