勤め先の小学校で、「あそぼ」とささやく子供に出会う。
そんな折、校内プールに女性の…。その謎にせまる表題作ほか、六篇を収録。
どれも不思議な出来事の短編集です。
巧みな伏線、ミステリアスな雰囲気が特徴。
夢の「場所」捜しから内面の旅を描いた「たった一人」が、よかったです。
こんな所にとり残されて。宮部みゆきさんの変化球かも。読後感は良い方でした。
目次:とり残されて/おたすけぶち/私の死んだ後に/居合わせた男/囁く/
いつも二人で/たった一人
とり残されて (文春文庫)宮部 みゆき

とり残されて 宮部みゆき
- http://1iki.blog19.fc2.com/tb.php/826-8b96a6f9
トラックバック
○購入の動機 宮部みゆきさんの小説単行本をコンプリートしようとしていた 時期があったので。 ○感想 「生きる理由」とか「生きる意味」を死者、 もとい幽霊との関わりから再発見する人たちの物語。 若い女性の幽霊にとり憑かれて女装する羽目になる男性の話...
とり残されて (文春文庫)(1995/12)宮部 みゆき商品詳細を見る
前にコメントを下さったかろひさんお勧めの宮部作品。
「表紙が怖い…」とコメン...
とり残されて宮部 みゆき (1995/12)文藝春秋 この商品の詳細を見る
内容(Amazonより)
勤め先の小学校で、ヒロインは「あそぼ」とささやく子供...
とり残されて宮部 みゆき / 文藝春秋(1995/12)Amazonランキング:141904位Amazonおすすめ度:Amazonで詳細を見るBooklogでレビューを見る by Booklog
どこかミステリアスな雰囲気をかもし出す7本の短編集。
【とり残されて】
語り手の「わたし」は勤務先の小学
{/book/}宮部みゆき『とり残されて』(文春文庫)
★★★★☆
表題作が怖かった。子どもの幽霊って、なんだかそれだけで恐怖。
『死にぞこないの青』の感想でも書いたけれど、
小学生のとき先生との間に起こったできごとは、
大人になった今でも意外なほど鮮明に覚えてい...
ようやっと読みたい本を買う気になりまして(笑)。私の場合、大量購入の場合はネットで買うことがほとんど。古本でも気にしない人なので、Amazonのマーケットプレイスとかで買っちゃったりもするんですけど。まぁ、手数料足しても定価より安い場合ですけどね(^^;今日...
とり残されて 宮部 みゆき (著) 短編集。 SFというかホラーというか・・・背筋が寒くなるようなお話ばかりでした。 それでもSFっぽいところが宮部ワールド。 切なくなる話もあって読み終わって少々引きずっていました・・・。
こちらのトラックバックもうまくいっていれば良いのですが。